• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさはかわはのブログ一覧

2021年09月06日 イイね!

納車はいつになるやら

契約してから早1か月だけど、半導体の影響は相変わらず状態で・・・
ジムニーとシエラの月産登録台数を調べたら、それぞれ生産台数がごっそり減ってて当分この傾向は戻らなさそうですね・・・

当面はアマゾンに欲しいものを放り込んでいく日々になりそうです。

ジムニー
8月1812
7月1623
6月2360
5月2511
4月3512

シエラ
8月553
7月686
6月916
5月1019
4月1591

Posted at 2021/09/06 21:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年08月03日 イイね!

ジムニーシエラ契約

ジムニーシエラ契約何年ぶりの投稿かわからないけど、新車の契約をしたのでこれを機にブログを再開してみようと思います。

契約をしたのはこれまでの車歴とは打って変わって
スズキ ジムニーシエラ 
となりました。

色はアイボリーでちょっとかわいくてマッシブ過ぎないのが素敵ですね。
皆さん周知のとおりいつ納車になるかは不明なので、気長に納車までカスタムパーツやほかの人のブログを見たりしてにやにや過ごそうと思います。
Posted at 2021/08/03 23:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年07月23日 イイね!

個人相手じゃ儲けにならないってのはわかるがなぁ

先日壊れたエアリュータを入手しました。

破損個所はOリングだから適当なの手に入れたら、いいやと思っていました。

とはいうものの一応補修部品がカタログに乗ってるので、メーカーに問い合わせてみました。

当然個人のには売れない、商社とかを通してくれと予想通りの回答をいただきました。

そこまでは予想していたので、対象のOリングの規格を教えてとお願いしたところ調べるから折り返し電話するということで待つこと30分・・・・・

ちょっとOリングに関する資料がなくてですね~
(゚Д゚)ハァ??
そんな馬鹿な話はないだろと思いながら聞き流して

続けてOリングのサイズを図ったんですよ。というものですから期待したわけですよ。したら

直径が1.5センチで厚みが0.9くらいかな~

(´・ω`・)エッ?

金にならないのに対応してもらって悪いな~と思ってましたが

これは話にならない・・・・・・

一応メモするもののOリングは0.1mm単位で規格があるのにどうしろと・・・・


ちなみにそれ何で図ったんですか?と聞くと

定規で図りました(`・ω・´)キリッ

う~ん(´・ω・`)どうしたものか

ちょっと明日もう一度電話して、話の分かりそうな人に取り次いでもらおうかな・・・・・


Posted at 2014/07/23 22:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2014年07月07日 イイね!

おにく~

おにく~グラム298円のブロック肉が半額になっていたのでつい、買っちゃいました(´∀`)

そのまま焼いてもおいしくないのは目に見えてるので
丁寧に筋とりして、赤身とすじに分けました。

赤身はステーキとして焼いて、
すじは煮込んでカレーにしました

すじをちゃんととってるので、ちゃんと噛み切れておいしかったです。

すじもちゃんと煮込んでカレーにしたので、やわらかくて満足です。


普通のスーパーにもトリミングしてなくていいから安いお肉が出回らないかなと思う週末でした。
Posted at 2014/07/07 20:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | 日記
2014年06月15日 イイね!

PASおじいちゃん

今日もオジサマズとツーリングに行ってきましたが道中のどかな山道を
ボルボ・ステップワゴン・バイク4台の順で走ってて

道の端っこを走ってる自転車おじいちゃんを抜こうとした時


おじいちゃんがいきなり道を横断し始めた(゚Д゚)

先頭のボルボは減速してたから牽かれはしなかったものの
おじいちゃんびっくりしてコケて動かない・・・・・


とりあえずバイクを端っこに止めて
2人でおじいちゃんにケガがないか動けるか確認しつつ
残り二人は後続車に牽かれないために、道路状況を確認してましたが

みんな怪訝な顔でスルーしてくね・・・・・
大丈夫って声かけてくれたのはオープンカーのお兄ちゃんだけでしたよ(´・ω・`)............
まぁどう見てもブイブイ言わせてたバイク集団がおじいちゃん牽いちゃったって絵ではあるんですがね・・・・・




これまでに何度か救急法とか負傷者の運び方とか学んだこともあるけど、役に立つものですね。
安全運転することも大切ですが、いざというときには
倒れてる人がいたら救急作業はできなくても
安全確保とか電話するくらいならできると思うので 
みんな止まって声をかける余裕をもって運転したいなと感じました。



え?ボルボですか?速攻走り去っていきましたね。

今回の件ちょろっと調べたら、未接触の場合でも場合によっては事故として扱われるようですね。
おじいちゃんは後方から追い抜きをしようとしたボルボにびっくりしてこけたので関係が認められれば人身事故になりそうですね
安否確認なしで走り去ったのでおじいちゃんが警察に言えば、ボルボを人身事故+ひき逃げになってしまう可能性も・・・・


こけただけなので大丈夫だよと警察を呼ぶ人は少ないとは思いますが、
軽傷でも事故証明を取っておくことが大切だなと感じた一日でした。

Posted at 2014/06/15 22:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「納車はいつになるやら http://cvw.jp/b/294916/45442722/
何シテル?   09/06 21:57
新車の契約を機に再開してみようと思います。 今はシトロエンのDS3とヤマハのWR250Rを乗ってます。 WR250Rですっかり林道や土の上にはまってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【スマートフォン版】ブログ機能追加のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 11:20:52

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
NSR250 MC18 89 人生最初で最後(たぶん)の2stバイク ふかしたらふわわ ...
その他 その他 その他 その他
初めてのロードバイクでこれまでの自転車以上に快適にかつ痛く乗れるようにました。 一応瑞穂 ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
下駄として125ccを探してたときに、はじめは2st125にしようと思った居たのですが、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
僕が初めて持つ、エンジン搭載したマシンです。 このデザイン結構気に入っています。 スピー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation