• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくすりてちょうのブログ一覧

2025年09月24日 イイね!

3-drive・Evoの引継ぎとワイパーゴム交換

3連休で以下2点を片付けました。

一つ目はVMGで使用していたスロコン、3-drive・Evoの引き継ぎです。VNHでも同じ接続形式でよかったです。ついでにアクセルペコペコを行ってみたのですが、底まで踏みこんだ時にセンターモニター上部のアクセル開度は100%になるのに、何故か3-drive・evoのほうが87%で止まってしまいます。何でなかな~と思っていたのですが、単に3-drive・Evoの初期設定を忘れていただけでした。。。マニュアル通りに初期設定を行ったら、ちゃんと100%表示(00ですが)になりました。やはりレスポンス3くらいにするとnormal設定でもかなり走りやすくなりますね。とは言っても、そんなにスピードを出すところもないのですけど。

あと、窓ガラスにコーティングをしてもらったせいか、ビビりが発生していたので、ワイパーゴムをPIAAのスーパーグラファイトゴムに交換しました。VNレヴォーグになってブレードの仕様が変更されたため、ワイパーブレードの交換品は売ってないんですね。まあ、でも以前よりゴム自体の交換は楽になっているように思いました。ちなみにリヤの交換ゴムは金属が最初から付いていて、外れないようになっていました。これでビビりが無くなってくれればいいのですが。。。

あと今年は乗り換えたレヴォーグのスタッドレスタイヤをどうにかしないといけないです。VMで使っていたホイールが使えるのかどうなのか。。。早めにディーラーで確認してもらわないといけないなと思っていたのですが、タイヤの預かりサービスから回収するのが面倒でそのままになっています。ダメだったら、ホイールを買っちゃうか、それともホイール付きでスタッドレスタイヤを新調するか、悩みますね。ブリザックVRX3が型落ちになったので、いい機会かも。
Posted at 2025/09/25 22:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2025年09月07日 イイね!

SDカード交換

VNHでも純正のドライブレコーダーを使用していますが、デフォルトが16GBでほとんど録画できないので、とりあえず以前VMGで使用していたtranscendの高耐久SDカードに交換しました。
そのままではエラーが出て使用できなかったので、みんカラを参考に、IO dataのFAT32のフォーマッタをダウンロードしてフォーマットしたら特にエラーもなく使用できました。アップいただいていてありがたかったです。

たまたまVNレヴォーグでも使用できるtranscendのSDカードでしたが、かなり長く使用していますので、新しいSDカードを購入して交換予定です。
Posted at 2025/09/07 21:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2025年08月14日 イイね!

慣らし運転完了後の感想とCB6について

納車後1か月点検までは説明書に従って最高でも4000回転くらいまでにして、大人しく慣らし運転をしました。機械式駐車場なので、暖機はしてないですが、調べたところ暖機は必要ないみたいですね。まあ、暑いですしね。

ちなみに慣らし後のVNHレヴォーグの市街地燃費(通勤30分、最高60km/h)は7.4km/Lです。所有していたVMGはメータ表示で10km/Lくらいでしたので、比較するとかなり悪化していますが、VNHのWLTCの市街地モードは7.4km/Lと同じ値なので特に悪いわけではないみたいですね。

Sportsモードもある程度試してみましたが、30~40kmくらいで2000回転を維持しようとする際に、エンジンが引っかかる感じで回転するのが気になりますね。音は静かなのですが、ガリガリという感じと、回転数ほどトルクが発生しない現象が好みではないです。VMGやVM4でもあったのでスバルのDIT+CVTのシステムに特有の現象でないかと思いますが。。。高回転域ではスムーズなのに何故なのでしょうか?あと、VMGやその他のスバル車でも同様に感じたのですが、iモードでアクセルをゆるめてないのに、50km/hくらいで少し加速が鈍る(ギアが上がる?)のも気にはなります。CVTなので、同じアクセル開度なら同じくらいのトルクでずっと加速していって欲しいんですけど。まあ、ちょっと気になる程度で、全体としては満足しています。

あと、先日苦労して接続したATOTOのCB6ですが、帰省で往復10時間ほど高速メインで(子供が)使ってみました。iphoneのテザリングで思ったよりも問題なく動画が見れていたようです。主にamazon prime videoですが、映像と音がずれもそれほど発生せず、発生しても数秒一時停止すれば解消されていたようです。一応本体に何本かダウンロードしておいたのですが、しなくても良かったくらいでしたね。本体の熱が気にはなりましたが、今のところは問題なかったです。

ちなみに純正ナビで案内が入っても画面はCB6のAndoroidAutoのままです。音声案内が入るとCB6のprime videoは一時停止になりますが、終わるとそのまま再生されます。気にはなりますが、動画の音声が消えるよりはいいと思います。

CB6のアプリによっては、検索するときの入力のキーボードが、どこの国の言語かわからないものになるので、設定で日本語と英語以外の言語入力を削除しておいたほうがいいです。

Posted at 2025/08/14 21:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2025年07月27日 イイね!

