• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月04日

久しぶりに息抜き

とか書いてるけどいつも息抜きしてんじゃね?なんてツッコミは無しの方向で(笑)


いつもつるんでる友達と久しぶりに休みが重なったので、いつものヨドバシ→ルクルのコースで遊んできました。

問題は帰りのこと。

バイパス走行中でしたが、ほんの一瞬バッテリーが落ちました。
本当一瞬でしたがメーターやナビ、ライトが真っ暗に…(汗)

すぐに回復したのでよかったんですが、その後信号待ちのアイドリング中にも同じような状態でエンスト寸前に。

その後はおそるおそる帰ったので事無きをえましたが、やっぱバッテリー?

とりあえず近々入院予定なんで、Dで調べてもらいますかね(´・ω・`)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/01/04 02:06:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デジポリス🌸からのお知らせ
剣 舞さん

『飯香岡八幡宮』散歩
揚げ職人VIPさん

デオに着けるモンは着けたけんど😅
S4アンクルさん

自宅の2年点検を受けました(トヨタ ...
トムイグさん

🍜グルメモ-1,155- らぁめ ...
桃乃木權士さん

【グルメ 新規開拓】 中華そば あ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2010年1月4日 2:17
今年もよろしくお願いします♪

走行中にバッテリー落ち…

これはただならないですね…

私は、バッテリー落ちは昼間なので
分かりにくかったですが、
アイドリング時にエンストを経験しました。

Dさんで、ECUの書き換えで
対処できたと思います。

早くよくなるとイイですね。
コメントへの返答
2010年1月4日 2:42
こちらこそよろしくお願いします。

ほんの一瞬の出来事でしたが血の気が引きましたよ(汗)

連休明けくらいにRGは一時入院予定なんで、その時に一緒に対策してもらう予定です^^;
2010年1月4日 4:41
こんばんは~。

バッテリー怖いですね。
おいらも、一度交換したので、あと3年10万㌔は保証されているのでたぶん大丈夫かと・・・。

でも、走っているときに落ちるんだったら、バッテリー以外のところかも・・・・。

しっかり見てもらわないと怖いですね。
コメントへの返答
2010年1月5日 2:02
止まってる時ならまだしも、走行中は洒落にならんですね(汗)

今日走ってみた感じでは異常はなかったんで、ますます原因がわからないんです(><)
2010年1月4日 8:31
端子外れてないですよねexclamation&question冷や汗
私もDで車検時には問題ないって言われましたが、明らかに朝、かかり弱いです冷や汗
もう青いやつ着てますがウッシッシ手(パー)
コメントへの返答
2010年1月5日 2:05
端子問題なかったです。

ウォッシャー液切れてましたが(爆)


バッテリー交換を前提に、ディーラーに相談してみます。
2010年1月4日 9:11
我がRGもそろそろ バッテリーが危ういかな?

そんな症状が出るのですか 夜だとホント

パニクリますよね 原因解るといいですね

あ 今年も宜しくです
コメントへの返答
2010年1月5日 14:09
皆さんのパーツレビューとか見てましたがどのサイズがいいのかわからなくなりました(笑)

一応嫁にはそれとなく言ってあるので、交換の場合の反対運動は大丈夫かな?(笑)
2010年1月4日 9:17
↑のお方同様にうちの車もバッテリー危ういですね~ふらふら

やっぱり冬場はかなりバッテリーが弱るんでしょうか?

そろそろ交換かもあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年1月5日 14:11
気温が低いほうがバッテリーの負荷が大きいみたいですね(汗)

まあ車のサイズの割に純正バッテリー小さいですからね~。もとから容量は不安でしたが^^;
2010年1月4日 9:20
自分Defiの電圧計を取り付けてるんですが
すっごく電圧って走行中変化しますよwww
面白いくらいにグワングワンって^^

ウーハーをがんがん鳴らすと走行中でも
11.5Vまで落ちます・・・
キャパシターつけたら13Vは下回らなくなりましたけど
怖いですね、電圧って
コメントへの返答
2010年1月5日 14:13
そんなに変化するものなんですね~。

電圧計くらいは付けてマメにチェックすべきなのかな?(笑)
2010年1月4日 11:19
おはようございますクローバー

しかし高速を走ってた事を思うと怖いですねふらふら

バッテリーだけじゃなさそうですねかわいい
コメントへの返答
2010年1月5日 17:51
一応ディーラーには説明して見てもらおうかと。


昨日と今日は全く異常なしなんで訳がわかりません(苦笑)
2010年1月4日 22:13
こんばんは。

我がSフリ号はある地点を通ると必ずナビの電源が落ちる場所があるんですが、全て落ちるなんてメチャ怖いですね。

原因判明して元のフェイ号が早期戻って来ます様に願ってます。
コメントへの返答
2010年1月5日 19:26
それってその場所に特殊な電波が流れてるとか?(汗)

もしかしたら以前カムコン取り付けた影響かもしれないかなって思ったりもしてます。
とりあえずディーラーに相談ですね^^;
2010年1月4日 23:04
今年もよろしくです♪


バッテリー落ちとは…冷や汗もんですね(゚Д゚;)

アイドリング中にエンストは2回ほどありましたが

電気系はこわいです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

コメントへの返答
2010年1月5日 19:29
よろしく~ ノシ

イルミをあれこれ付けててのバッテリーの消耗ならわかるんですがね…

他の部分の異常じゃないことを祈るのみです(汗)

プロフィール

「預けて2時間ほどして着信。
解決したっぽい。
また受け取り行ってきます」
何シテル?   09/15 17:32
少ない小遣いから何とかやりくりして少しづつ弄ってます。 ガンダムを含むロボットやヒーロー好き。 プラモデル作り好きなんでそっちネタでもOKです。 むしろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 14:34:23
タコメーターフードの作成1(作製編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 18:13:05
タコメーターフード製作2(完成・装着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 18:12:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
H28.4/15納車 HVRS これから10年はお付き合いする予定(笑) 納車時に付 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まあぼちぼちと。嫁に怒られない程度に(笑)
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車です。もっぱら通勤がメインです。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013.11.30納車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation