• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルキンの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2019年8月28日

空きスイッチホールにUSBポート増設③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
続いて、運転席側の作業です

アクセル横のキックパネルとアクセルブレーキ上のパネルを外します

これはネジ2本だけで、あとはパッチンだけだからすぐに外せます
2
プラスマイナス分岐ターミナルはキックパネル内の個々にペタッとくっつけます

以前付けたパーツの配線が凄すぎてヤバイ💥
3
分岐ターミナルのマイナスはボディアースで足元のこの辺に付けます

この分岐ターミナルは最初からクワ型端子付きなんで簡単です!
4
ヒューズ電源から延長した赤のプラス線をターミナルのケツに刺して完成!

この青丸に装着したい電装パーツのプラスマイナスを刺すだけで電源取れます👍
5
ステアリング下のパネルを外して配線していきます


やはり配線が短いので延長します

試しに使ってみたかったこれを!

スイッチのメクラ蓋はマイナスドライバーでこじって外しました
6
3口ありますが、二箇所だけ使います
7
全部接続して、パネル戻せば終了です✨

しかし、最後にトラブル…
全部の動作は問題なかったのに、何故がオートブレーキホールドが作動しない…
ブレーキホールドジャンパーもつけてるけと、もともとの純正のブレーキホールドすら動作しない…

今日は時間ないからここまでで💧
あとで原因調べないと💦

追記…
はやくも上記の原因判明しました…
配線押し込みすぎて線が押し潰されてました💥
よくないですね💧

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

300Wインバーター

難易度:

イルミネーション(シフトノブ)

難易度: ★★★

ホーン交換

難易度:

ヘッドライト球切れ

難易度:

ヘッドライト(HID)不具合対応(バルブ交換)

難易度:

イルミネーション(ハンドル)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月28日 19:35
こんなに大変なんですね(^_^*)
付けたいと思っていたんですが•••
コメントへの返答
2019年8月28日 20:31
もうちょっと簡単にできる方法がありますが、今回はヒューズ電源と分岐ターミナルをつけたかったのでこんな感じになりました(´o`;

特別な知識や技術もあまり必要ないので、やってみると割とできますよ (^-^)
必要な工具もプライヤーとドライバーだけです👍
自分はほとんど素人ですし…

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/2989520/47929683/
何シテル?   08/29 01:59
二児のパパなんで、大人しくやってます。 宜しくお願いします。 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCcaS2Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リコール 対策品(オルタネータプーリ)に交換(アルファード30 後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 11:22:35
スライドドアウェザーストリップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 18:50:07
2024/11/17~30 入院(ドア板金) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 01:52:10

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
30系 アルファード 前期 Sグレード まだ小さい子供がいるため、セカンドベンチシート ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
2人目の子供が産まれたのをきっかけにアルファードへ乗り換え まだまだ走れたしとても気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation