• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メカオンチSRXの"ハンター君" [ホンダ ハンターカブ]

整備手帳

作業日:2025年7月20日

プチ改修です♪^_^

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
内圧コントロールバルブを、FTRと同じプラの物に交換した際に、排出先を見て見ました。
2
エアクリBOXへ直放出では無く、小さなチャンバーBOXへ放出して、小さな小窓からエアクリBOXへ放出になってます。

弁は有りませんが、この構造で弁的機能を持たせてるのかな?

でも、内圧コントロールバルブを付けた今となっては、放出口が小さな穴では抵抗になるので、エアフィルターの吸込み側へ圧力を抜く10mmの穴を開けて見ました。

効果の程は⁇⁇
3
それと、携帯ホルダーを、自転車のホルダーステーを流用して付けてたんですが、固定するボルトが5mmに対し、スクリーンステーの穴が10mmとゴソゴソで大きな座金で締上げても、スマホを操作で触るとスグ回転して鬱陶しくて…

ミラーへ直付して見ても角度が見難く…

ジャンクBOXからバイク用の10mm穴のショートステーを見付けてしっかり固定し直しました。

ジャンクBOX捜索で、小一時間汗だく💦になりましたが…満足の仕上がりです❣️^_^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025年 7月 オイル交換 7回目 9,845km (2,000km毎)

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換をしました。

難易度:

初回オイル交換

難易度:

タペットクリアランス点検・調整

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長く付合える相棒❣️^_^ http://cvw.jp/b/2965770/48563197/
何シテル?   07/26 00:20
メカオンチです。安心してツーリング出来るバイクを心掛けて、DIYでチューニング、メンテナンスしています(^_^) 何気に鉄道も好きで、自転車の改造・ポタリング何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハリケーン ハンドルホルダー、アンダーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 06:58:42
ドライブレコーダー取付❣️^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 06:27:51
汎用品 マルチリフレクターヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 13:36:01

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプ (スバル インプレッサ スポーツ)
ファミリーカーの乗換で、安全性NO1と思って選択。 追従式のオートクルーズや、ハンドルア ...
ヤマハ SRX600 SRX (ヤマハ SRX600)
最後の大型バイクとして購入。 ツーリング仕様にDIYメンテナンス、チューニングを楽しんで ...
ホンダ ハンターカブ ハンター君 (ホンダ ハンターカブ)
スペーシー100が通勤途上で突然走らなくなり、終末のバイクとして42年振りに新車を購入❣ ...
ホンダ FTR223 スカちゃん (ホンダ FTR223)
チョイ乗り、林道用に2018年中古を購入。 エンジン不調で、購入直後エンジン載せ替え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation