
今週、月火と連休だったのですが、暑すぎて愛車を外へ連れ出すのが忍びなく
趣味でもある料理をやってました(笑)
持病でもある温熱アレルギー対策で昨年10月からグルテンフリーを実践してます。
※実際にはグルテンロス位ユルい取り組みですが^^;
東京出身ですが名古屋の郷土料理の『鬼まんじゅう』を食材をアレンジして
作ってみました。
◆材料◆
さつまいも・・・250g
米粉・・・100g
ココナッツシュガー・・・80g
※白砂糖、黒糖でもOK
水・・・50~80cc
塩・・・適量
◆作り方◆
●さつまいもを角切りにし、塩水に10分以上浸けあく抜きする。
●ザルにあけ水切りしておく。
●ボールにコメ粉、砂糖を振るいながら入れる。
●さつまいもを入れ、粉っぽく成らないくらいに水を調整しながら入れ、手で混ぜる。
●蒸し器に10cm×10cm位に切ったクッキングシートを敷き、その上にこんもりする様に生地を乗せる。
●30~40分蒸したら完成。
優しい甘さが、心を満たします^^
写真の大きさで5個できました。
ブログ一覧 |
料理/グルメ | グルメ/料理
Posted at
2018/07/25 18:06:40