• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak.nの"アカイロ1号車" [オースチン MINI]

クルマのお祭り in 佐賀市歴史民俗館 2009.10.11

投稿日 : 2009年10月17日
1
11日(日) と 12日(月) の日間、佐賀市歴史民俗館という所で 『クルマのお祭り』 なるイベントが開催されるとの情報を kowさんから頂き、12日は来場されるとの事で下見がてら行ってきました(^^)
11日は、「懐かしの歴史的国産車大集合」 。

一般客用の駐車場がない為、付近をさまよって 「佐嘉神社」 付近で無料駐車場を発見~
10分ほどてくてく歩いて会場に着きました。

出迎えてくれたのは 「ダットサン ブルーバード 411」。 奥に見えるのは 「トヨタ 2000GT」 ですね!
2
「フェアレディ」 と 「ハコスカ」 の2ショット♪

どちらもホントに綺麗!

やはり、会場でも 「ハコスカ」 は大人気でした(^^)
3
「マツダ T150」

当方が小学校低学年の時まで某運送会社で3輪トラックが使われていた事を思い出しました。

こういうの好きです(^^)

この駐車場に展示してあった車輌は、6台。
ちょっと台数が少ないな~??
4
と思っていたら、旧古賀銀行の敷地内にも居ました♪

ん? 今日は国産車の日では??
ちっちゃい事は気にすんな♪って事ですね(^_^;)
5
アカとシロの 「フェアレディ」 2ショット♪

案内板逆向いてます(^_^;)
6
朝夕は肌寒い位ですが、昼間はまだ暑い!
日陰からのショット。

お、仲間 (仮ナンバー) だ(^_^;)
7
アカイロの 「ヨタハチ」!!

今生産されたばかりといった感じで、もうピカピカです(^^)!

なんだかアカイロ2号車[カプ]を思い出してしまいました・・・ アカイロのオープンツーシーター最高♪
8
会場となった佐賀市歴史民俗館は、明治~大正時代に建てられた歴史的建築物の総称なんだそうです。

こちらは、旧古賀銀行。
中にはレストランが入っていました。

佐賀にこのような場所、イベントがあるとは全く知りませんでした(汗)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【出走率 - 2015年5月】 http://cvw.jp/b/298486/35785421/
何シテル?   05/31 22:07
フレームレッド → フェラーリレッド → コルドバレッド → ミラノレッド とアカいクルマばかり乗り継いできました(^^;) 途中、2色ほど浮気してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

九州・沖縄「道の駅」連絡会 
カテゴリ:道の駅
2011/08/16 20:39:37
 
九州道の駅ユーザーズクラブ 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:51:18
 
九州の道の駅 
カテゴリ:道の駅
2008/11/06 22:49:34
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Virago から買い換えです(汗) 詳細は後日・・・
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Rover Mini Cooper に4年、BLMC Mini Clubman Esta ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
ひょんな事から、普通自動二輪免許を取得する事に。 乗らないと下手になる一方と考え、シル ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
我が家の新しい小さなファミリーカー。 でも室内は驚くほど広いんです(^^♪ 2012 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation