• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

prijetの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2024年3月27日

左アオリ塗装④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本日都合で時間持て余してしまったので塗装したアオリを確認しました。
塗装後3日間しか放置していませんが嫌な臭いも無く軽くペーパー当てたら乾いた綺麗な粉が出てくるので完全に硬化したものとして仕上げ作業に入りました。
写真の部品を戻してアオリも車体へ取り付けました。
塗装面は全体的にゆず肌です。
2
始めに1500番のペーパーで研磨しましたが時間掛かり過ぎるので番手を落とします。
3
1000番のペーパーで研磨してコンパウンド掛けました。
研磨面も残らず作業も早く進みそうなので1000番で全体を研磨する事にしました。
4
研磨が予想以上に時間掛かりました。
ここで一旦アオリを洗います。
5
一通りコンパウンドで磨き倒して洗いました。色艶良好です。
元からパテが入っていた部分は歪んでますが酷かった塗装面が綺麗になったので良しとしました。
6
ワックスシャンプーで洗って塗装面の保護をしました。
7
塗装面の写り込みも良好で艶々になりました。
写真では色が濃く見えますが純正塗装の所とほぼ同じ色味です。
後日、粗探しをして最終仕上げをしたいと思います。
8
今回使ったものは
耐水ペーパー(1500番、1000番)
ワックスシャンプー
ホルツコンパウンド(ブラック、メタリック用)です。
素人の自己流塗装なので間違いだらけだと思いますが良い時間潰しになってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスポイラー加工取り付け⑧

難易度:

テールゲートチェーン 加工

難易度:

ライツテールクリア塗装

難易度: ★★

defi レーサーゲージN2 LED打ち替え

難易度:

シン・ジャンボのリアガーニッシュを塗ってみた♪

難易度:

ポジション(車幅灯)球切れ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

休日は時間があれば友人と車いじり等々
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) エンジンフードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 07:28:42
リアバンパー部クリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 12:08:14
ハイゼットジャンボ S510P 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 11:51:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2021年9月16日 ディーラーにて5年落ち28088kmの低走行車を購入。 ロングラ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
室内が広くて快適です。 購入当初、気に入らなかった粗悪板金塗装跡の補修もほぼ終わりカス ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成28年6月17日(101914km) 中古車店にて購入。 令和5年6月18日(15 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2012年9月 ディーラーにて3年落ち42000kmで購入。 2021年9月16日(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation