• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月24日

国道走破の旅#60(4/4) R368 伊賀-多気町

国道走破の旅#60(4/4) R368 伊賀-多気町 🔴R5.2.23〜24
218 ✔︎R163 津-大阪
219 ✔︎R26 大阪-和歌山
220 ✔︎R370 海南-奈良
221 ▶︎▶︎▶︎R368(72km) 伊賀-多気町





おはようございます〜(^^)/





GW中、世田谷のR246で、某女優さんのシーマを見かけました(^^)

大事に乗り続けるのも、良いものです♪





つづきです。

1日目、三重県津→大阪→和歌山
2日目、和歌山→奈良

と走り、三重県伊賀市に移動しました。





🟢4本目、R368(72km)(順走)
伊賀「八幡」→多気町「丹生」

R368は、伊賀を南向きに出発し、名張を通過して、少しだけ奈良県御杖村(みつえむら)に入り、向きを東に変えて三重県に入ると仁柿(にかき)峠を越えて、多気町のR42交点まで走る国道です。
順走します。




🇯🇵12:53発、メーターは98,517km


まずは南下していきますが、雨が大降り…


名張に向かって、上って行きます。


名張市街でR165と交差します。

この辺りは4車線化の工事が続いていて、まだまだ道が良くなりそう。



名張市街を越えて、まだまだ上って行きます。


南下を続け、奈良県境が近づいて来ると

道が頼りなくなってきて

奈良県境。

写ってませんでした。

道の駅で遅めの昼食を取って出発すると、スグに三重県。


山を下って


再度上り始めると


仁柿峠を越える酷道区間です。


大型車通行止めの本格的な酷道(^^)


キビシ目の酷道で


通行が大変ですが


なんと言っても、対向車が多い😭


5kmほどの国道区間ですが、7〜8台と離合しました。

けっこう、不慣れな方も多く、苦労して通過。



人里に下りてきて


どんど橋


R42交点の


「丹生」(にゅう)

でゴール。



🏁14:55着
2h02m、72km、35.4km/h

楽しく走りましたが、雨がね〜
仁柿峠の区間は、R369との重複区間となっていて、走るのは2回目。前回は早朝で今回は雨でした。ここは酷道であるものの、普通に使われているようですね。






このあと、雨の中となりましたが、伊勢神宮をお詣り。


鳥居近くにあるR23の終点のおにぎりは

位置が変わったような?



お参りのあと、伊勢道、新東名と走って



🏁0:23着



1日目は、


2日目は


1,327kmの旅でした。





GWは、楽しめましたか?

私はR5を走ってきましたので、またUPしたいと思います。





ご覧いただき、ありがとうございました。

ハイタッチ感謝。





それでは、また(^^)/





ブログ一覧
Posted at 2023/05/10 06:39:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

西吉野柿選果場
MR-2_Spiderさん

桜前線2025⑳徳島県
petite souriさん

日本の柿生産ベルト地帯
やる気になればさん

『熊野古道世界遺産登録20周年記念 ...
しゅういちさん

紀伊半島縦断ドライブ!!神社巡り⛩ ...
noriアルさん

南紀ゲリラドライブ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2023年5月10日 6:58
おはようございます。
ワクワクする酷道ですね😊
シーマは本物のあの女優さんのですか??
コメントへの返答
2023年5月10日 12:22
こんにちわ〜(^^)/

なかなかキビシい峠ですね。交通量が多く、何度も通りたい道ではないです。

追い抜きざまにドライバーの横顔を確認しましたが、間違いないと思います(^^)
2023年5月10日 14:31
こんにちは😊

冒頭のシーマは本物なんですね‼️ローカル路線バス乗り継ぎの旅第3弾の女優さんですね。その第3弾は北海道ということで私もGWは北海道をドライブしてきました。その際にハイドラではりーきゃらはんさんがR5走破をされているのを確認致しました☺️今回も先を越されましたがなんとか6月に追いつきたいと思います💪🏻

R368は仁柿峠区間とR422交点の道の駅辺りがなぜか好きです😅名張辺りは快走路ですし酷道もありますしギャップを楽しめますね👆🏻私も久しぶりに走りに行きたくなりました😊
コメントへの返答
2023年5月10日 17:17
こんにちわ〜(^^)/

300番台の酷道と、4車線の整備された道と、ギャップがすごい道でしたね(^^)

北海道の旅は、計画段階から、もしかしたらエバさんが函館から向かって来るのではと妄想していました(笑)
ハイドラを見て、知床あたり?を走っているのを見つけて、今回もハイタッチを諦めました(^^)

シーマは、若い頃にカッコエ〜と思っていましたので、この時代に見かけるだけでも目立つのに、あの色ですから目を引きますね♪
2023年5月10日 19:52
こんばんは😃🌃
仁柿峠はたまに走ってますよ😂
酷道ですけど意外と通行量が多くて、酷道慣れしてない者同士が、なかなか離合できずパニック状態になってるのに、何度か遭遇してます🌀😱
コメントへの返答
2023年5月10日 20:13
こんばんわ〜(^^)/

そうですよね、多分地元の人は普通に使うのだと思います。私も通ったときに、あまり端に寄せずに止まったままの対向車に参りました(^^)
2023年5月10日 21:55
こんばんはー。

御杖村は行ったことがあると思い返してみましたところ、どうやら私は宇陀から369号で368号に乗り入れていってたようです。あの時は北畠神社に寄ったので、きっとそう。

仁柿峠の記憶が(多分疲れか何かで)吹っ飛んでいるので、またいつか攻めに行ってみたいと思います♪いい感じに思い出に浸れました。ありがとうございます。^^
コメントへの返答
2023年5月10日 22:04
こんばんわ〜(^^)/
しばらくブログないな〜と思っていましたが、復活こご様子、嬉しいですね〜♪
仁柿峠も走っていましたか(^^)
酷道なのに割と交通量が多いのは、便利な道なんでしょうね。
ぜひぜひ、また走ってくださいませ〜(^^)

プロフィール

「相棒 http://cvw.jp/b/2988122/46114862/
何シテル?   05/18 08:07
はりーきゃらはんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

110@DEFさんのランドローバー ディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 16:48:18
九州ドライブ 2023 2日目 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 21:19:20
ひな泉好き集まれ 東山温泉 東山ハイマートホテル@福島県会津若松市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 07:03:18

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
ランドローバー ディスカバリースポーツに乗っています。
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
2018ディーゼルHSE

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation