• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじありの"神車CX-8" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

モーションコントロールビーム取付「リア編」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
MCB : モーションコントロールビーム

「リア」で使用する " 全部品 "

CX-8用 " リアブラケット " は、この形状☝

① MCB(前後共通)
④・⑤ リアブラケット(RH・LH)
⑥ 「M10×35mm」フランジボルト
⑦ 「M10」フランジナット
⑧ 「M12×26φ×2.3」ワッシャー×6
2
リア取付場所(イメージ図)

◼ 補足コメント
・ジャッキアップ不要
・リアバンパー “ 取外し絶対☝ "

◼ 作業内容
R-1 リアバンパー取外し(別途整備手帳)
R-2 MCB取付け部ばらし
R-3 MCB固定ブラケット取付け
R-4 MCB取付け
R-5 リアバンパー取付け(別途整備手帳)
3
MCB取付け「リア構成図」

◼ 補足コメント
・ダンパーは、" 運転席側 "
・" Auto Exe 口ゴ " は、下向き
・MCBは、" リアブラケットの上 " に配置

※リアバンパーレイン(リイン)フォースメントは、リアバンパーを補強する部品🤓
4
準備必須工具☝

「17mmソケット」 と 「エクステンション」

手持ちの「差込角9.5㎜」ソケットセットになかったため、一瞬焦りましたが、ホイールナット用トルクレンチセット「差込角12.7㎜(17、19、21㎜)」側にありました😌

今後を踏まえ、少しお高い

TONE製
  17mmロングソケット「差込角9.5mm」

を購入しました。
5
R-1 リアバンパー取外し(別途整備手帳)

 意外と簡単に外せました☝

http://minkara.carview.co.jp/userid/2978287/car/2588688/12629023/parts.aspx
6
R-2 MCB取付け部ばらし 「助手席側」

リアバンパーレインフォースメントを固定するナット(4箇所)のうち、" 下側 2箇所 "を外します☝
7
実際の写真 「助手席側」

右下ナットが見えてませんが、
   白→↖部のナット(2箇所)を外す。
8
実際の写真 「運転席側」

こちらは左下ナットが見えてませんが、
   白↖←部のナット(2箇所)を外す。
9
R-3 MCB固定ブラケット取付け 「助手席側」

純正ナットを使用し、

・⑤リアブラケット LH
・⑧(プレーン)ワッシャー

を車両に仮組み※する☝


⚠ 注意 ⚠
本組みすると、上部から⑥フランジボルトを挿入できなくなるので、仮組みです❗
10
ワッシャーの挟み込み(助手席側)

 リアブラケットを取付ける前に、

   ワッシャー「M12×26φ×2.3」

 を挟む☝

⚠ 要注意 ⚠
この作業で、フロントの取付けミスに気付き、手戻り作業が発生しました😱⤵⤵
11
ワッシャーの挟み込み (運転席側)

 こちらもリアブラケット取付け前に、

   ワッシャー 「M12×26φ×2.3」

 を挟む☝
12
「リアブラケット・LH」 の " 仮組み "

   この作業で、本組み 「❌」☝
13
「リアブラケット・RH」 の" 仮組み "

  こちらも本作業での、本組み 「❌」☝
14
R-4 「MCB」 取付け

写真内、

 ⑥ フランジボルト
 ⑦ フランジナツト
 ⑧ ワッシャー     を使用して、

「MCB」 を取付ける。

◼ 補足コメント
・MCBとリアブラケットの間に
         ⑧ワッシャーを1枚挟む
・" Auto Exe 口ゴ " は、下向き
・MCBは、" リアブラケットの上 " に配置
15
「MCB」 仮組み(助手席側)

   この作業で、本組み 「❌」☝
16
「MCB」 仮組み (運転席側)

  こちらも本作業での、本組み 「❌」☝
17
リアブラケットの " 本締め "

   締付けトルクは、「53N・m」❗
18
トルクレンチの準備

 「17mmソケット」 と 「エクステンション」

http://minkara.carview.co.jp/userid/2978287/car/2588688/10550914/parts.aspx
19
「リアブラケット・LH」 の " 本締め "

右下ナットは、白↘ " 切り欠き " 部から、
「17mmソケット」 と 「エクステンション」を使用して、固定する☝

   締付けトルク値 「53N・m」❗
20
「リアブラケット・RH」 の " 本締め "

こちらも同じく、
左下ナットは、白↙ " 切り欠き " 部から、
「17mmソケット」 と 「エクステンション」を使用して、固定する☝

   締付けトルク値 「53N・m」❗
21
「MCB」 の本締め

 締付けトルク値 「49N・m」☝

http://minkara.carview.co.jp/userid/2978287/car/2588688/11897273/parts.aspx
22
⑥フランジボルト(M10)
⑦フランジナツト(M10)
⑧(プレーン)ワッシャー

フランジボルト、ナットの裏面には、
通常セレート(ギザギザ)があり、
「共回りと緩み止め」対策がとられています☝
23
「MCB」 の " 本締め "(助手席側)

   締付けトルク値 「53N・m」❗
24
「MCB」 の “ 本締め "(運転席側)

   締付けトルク値 「53N・m」❗
25
装着後の写真。

リアの取付けは、車体下に潜ることなく行えるため、作業効率抜群です☝

 当整備手帳を事前に確認頂ければ、
      取付け時間は、多分、20分😁

ですが、取付け前にバンパーを外さないといけないので、リアの方が手間が掛かるか🤔

以下、「フロント編」
https://minkara.carview.co.jp/userid/2978287/car/2588688/8256084/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIYエンジンオイル(3回目)交換!

難易度:

24ヶ月点検とCX-80試乗

難易度:

スタビライザー修理🤓

難易度:

2列目にゴミ箱設置

難易度:

バータイプセンサーライト取付け

難易度:

ボンデッドワッシャー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月14日 15:03
自分で取付👍
取説見て
Dに頼んじゃいました🤣
コメントへの返答
2025年6月14日 15:40
コメント有難うございます🙇
要領分からなかったので、3日かかりました。自分でやって、後悔したところはありませんが、Dに頼むのが賢明です。

プロフィール

「大阪、午前中にしてヤバいほど暑い❗
約1ヶ月ぶりとなりますが、本日、東京宿泊出張(半蔵門)となりました。
あと3日仕事したら、9連休。頑張ります💪
まだ早いため載せてませんが、今回も節約のため、コンビニ " 安い🍙 " にしました😅」
何シテル?   08/06 10:21
車好きの『たじあり』です。20代の頃、独り身ということもあり、ハイパワーを求めスカイライン(R32)で、エンジンスワップ、給排気、足廻りと若気の至りで無茶をして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 06:49:05
SGOSN サングラスケース サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:48:53
【メモリーバックアップ】エーモン開発部🛠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 19:45:26

愛車一覧

マツダ CX-8 神車CX-8 (マツダ CX-8)
スタイル抜群、フル装備、重量を感じさせない高トルクで、この価格。「申し分なし」😄 この ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
 年末の大掃除をしていたら、過去所有の 「三菱 レグナム スーパーVR-4(特別仕様車: ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
過去所有車第三弾。  人生4台目、初めてのマツダ車です。15年乗り続けてきたステージア ...
日産 ステージア ブルーのM34 (日産 ステージア)
 過去所有車第二弾。  3台目の車で、15年間乗り、すごく思い出深い車でした。WC34 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation