• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月24日

思い付きで能登半島ドライブ

思い付きで能登半島ドライブ 朝いちばんに歯医者を予約してあり、ついでに何処か行こうと思いレヴォーグで出かけました。

歯医者のあとは愛猫の納骨堂へお参りにいきました。
昼はラーメンが食べたくて「ドライブイン利助」に向かうも駐車場がいっぱいで諦めました。
まだ夏休みだし何処も混んでいそうだから、少し走って時間をずらして飯にしよう。

走るとしたら能登だな

というわけで、高岡から氷見に出て160号の海岸線を走りました。
レヴォーグはサスの交換をして走りの調子はいいのですが、エアコンが弱くてつらい。
高岡市内では日差しがモロに当たり、外気37度ではぬるい風しか出なくて厳しいです。
海沿いを走るころには薄い曇り空になり、エアコンも少し弱い程度で収まってくれて助かりました。

石川県に入り道の駅いおりで休憩。
眠気がひどくて少し仮眠しました。

七尾市内に入りました。
道路は所々段差があります。
補修してありますが、気を抜いて走っているとたまにガツン!と衝撃を食らうこともありました。
パンクや何かが壊れるまではいきませんが気をつけて走りましょう。

さて、遅い昼飯を食べることにします。

能登食祭市場に来てみました。
入り口に海鮮の浜焼きコーナーがあり繁盛していました。
私はラーメンしか頭になかったので「ら~めん亭」に入りました。

しょうゆチャーシュー麵をいただきました。
汗をかいたあとなので美味しかったっす

仮営業です。

お腹も満たされたので先に進みましょう

能登島大橋を渡って能登島に行きます。

ちょいちょい道路工事をしていますが、自然の中を走るのは気持ちいいですね~

道の駅のとじまです。
施設は開いていませんがテントを張ってお土産販売していました。

お土産とアイスコーヒーを買ってちょい休憩。
能登島をぐるっと回りたかったのですが、ツインブリッジは通行できないのでUターンして能登島大橋に戻りました。

まだ走り足りないのでもう少し先に進みます。

主要道路以外は路肩が崩れていたり、路面がうねっていたりで気を使いますが、
天気も良く緑と海が綺麗で気持ちいいです♪

249号線を走り、のと鉄道の西岸駅に到着。
久しぶりの聖地巡礼です。

アニメ花咲くいろはの湯乃鷺駅の看板があります。
ひさしぶりに来ました。

聖地巡礼ノートがありました。

今年の湯涌温泉のぼんぼり祭りは10月19日のようです。

聖地巡礼もおわり、もう帰ってもいいのだが、見附島が気になる。
海が綺麗なので、狭いけれど海沿いの道をゆっくり走ってみました。

九十九湾のイカの駅つくモールで休憩。

ニュースとかで見ていたけど、実際のイカのオブジェでっけえわ!

休憩後も海沿いを走りました。
このあと珠洲市に入りました。
道路や電柱の傾き、住宅の倒壊被害がひどくなりました。
まだ片付けも全然進んでおらず、復興はまだまだ先の話だと痛感します。

目的地の見附公園駐車場に到着しました。
液状化の砂がたくさん浮いて凸凹しています。
見附島が崩れて過去の形を保てていないのはテレビで見て知っていましたが、
改めて見ると複雑な気持ちになりました。
出会いの鐘(だったよね?)も地面が崩れて近づけなくなっていました。

この後は能越自動車道に向かって走りました。
道路のうねりや急な車線の変更部分がたくさんありました、
注意して高岡まで帰ってから8号線で地元までもどりました。

やはり能登は自然がいっぱいで気持ち良いドライブができます。
今回は私なりの応援のつもりでドライブに行きました。
またツーリングなりドライブに行きたいと思います。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/08/26 07:46:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

がんばってるね 能登
ちゃむとさん

能登半島観光
サザンイエローさん

能登島 2024年10月
jiro_ukuleleさん

被災地の能登方面へドライブ🚗
Aim to Rさん

アフターSSTR①
赤カブ@59さん

この記事へのコメント

2024年8月26日 12:35
こんにちは

主要道路はだいぶ通れるようになったのですかね

前からイカキングを見たり
先端の方にも行きたかったのですが震災があったので
行けていません

機会を見て行ってみたいですね
コメントへの返答
2024年8月26日 17:54
ヒイロVM4さま
こんにちは

復興のための大型車両が通る主要なところは普通に走れるようになっています。
その他の側道などは通行できるようになっていますが、段差に注意して走る感じです。
ただ、珠洲から被災状況は一変しひどくなるので先端のほうはわかりません。

私も、できることなら先端に行きたいのですが、道の状況が良くないので移動に時間がかかりそうです。

私も機会を見て再訪したいと思います。

プロフィール

「[整備] #ST3 燃料タンクの修理してみたけど、中古交換かな。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2976284/car/2586444/8336616/note.aspx
何シテル?   08/17 15:00
いなほとはなです。 赤い服は似合わなすぎて、買わなくなりました でも何故か赤いドゥカティは好きです 自分のバイク整備記録、備忘録 ツーリングや旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大惨事だらけの…前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 18:46:56
エンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 18:35:08
Panasonic CN-LR700DFA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 14:27:33

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
私の通勤車です。 家のサブ車としてレヴォーグを用意したこともあり、割り切って中古の軽にし ...
ドゥカティ ST3 ドゥカティ ST3
ドゥカティ ST3を整備したり乗ったりしてます。 ヤフオクで手に入れて状態の悪さに大き ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
ボロボロのエンジンがかからないカブ50DXを譲ってもらいまして、修理、ボアアップして乗っ ...
ドゥカティ 998 ドゥカティ 998
2019年5月頃、酒飲んでヤフオクを見ていて、ドカの998も安くなったなぁ〜いつかはドカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation