• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすけ3010の愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2024年11月23日

N-BOX パドルスタートキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
Nゴンと同じパドルスタートキットを取り付けました!

N三兄弟は2代目の3、4になってエンジンスタートスイッチが右側になったけど、初代は左側で使いづらいったらありゃしない!
それでこの「神パーツ」を取り付けたんだけど、
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954747/car/2627623/6246871/note.aspx

もはやブレーキ踏んでスタートするのも面倒になったのでN-BOXにも付けることにしました😁
モノは同じ、コムエンタープライズの
「パドルスタートキット」
https://a.r10.to/hN1ttF

3年前に購入した時と比べてVer.4.0からVer.4.1に進化してました
どこが違うのかわかんないけどw
2
早速取り付け

ステアリングのコラムカバーを外します
ダッシュボードの下側(名前わかんないのでアンダーパネルと呼ぶことにします)も外しますが、ここから始めた方がいいです

上のカバーと下のカバーは嵌合だけなので隙間に工具をねじ込んで外します
上側を取り外し、ハンドルを切るとプラスのネジが見えるので左右2ヶ所外します
Nゴンの時も失敗したんだけど、先にスタートボタンを外しちゃうとステアリングがロックされて回せなくなっちゃうんすよね💦
3
コラム下側のカバーは、おへそみたいなクリップを外せば取れます。
が!
アンダーパネルを先に外さないと取れません…
4
アンダーパネルは嵌合だけの固定
工具は使わず素手で外しましたw
じわじわ力を入れずに水平方向にオリャッ!と一気に行くのがコツ

助手席側の上端を最後に外したんだけど、薄く折り目みたいのが付いてました…
恐らく前オーナー所有時
確かに外しづらいし力がかかる場所
外す方は細心の注意を
5
驚くほど広い範囲がガバっと外れますw
手前側のカプラー4個と、奥側のETCのカプラー2個も外します
6
キックパネルを外すためにサイドシルパネルも外します
4個のクリップだけの固定
Nゴンより簡単♪
7
外した隙間にはゴミ…つーか芝生?

前オーナーは芝生がお好きだったようですw
8
キックパネルは2個のクリップで固定されてます
Nゴンは本体を割っちゃいましたw
9
配線作業に入ります
必要な信号はこれだけ
この他に車種別のPDFの詳細な取説が付きます

常時電源とイグニッションはこの前取り付けたオプションカプラーから取りました
以下は全てハンダ付けでの接続
絶縁はしっかりとね😉
10
スタートスイッチ+−
11
ブレーキ
ここだけ取説と違ってました
テスターで確認しながらやっててよかったー
12
パーキングのポジション

こんな所に!
ちなみにこの配線失敗すると走行中にシフトアップ動作でエンジン止まる可能性が…
13
パドルシフトスイッチの信号はこのコネクタから
14
切断して付属の端子を使い割り込ませます
15
作業中はだいたいこんな感じよね笑
16
空いてた穴を利用してボルト&ナットでアースポイントに

これで配線自体は終了!
17
これがコントローラー
横側にはDIPスイッチ

この時点でテストして動作は問題ありませんでしたー
18
本体は結束バンドで既存のカプラーと一緒に固定
19
ここっす
20
配線をまとめましてー
21
キックパネルも無事に収まったε-(´∀`*)ホッ

あとは外した内装を元に戻したら終了!

改めて
ステアリングコラムのとこは順番間違えるとハマらなくなるので注意してくださいw

それにしてもホントちょー便利だわあ❀.(*´▽`*)❀.
内装の外し方もだいたいNゴンと同じなので楽でしたー



22
おまけ

どう見てもボンネット全開で前が見えないのに
「ボンネットが開いています」ってなんかシュールだったw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

オプションカプラー取り付け

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ドアミラー自動格納キット取り付け

難易度:

リアドラレコ取り付け

難易度:

左ウチガー作動せず修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月24日 23:30
作業お疲れ様です
オイラのパドルシフトはついに機能しなくなってしまいますた😢
一旦バラシて配線チェックします、あーメンドw
コメントへの返答
2024年11月25日 7:04
おはようございます😊
えーまじすかー!?
一つづつ配線チェックすれば少なくとも原因はわかりそうですが、めんどいですよね笑
新たなパーツを付けるときのテンションと違いすぎるw

プロフィール

「来たことないホンダに来ましたw」
何シテル?   05/09 14:13
ずっと4、1、8ナンバー車を乗り継いできましたが、免許取得30年目にして人生初の5ナンバー! 前車は100系ハイエースバン&L250ミラバンでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイライト減光ユニット付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:17:18
SurLuster カーシャンプー2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 21:34:09
CVT交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:10:34

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
発売時からずっと気になってたN-WGN。 自分の中では今でも世界でNo.1のデザインだと ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2020年式、走行27000km https://minkara.carview.co. ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2012〜2018年所有。 2004年式。 走行距離47000Kmで購入。 知り合いの車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005〜2017年所有。 2001年式 ハイエースバン、スーパーGL 4WD、4A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation