• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koh-32の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2016年3月26日

カナザワオリジナル ヘッドライトプロテクトシール取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
去年だったか、一昨年だったかのR's Meetingの時に入手したカナザワさんとこのシールをはります。
本体の他に取扱説明書と耐水ペーパーもついてくる親切設計です。
2
角目に施工します。
まぁ大概の車両はこうなってるんじゃないでしょうか・・・
3
ベランダで作業。そして完成です。
最初にペーパー掛けしたのち、中性洗剤液を霧吹きなんて言うのもは無いので、バシャバシャかけて貼り付け。気泡を抜きつつドライヤーを当てます。
角目で言うところのフォグ上の曲がりがどうしても合わないので、ドライヤーであっためて伸ばして貼らないと上手くいかないです。
4
シールのカットラインがぴったりというわけでは無いのですが、なかなかいい感じです。
5
こちら側は車両側がちょっとシールできていません。
6
隙間は艶消し黒で塗ったほうがいいかなぁ・・・
7
この部分はドライヤーで温めて、伸ばしながらでないと綺麗に貼れないので要注意です。

今回のようにヘッドライトを外した状態だったら、塗ってしまった方が早いかもしれませんが、車両装着状態ですと、マスキングの手間とか乾かす時間の確保などを考えなくていいので、コストパフォーマンスはかなりいいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトアジャストスクリューの交換と他、ヘッドライトの手直し

難易度:

ブレーキ、バックバルブ交換

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

フォグランプを付けてみました

難易度:

純正フォグランプ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation