• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄仮面の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

クラッチスタートキャンセルボタン取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気が向いたらやろうと思いながらエビ反り作業が億劫で敬遠してた事。
あまりに暇だったのでとうとうやりました。
まずはハンドル下のパネルを外します。これを外すには足元のサイドパネルも外します。
まぁクラッチスタートをキャンセルするだけならここまで外さなくてもできますが、今回は暇に任せてひと手間加えるつもりなので…
2
クラッチスタートのスイッチ(白矢印)はエビ反り確定の所に付いてますわね。
で、ふと見つけたのがその配線から分岐してるっぽいブランクのコネクター(赤矢印)。
これ使えるかも!と思って短絡させてみましたがセルは微動だにしませんでした。何の線だこれは?
因みにむやみに端子を短絡させると大惨事に至ることがあるので絶対やってはいけないと思います。
3
今回のひと手間というのは、短絡させるだけではクルマ的にはクラッチ踏みっぱなしと勘違いするので気にくわない。
ということでスイッチ配線のコルゲートチューブを切開してエレクトロタップで配線を取り出します。
4
あとは汎用の埋め込みスイッチをパネルに取り付けて元に戻したらおしまい。
これで車の外からちょっとエンジンかけてみるとかが楽になります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センターコンソールのドリンクホルダー&スイッチのレザー加工

難易度:

★⑩シフトカバー、シフトブーツ交換!

難易度:

VeilSideシフトノブ

難易度:

スイッチパネル塗装

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

カーボンシート諸々

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

所有する車のチューニングやメンテナンスはほぼプライベートでやっています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ショックアブソーバー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 19:33:06
ライフ DIVA 異音修理 まだまだ終わらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 21:34:48
減衰力調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 16:31:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33のバージョンニスモです。 なるべく長く快適に乗り続ける事が目標です。 よろしくお願 ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
こう見えてボ○アップ、ビッグバルブヘッドにビッグキャブ等で武装しています。(白ナンバー登 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のお下がりで私の通勤マシンになりました。 まだまだガンバってもらいます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬眠期間を含めて20年間ぐらい所有し、最終的には平成の車とガチンコ勝負しても遜色ないぐら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation