• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけんじの"たけさんのナディア" [トヨタ ナディア]

整備手帳

作業日:2019年8月13日

エアコンブロワファンの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ナディア乗りの方々がブロワファンの清掃を行っていたので、自分もやってみました。
助手席側のグローブボックスの下にブロワファンのモーターがあります。
2
黄色丸のボルト(特殊ネジですがマイナスドライバーでOK)を外して、赤丸のコネクタを抜いて、青の配線ホルダーを引っこ抜いたら取り外せました。
3
取り外し完了です。
中に枯葉が1枚入ってました。笑笑
ふぅー。
4
ブロワケースの中はスポンジが風化してました。部品が出れば、交換したいですね。
5
ブロワファンの軸にあるクリップを外します。構造的に必要なのでしょうか?ね。
6
ファンを必死に外してます。
かなりのところまで行くのですが、なかなか外れません。
途中、ファンの1枚が欠けました。(≧∀≦)
7
どうしてもファンが最後まで抜けないので、スーパーロングメガネ2本で台座を作り、ドライバーを軸に当ててプラハンで叩いて抜きました。
8
風呂場に持ち込み、食器用洗剤(キュキュット)と歯ブラシを使って綺麗にしました。汚れは脂分と埃で真っ黒な液が出てきました。
急に嫁が買い物に行くと言い出し、完ぺきに綺麗にする時間がなかったので、適当なところで妥協してブローして乾かしました。(大汗)

元に戻して試運転すると異音がしたので、ファンが何処かに当たっていると判断し、再度取り外し、ファンの軸に10mmのラチェットの頭を当てて十分に叩き込んで組み付け、無事に終了!

何事も初めての作業は苦労します。
まあ、綺麗になったブロワファンですから、気分的に車内の空気も良くなった感じがしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジオイル交換

難易度:

ラルグス SpecS 車高調 リア交換

難易度:

TAKUMI F.S.R 添加 2回目

難易度:

ドライブシャフト アウターブーツ交換 助手席側

難易度:

ラルグス SpecS 車高調 フロント交換

難易度:

DAYTONA フューエルシステムクリーナー 添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2961823/47718329/
何シテル?   05/13 08:57
福岡出身で現在は埼玉から東京の会社に埼京線で電車通勤している埼玉都民です。 1997年(平成9年)に長女が生まれ、チャイルドシートに載せるときによく頭をぶつけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 19:00:49
エアコン洗浄、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 09:21:17
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 21:06:20

愛車一覧

トヨタ ナディア たけさんのナディア (トヨタ ナディア)
2000年式トヨタ ナディア(前期型)に乗っています。 外観はノーマルですがデジタルルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation