• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桐生エイルのブログ一覧

2025年11月26日 イイね!

黄砂が心配ですね...

黄砂が心配ですね...おはようございます!
雨のおかげで朝は微妙にあったかかった気もしますが今日もにわか雨あるらしいので黄砂がきてる件も含めてちょっと心配です。

先日投稿したリアシートトレイの展開写真をうっかり撮り損ねていたので整備手帳の記事のほうを編集して追加しました。






...やっぱ最低限満たしてるよレベルかなぁ🫤

後席センターアームレストが綺麗につくやつで社外品どこか作ってくれませんかねぇ💦
Posted at 2025/11/26 07:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月24日 イイね!

リモートワーク無理だこれ

リモートワーク無理だこれおはようございます!
昨日の弾丸ツーリングからの今日仕事でリモートワークで在宅勤務の予定でしたが朝いつも通り起きれたのと、残った疲れから「これ家で仕事出来ねぇや」とばかりに出社キメました。定時で帰ります〜

ホントは今日もどこかに行きたい!
そんな晴れ模様、朝はもう1桁でも何も思わなくなってきました。慣れですね
Posted at 2025/11/24 08:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月23日 イイね!

日帰りお墓前り名古屋横浜往復700km?!

日帰りお墓前り名古屋横浜往復700km?!「俺が死ぬまでにもう一度横浜の墓に行きたい」と父に言われてよっしゃ行こまいという感じで日帰りで墓参りに行ってきました。
※父方の祖母の家系の墓、四半世紀ぶりくらいに行く

行きは10年ぶりくらいに新東名を使い、帰りは東名を使いましたが、行きは御殿場や足柄の出口が猛烈に渋滞してるのを左に見ながら(足柄SICはSA寄った後危うく出口に並びかけた)渋滞はほぼひっかからずに昼過ぎに横浜着。降りたのが横浜公園で






真横に横浜スタジアムがあるしこれ今日ファンフェスやってたんでよねきっと。すごいひとの数でした。

帰りは大井松田のあたりの渋滞が心配で実際渋滞しましたが思ったよりは早く抜けれたかなと思います。
しかしそのあと岡崎のあたりの渋滞がひどそうだったので、豊川で降りて23号に切り替え。
20時ごろに反対車線の豊明に近いところで追越車線で追突事故が発生してそのまま事故渋滞の列がどんどん長くなるのをうへぇと横目に見つつ、実家には20時半にはつけたので頑張ったかなと思います。

ODOが1500km超えて慣らし運転ももうええやろというところでの高速ロングドライブになりましたが、実家から自宅までの道のフィーリングすごく良くてウホホッてなっちゃいましたね。このウホウホエンジンフィールが続いて欲しい😂


新東名、今走って思ったのは速いけどつまんないし疲れる...ただ上りの富士山は正面に見えて良いって感じですかね。
東名は渋滞除けばフロンクスなら力まずリラックスして走れたので、時間気にしないなら私は東名派になりそうです。

ともかく初ロングドライブ、いろんなことが試せて疲れよりも楽しさが勝ったので、春先に叔父の都合がつくなら行くぞという構想だけあるので行けたらいいなぁ(叔父さんの身体が回復してたら)
Posted at 2025/11/23 21:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月23日 イイね!

フロンクスで初めての高速ツーリング

フロンクスで初めての高速ツーリングおはようございます!
今日は横浜まで所用のためこのタイミングで長距離ツーリング、今は足柄です!

フロンクス全然見かけない!なんでぇ?!
Posted at 2025/11/23 10:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月21日 イイね!

祝!相生山の道路工事再開!(名古屋)

祝!相生山の道路工事再開!(名古屋)河村たかし前市長が中断した道路工事を再開へ 名古屋・天白区の弥富相生山線 広沢市長「環境にも配慮」

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e86a6657ed0bbcff6479e4b4709baad3c5bd866

ちょうど今この時間(18時)このエリアは渋滞だらけなんです。




この話を簡単に地図に落とし込みます





この工事が再開すると赤線のところが通ります。
左上側から右下に抜けようとするといまは島田に大きく回り込んでいくか、赤線の手前で右折して野並で曲がる必要があります。

しかし野並交差点も島田交差点も交通量多くてバス通りで各方面行きのハブのようなところなの激混みな状態ですが、この道が通ることで迂回する車が減るので渋滞が多少は緩和するというのが本来趣旨です。

強いて言えば、昭和高校前の右折渋滞が増えるかもというのはありますが、改良工事と信号のコントロールは入るでしょうから、このエリアの渋滞が色々と緩和してくれるはずという具合です。

いやとにかく島田の渋滞ひどいんですよ。
島田交差点と橋を挟んだ新島田橋西交差点のこのエリア、短いエリアに全方向交通量多い道路が重なった上、島田交差点はバス停があり、その東側は1車線ずつで全然違う方向に行く交差点が短距離で続くというシムシティでもやらないような道路構造。
昭和高校前と新島田橋西の交差点間にはバス停に加えてマクドナルド渋滞とラーメン福渋滞もあるので混んでるかどうかは天に身を任せるほかないのです。

で、この工事を止めてたメダルかじったおじさんから広沢市長に代わったものの、メダルをかじらないだけで同じ方針なんだろうと思ってたわけですが、ラジオのニュースでこのニュースが流れてきて思わずガッツポしたくらいには朗報でした。工事が8割終わってるとはいえ開通はまだまだ先だと思いますが、この一報だけでも全然見通し違うので今後の展望を楽しみにしたいと思います。


Posted at 2025/11/21 18:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「黄砂が心配ですね... http://cvw.jp/b/2957592/48786540/
何シテル?   11/26 07:55
イグニスのフェイスとかコンセプト見て一目惚れ買いして5年弱、新型になったソリオの顔がよくなったので乗り換えましたが、ファミリーな使い方することほぼなく、フロンク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

AdPower Sonic HEXAGON SSを追加購入:貼る枚数と場所で音はどう変わるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/24 06:59:29
カーナビソフトウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 22:48:02
ナビゲーションソフトの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 22:47:53

愛車一覧

スズキ フロンクス イグニスデュオ (スズキ フロンクス)
【納車しました👍】9/19(金)🎊長かったぁあ😭 24年11月に4WDのアースブラ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
9/19(金)にフロンクスへ乗り換えました。 イグニスからの乗り換え検討時に半導体不足 ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
フロントデザインで決めました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation