• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月24日

静岡遠征(33)伊豆下田泊△巡礼 2日目

静岡遠征(33)伊豆下田泊△巡礼 2日目 静岡遠征(33)2日目です。
いきなりですが、ここで問題。
うちのシビックはどこ?
見つけられるかな。
答えは記事の中で。(^.^)


日の出が6:28。露天風呂から日の出が見られるというので、10分前に起床。
カーテンを開けたら、こんな状態でした。
昨日とは一転、お天気が期待できそうです。
alt

今朝は大浴場が男女入れ替わりちょっと小さめの大浴場でしたが、露天風呂からご来光を拝むことができました。(^.^)
たぶん昨日の露天からは見えない角度でした。
部屋に戻ってベランダから。
alt

朝食はバイキング。
alt

9時半、チェックアウト。
ガーデンテラスからの眺望。
altaltalt

最初に向かったのは、昨日行けなかった爪木崎。
alt

今日もゆるキャン△と見比べてみます。
alt
altaltalt
altaltaltaltalt
altalt

駐車場から歩いたルート。灯台まで500mの登り。往復30分でした。
普段歩かないからきつかった。(-_-;)
alt

つづいて、昨日行けなかった下田港まどが浜 海遊公園。
alt

黒船だ~。黒船が来たぞ~。
altalt
altaltaltaltaltaltalt

ココの足湯は熱かった。(=_=)
爪木崎で汗かいたので、本当は足だけじゃなくて全身入りたかった。

時間がないので、次へ向かいます。
途中のオレンジジュース。
祝日の翌日だったためか、お店は開いていませんでした。
altalt

途中国道で工事の片側交互通行帯が結構ありましたが、ほぼ順調に下田から1時間で大室山に到着。
駐車場に入れて、いきなり目に入ったのが。。。
シャボテン公園の入り口。
altaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt

残念ながら富士山は雲に隠れていました。
altaltaltaltaltaltalt

天気は良くて、海側は房総半島まで見えました。
山頂の火口部一周、約1㎞。アップダウンがあってちょっと辛い。(-_-;)
altalt
冒頭の問題の答えは↑。第1駐車場の一番右端。黄丸。
第1より道路の向こう側の第2や第3の方が近かった。(^^ゞ
売店で記念に缶バッジを購入。リフトは使えなかったが、売店は使えた地域クーポン。
alt

大室山での軌跡。
alt

朝食でたくさん食べたので、まだお腹空かない。
山を越えて道の駅ゲートウェイ函南にある寿司店を目指します。
そこはクーポン券使える。
山を越える時、伊豆スカイラインを通るのかと思ったらナビがショートカットを指示する。
alt

県道112号→険道112号だった。
対向車が来るとすれ違いが大変。
まだ日が高いのに、陰に入るとライト自動点灯してた。(=_=)
alt

その後はほぼ順調に道の駅まで。
沼津魚がし鮨 函南店の特上ランチセットを注文。
まだクーポンが余っていたので特上。。。(^^ゞ
てんぷら、茶碗蒸し、サラダ、あら汁がついていました。
altalt

今回は地域クーポンをガソリン代には使いませんでした。
使い切った静岡クーポンはデジタルクーポン。
alt

遅ランチも終えて、帰路につきます。
箱根越えルートで。
出た時は渋滞がないので楽に帰られそうでしたが、16時を過ぎ途中の電光掲示板に「厚木→横浜町田 渋滞7km」
夜の集中工事のための道路規制が始まったようでした。
小田厚は順調でしたが、厚木から東名に乗った途端渋滞でした。
空いていれば、小田厚平塚料金所から横浜町田料金所まで20分ですが、今日は43分かかりました。
alt

早く集中工事、終わってよ。
本日のルート&燃費
altalt

以上、静岡遠征第33弾でした。
最後までお付き合いいただき、いつもありがとうございます。
alt

ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2022/11/26 02:28:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

お金次第
ターボ2018さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

最近の入庫
ハルアさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年11月26日 10:36
ゆるキャンと見比べていただいたことでめっちゃわかりやすいブログとなりました!感謝です✨

このブログも参考に下調べして来年行ってみたいところです🫡
コメントへの返答
2022年11月26日 11:04
ありがとうございます。

いろいろ見て回るところが多いですから、2~3泊でゆっくり回るのもいいですよ。
伊豆スカイラインや西伊豆スカイラインなどワインディングも楽しめるところも多いです。

△とは関係ないですが、絶景露天風呂の舟戸の番屋へ行けなかったのが心残りです。西の沢田公園露天風呂と似ています。次回チャレンジです。
2022年11月27日 13:12
今回も伊豆旅行お疲れ様でした。
聖地巡礼、グルメ、酷道と盛り沢山でしたね!

シビックを探せ。難しかったですが判りました~♪
来年も初日の出ドライブ行きたいと思うので参考になります!
険道112号も行ってみようかな。(´ω`*)
コメントへの返答
2022年11月27日 14:19
コメント、ありがとうございます。

初日の雨以外は快適でした。(^_-)-☆

おぉ~、あれでシビック発見できましたか、さすがです。(笑)

険道112、おススメできませんが、是非行ってみてください。話のタネに。平日でしたが結構対向車が来るので、ジモピーの生活道路なのかもです。
伊豆スカイラインで220円使った方が良かった。(^^ゞ

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック スマートキー電池交換(4回目)備忘録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/8328540/note.aspx
何シテル?   08/11 18:47
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025.08.08 メイン画像をJR由良駅前のコナンとのツーショットに変更 2024 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation