令和おでめとうございます。
超大型連休も半ば。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
連休前半の平成最後の4日間は、学生時代の2年間を過ごした福岡県大牟田市へ行ってきました。毎年2泊3日の日程で行っていたのですが、長い連休ということもあり、今年は「1日増やして余裕のある日程で行ってきました。今回の相棒はインテR。タイヤを新調したばかりで久々の長距離。
連休初日の27日、急遽大叔父の葬儀が入り午前中の出発の予定が昼過ぎになりました。初日は、ほぼ移動日の予定だったこともあり、出発が遅れたことに特に大きな問題もなく、途中、いつもは混雑を避けて中国道を通る予定が、間違えていつもと違う山陽道で行ってしまったり(大きな混雑がなくてよかった。)しましたが、無事夕方6時頃には関門海峡に到達。

夜8時半ごろに目的地に到着しました。
28日、29日は友人や知人と会っていました。いつもよりも余裕のあるスケジュールだったためか、詰め込んだ割にゆっくり過ごしてました。
そして平成最後の日は、混雑を避けるため朝早目の7時ころに発つ予定が・・・8時に…。高速に乗ってみると・・・すでに車多目・・・。いつも混雑するので九州道は休憩少なめ(帰りは特に)なのですが、今回は九州道抜けるまで2時間ほど無休憩。昼食も山陽道と別れた中国道でゆっくり取れました。最終的に600キロ少々の道のりを3回の休憩で帰ってきました。なんか毎回休憩回数が減って来てるような気が…。大丈夫なのか・・・。
そして家用の土産にこんなものを買ってきました。

限定ということで買ってみたんですが・・・
開けてびっくり

普通じゃん。
Posted at 2019/05/03 00:20:25 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域