ATOTO CB6

キャンセラー購入の前に、Youtubeで紹介されていたスバル車でも使えるAI BOX、ATOTO CB6を購入してみました。
子供たちがYoutubeやNetflixが見れたらキャンセラーが無くてもいいかなと思ったのですが、最初は接続できなくて大変でした。

買ってから気付いたのですが、よく見るとATOTOのCB6のサイトには
「CB6はほとんどのスバルモデルとは互換性がありません。」
って書いてあります。ちなみにBMWは”ほとんど”が抜けて、「CB6はBMWのモデルとは互換性がありません。」となってますね。

VNレヴォーグが納車されてから何時間も頑張ったのですが。。。CB6本体のランプが青色になって、ナビとの接続はされるけれど、AndroidAutoが起動してくれない状態でした (Wifiはiphoneのテザリング)。

アマゾンで買ったのですが、納車1か月前に購入していたので、返品期限である30日も過ぎてしまっていて、返品もできず、、、
付属の説明書には180日の保証期間とありますが、アマゾンの場合、サポートを受けるためには30日以内に保障を登録しないといけないみたいです。

しかも、こういう時に限って、ちょい高めの8GB+128GBモデルを購入していたという。。。最悪です。
後悔でいっぱいの気分でしたが、ダメもとでサポートセンターにメールしてみたところ、保証登録していなくても、すぐに丁寧な返信がありました。
(投げやりな文章で最初送信してしまっていたのが恥ずかしい。)
しかも、接続するために試す方法を連絡してくれただけでなく、交換や返品にも応じます、とありました。特にスバル車の場合は交換によって接続できることがあるとのこと。

結局、私も交換品でうまく接続することができました。交換品だと何が違うのかわかりませんが。。。

接続できなかった人は交換をお願いしてもいいかもしれません。
(交換してダメな場合、最終的に返品を受け付けてくれるかどうかは不明ですが)
Posted at 2025/07/27 17:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2025年07月21日 イイね!

納車

予定よりも早めでしたが、結局先代のレヴォーグから現行レヴォーグ STI sport R black interior selectionに乗り換えました。

予算の都合で、オプションはETC、ドライブレコーダー、ベースキットのみ。先代のVMGは買取業者に引き取ってもらいましたが、スバルの下取りよりも多少高いくらいでした。ディーラーの下取りもそこまで悪くなかったですね。

乗り換えた感想ですが、これまで報告されているレヴュー通りかなと思います。静粛性は良くなってますし、乗り心地も最初はいいなあと思っていました。が、すでに慣れてしまったのか、期待していたほどではない気がしてきています。なんかたまにシートが固い気がするんですよね。まあ、しばらく乗ったら馴染んでくるのでしょうか。それでもVMGよりはショックが少ないのは間違いないです。

2.4Lターボは、FA20よりも低回転側ではトルクがあり、発進時は加速しやすくなっています。試乗でも感じたことですが、大きな違いはアクセル開度ですね。VMGの時はアクセル開度が20%くらいでも結構加速していましたが、こちらは20%以下だとちょっと遅いので、同じくらい加速したい場合30%以上、40%近くは踏み込んでいます。

センターディスプレイは危惧していた通り、操作性が良くないですし、運転中はできないことが多すぎてかえって危ないくらいですね。慣れるまで、もしくはキャンセラーを付けるまでは気を付けないといけないです。

コーティングはキーパーラボでエコダイヤキーパーを施工してもらいました。マンションなので色々いじれないので、最低限の洗車はして、メンテはキーパーにお任せしようと思います。

Yahoo IDと連携していなくても投稿はできますが、写真が表示されないみたいですね。

Posted at 2025/07/21 11:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ

プロフィール

「3-drive・Evoの引継ぎとワイパーゴム交換 http://cvw.jp/b/2950323/48677111/
何シテル?   09/25 22:34
おくすりてちょうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VMGからの乗り換えです。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4レヴォーグからVMGレヴォーグに乗り換えていました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation