
念願の車高調を導入しました。
近所のショップにお願いしたんですが
基本的に国産車しか扱っていないので
工賃はやや高め。
でも、担当者の方が親切、丁寧に取り組んでくれたので
安心しました。
と言うのも、中華製と思われるZ.S.Sブランドの車高調。
取説が無いに等しく、普通に組んだら標準より10mm位上がってしまった。
20mmダウンをお願いしたのに(笑)
で、あれこれやり取りして、写真の部品を取り外し
何とか当初の目標の20mmダウンに成功^^v
しかし、これじゃ車高調じゃなくダウンスプリングじゃないか(;^_^A
前輪は予定通り5mmダウン。
プリロードは1Gで上下ストローク真ん中になるように設定。
ショックの強さは、とりあえず
前輪側が24段の12段戻し。後輪は14段戻し。からスタート。
ファーストインプレッションは。。。
●意外と乗り心地が悪くない。むしろ乗り心地が良いかも。
とは、言いながら、細かい上下動はある。それもやや収まりが悪い。
●ブレーキングが安定してる。カックンブレーキが皆無になった。
とは言いながら、最後のひと踏ん張りが弱く、制動距離が延びる?
●車高が下がってるハズなのに、何となく腰高感を感じる。
でも、実際はタワーパーキングの底に当たる感覚を。。。
これから色々、弄って自分好みのハンドリング/乗り心地を目指す
楽しみが増えました^^
ブログ一覧 |
Z3関係 | クルマ
Posted at
2020/10/15 17:09:22