• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sh!nch@nの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2022年3月27日

ヘッドライトLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2978067/album/1256935/
1
ヘッドライトのLED化のため、おさる技研さんの702K LEDヘッドライトキットを使わせていただきました。通常のバルブ交換同様、ヘッドライトASSYを外さずに交換できます。
左右セットで2万円+送料520円でした。
2
まずはハロゲンランプを外します。コネクタは左右両側をつまんで爪の勘合を外すようにしてから引き抜きます。ちょっと固いし狭くて手が入りにくいからやりにくいです。
3
続いてゴムカバーを外します。UPと書いてあるベロ状の部分を引っ張って、浮いてきたら隙間から外周に沿って指を入れてやると外れてきます。ただハマっているだけです。
4
ハロゲンバルブを抑えているバネを外します。写真で指のかかっているところを車両前側に押してたわませてから上方向に力を加えれば勘合が外れます。
5
おさる技研のLEDヘッドライトキットの説明書通り、樹脂のハウジングをLEDライトキットから外して、先にビートのヘッドライトユニットへ図のように取り付けます。ヘッドライトユニットの3か所の溝にハウジングの凸形状をあわせましょう。あと、バネをはめるときは、図のようにハウジング側の窪み形状にバネをはめるようにしてください。結構つけにくかったです。
6
工程3で取り外したゴムカバーを、取り付け説明書通りの位置でカットします。自分は図のように#17のソケットをゴムカバーにはめて、カッターでカットしました。
7
説明書では図の赤いOリングと同じ高さでゴムカバーをはめるとありましたが、そうするとヘッドライトASSYにセットするときにLEDバルブを時計回りに回すことが非常に難しかったので、図のように少しだけOリングからオフセットしてセットしました。ヘッドライトASSYに取り付けてからゴムカバーを気持ち押し込みました。
8
取り付け終わるとこんな感じですが、とにかく付けにくい。LEDバルブを先にセットした樹脂のハウジングの溝に合わせて挿入したあと、OリングをつぶすようにLEDバルブを車両前側に押しつつ時計回りに捩じる必要がありますが、ファンが付いているので車両前側に押し込む際はファンの回転する部分は絶対押さないように。右に回すにもゴムカバーがこすれるのでなかなか回せないし、手ごたえとしてちゃんと回せたかも分からないし・・・とにかくこの工程が一番難儀でしたが何とか付けることができました。
フォトアルバムの写真

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリア塗装完了♪♪

難易度:

スモールランプ交換

難易度:

ヘッドライト取り付け LEDバルブ組み込み

難易度:

ビート ヘッドライトのコーティング

難易度:

LED化 7 ポジションランプ

難易度:

続NDウインカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「終のバイク。自分のライディングスキルにピッタリ。 http://cvw.jp/b/2978067/48312912/
何シテル?   03/15 15:34
Sh!nch@nです。ひょんなことからビートに乗ることになって虜になってしまいました。一生乗るつもりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 06:50:35
フロントサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 06:46:34
自作 ホンダビートPP1ダイレクトイグニッションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 00:16:34

愛車一覧

BMW R nineT /5 BMW R nineT /5
生涯の相棒とする2輪として選びました。憧れのBOXERツインを手に入れてみて、自分の判断 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは自分の人生も変えてくれました。 唯一無二、一生乗り続けるクルマになりました。 Y ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation