• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARCHILD_TOMOの"TOMO'S CX-3" [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2018年11月13日

〜 TOMO'S CX-3アーシング日記❶ 〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
巷で噂のアーシング。今これに関する記事も多く、取り組んでるユーザーさんが沢山いるので知恵を頂くことができました♪諸先輩方には厚く御礼申し上げます✨よく見ると既に2年以上前から取り組んでる方も多くいらっしゃいました。私が気づかなかっただけですね(笑)

先に結論だけ言うと…恐ろしいほどその効果を体感できています。ただデメリットの方はわかっていませんので「諸刃の剣」、かもしれないということを念頭に。

ということで私もアーシングにチャレンジしたわけですが、何段階かにわけて行いましたので…その中毒っぷりをどうぞご覧ください。詳細については諸先輩方の記事を参考にしてください。間違ったことばかり言いそうなので。しかしこれまでの記事にはなかっであろう私のトラブル例も追々ご紹介するつもりです。

※写真は1番最初にアーシングした時の分です。今は(2018.11.13時点)ケーブル多くてカオスです



2
SABさんでオーディオ用のケーブル(Audiotecnica?)を購入。切り売りで1m¥800しました。更にホームセンターで端子を購入し、自宅で制作。最初は3本だけだったんだなぁ。

つまりこの3本で効果を感じた私は、この後アーシングにどっぷりハマる羽目になったわけです(笑)
3
先ずはこの写真。左のボディアースからシリンダーヘッドへ。
あれ?この写真ECUからも取ってますね(笑)
本当は赤いケーブルにしたかったのですが、赤は知らない人が見るとプラス電流と勘違いしないかと思い…青にしました。
4
案外写真撮ってないもんだな。こちらはシリンダーヘッド右側。ここからエンジンルーム右のボディアースまで引っ張っていきます。
5
初回はこれで終わり。この時点で既に恐ろしいほどの効果を体感できました。DPFの再生間隔は120km前後といつもと変わらず。しかし明らかな加速感の違い:(;゙゚'ω゚'):燃費も向上しつつトルクフルな走りになりました。

アーシングが怖いという方。この辺までならやっても良いのでは?コスパも良く(¥5,000以内)見た目もレーシーです(笑)
エンジンカバー付けるとほとんど見えませんけどね✨


ということで次回へ続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイクロンアース取り付け

難易度:

ラゲッジルームランプをLEDに交換

難易度:

ライセンスプレートランプをLEDに交換

難易度:

前後カメラドライブレコーダーの取付

難易度:

ルームランプをLEDに交換

難易度:

ドラレコHDR701取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@じろっちゃ うわーバラしてるw」
何シテル?   02/11 16:28
人がどう思うかどう見るかではなく 自分がどう在りたいか。 「車が好き」なだけでいいじゃない。 Twitter:STARCHILD_TOMO ※2023.7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 00:11:56
EARTH MONSTER / 浪漫 ULTIMATE極 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 00:08:07
Dihoo トリムクリップ 8mm 100個入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 00:01:15

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
走行距離62,000km、フルノーマル車体価格12万円で見つけてきたラパン。きっと石造り ...
マツダ CX-5 MAKI'S CX-5 (マツダ CX-5)
妻の5。家族で移動などメイン使用はこちらで。フルノーマル車ですが、ボディケアだけはバッチ ...
マツダ CX-3 TOMO'S CX-3 (マツダ CX-3)
丸6年CX-3と共に過ごしました。関わってくださった皆さま、本当にありがとう。 しばらく ...
日野 プロフィア 17プロフィア (日野 プロフィア)
長距離運行で使用している愛車。ハイルーフで収納たくさん、装備も最新。12速AT、パドルシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation