• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hirox MIDIの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2019年10月27日

「ひっぱりくん」を使って凹みの修復をしてみた その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日、伐採した木の枝を落としてしまい、フェンダーの上を凹ませてしまいました。目立つ部分ではないのですが、一旦気にしだすと非常に気になるもので、何とかならないか、板金屋に見積もりに行きました。1万円位で目立たなくできれば御の字なんですが。
2
引っ張ったり塗装したりとか、修理代が5万円かかるという事であえなく撃沈、ボディーとともに気分も凹んで帰ってきました。素人目には目立たなければ良いので、裏からたたけば何とかなる様な気がするんですけどねえ・・・
3
自分で何とかできないものか、ネットで情報収集していたらありました!その名は「ひっぱりくん」。裏から叩くのではなく、表から引っ張って凹みを修復するツールです。早速通販で手に入れ、一昨日届いたので、使ってみようと思います。
4
ひっぱりくんのタブ(引っ張りツール)の接着を良くする為、また残った接着剤を剥がす為にシリコーンリムーバーを準備しました。
5
凹んだ部分の周辺の強度が弱そうで心配だったので、こんな物も準備してみました。0.8mmのアルミ板にウレタンスポンジを貼り付け、ボディーの形状に沿って曲げました。これでボディーにかかる力を分散させる事ができそうです。
6
まずは凹み部分をシリコーンリムーバーで洗浄(脱脂)しました。
7
補強のアルミ板を設置しました。
8
凹みの形状に近いタブ(引っ張りツール)を選び、接着剤をグルーガンで塗布します。この時、たっぷりと使う事がコツらしいです。

その2に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクリッド補強

難易度:

リアワイパー塗装

難易度:

左右ドアミラー交換

難易度: ★★

お盆ダヨ!全員集合!(重整備大会)(その3)

難易度: ★★★

リアワイパー塗装

難易度:

お盆ダヨ!全員集合!(重整備大会)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 エアコンリングダイヤルカバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2950133/car/3154120/6693615/note.aspx
何シテル?   12/30 15:27
Hirox MIDI です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) フロントグリル(メッシュタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 08:20:31

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
ターボB4君が17万kmで引退したので、替りに我が家の一員となりました。 基本はノーマル ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
フィットからの乗り換えです。 3月7日に納車されました。 ACC(アダプティブ・クルーズ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
前々々車のプレマシーです。 訳あって(7人乗りの車が必要になり)一時スバリストでない時期 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前々車です。その前に乗っていたマツダ車の故障が多かった為、売却した金額で購入できる中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation