TC1000の走行は3回目となります。感想は…とにかく糞暑かったです笑
今回も2枠走行しましたが、最後の数分で体力的な限界を感じてしまい、チェッカーが振られる前にパッドクへ戻っちゃいました(情けない
我慢しないでエアコン点けるべきなのでしょうかね。
1枠目のベストは48.548
DS3の基準タイムが分からず今回もモヤモヤしてますけど、まぁとにかく遅いでしょうね。上手な方なら45秒台を出せるのかなぁ。
2枠目では48.265
すみません、こんなタイムを公表しても意味ないのですが、記録に残したいもので…
熱中症になりそうな暑さの中、へばりながらも最後にベストがだせたので徐々に慣れてきてるのかなと、ちょっとだけ自己満足。
気を付けたのがボトムスピードを上げること。意識したら、ヘアピンでもあんなスピードで曲がれるんだなぁと自分でもびっくり。それでもオーバースピードのまま突っ込み過ぎて、ABS効きまくりのどアンダーを何回も繰り返しましたけど。
今回も痛感したのは、ノーマルのシートベルトでの走行はまさに苦行。コーナーを過ぎるたびにお尻の位置を戻さないとだし、コーナリング中はハンドルで体を支えるような感じなので、余計に疲れます。
次は4点式シートベルトですね。
あとアクションカメラでの撮影にもチャレンジしてみました。
先ほども走行動画を観てましたが、初めての撮影とは思えないほどのクオリティに仕上がってました。
40秒台で走行されている動画を観慣れていると、自分の走行は徐行でもしてんの?って思えるくらいの速度差で笑っちゃいますけどね汗
後日、カメラとマウントについてレビューしてみます。
Posted at 2021/07/19 21:46:20 | |
トラックバック(0) | 日記