• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月27日

インナー&バーエンドウェイトの重さ比べ C125の場合

ハンドルバーウェイトの重さを比べてみました。実際、純正を外した時に思ったよりずっしりきてたのが印象にありました。

左から
①純正品
②ユニバーサルバーエンド+スチールハンドル用M5ヘビーウェイトナット
③ユニバーサルバーエンドミドルウェイト+スチールハンドル用M8ヘビーウェイトナット
です。右二つのセットはすべてポッシュのものです。
では早速比較です。軽いものから紹介しますね。


第3位は②のセットです。1番軽いですね。
バーエンドが軽すぎますね、52gです。


ウェイトナットは200g。実はインナーウェイトは1番重かったです。


合計252gでした。



次は①の純正品です。バーエンドは117g、②の軽く倍はありました。


ウェイトナットは193g。M5とM6の穴の差でしょうか??


というわけで第2位は①の純正品。311gとまあまあの重さでした。


1番重かったバーエンドは③のミドルウェイトで155gでした。


インナーウェイトに関してはまさかの純正品と同じ193gでした。


結果は第1位は③の本命でした。総重量348gと圧巻の重さでした。

と、いうわけでこれからハンドルウェイトを重くしようとお考えの方はバーエンドだけの交換が1番安く上がると思います。ポッシュのものなら、ハンドルバーエンド ミドルウェイト ホンダ/スズキ M6というものだけで良さそうです。


ブログ一覧 | C125
Posted at 2020/07/27 13:58:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

美味い味 782
ライト パープルさん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #VFR1200F-DCT ついにバッテリーが逝く https://minkara.carview.co.jp/userid/2987447/car/2699100/6407145/note.aspx
何シテル?   06/06 19:06
仁唯パパです。よろしくお願いします。 VFR1200F DCTとスーパーカブC125を所有してます。ツーリングはVFR、通勤にはC125と使い分けるつもりです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

超抜群エンジンキット取り付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 20:55:57
*取り外したタンデムステップを使える様にする➰💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 22:47:24
ドライブスプロケット&チェーン換装〜☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 20:03:16

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA48) スパカブ125 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
C125は通勤用に購入。のつもりだったけど、週末はたまには次男坊を乗せてタンデムツーリン ...
ホンダ フリード+ クロスター (ホンダ フリード+)
N-BOXからの乗り換えです。実はミニバンのカテゴリーと知らず。運転してみてわかる乗りや ...
ホンダ VFR1200F-DCT VFR1200FD (ホンダ VFR1200F-DCT)
ツーリング用で欲しくなったものの、渋滞を考えるとクラッチ操作が辛いのでDCTモデルにしま ...
ベスパ GTS250ie ベスパ GTS250ie
ベスパ GTS250ieに乗っています。出来るだけ自分でメンテナンスをしたいと思います! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation