• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chibimal SVの"チビマル" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2018年9月28日

更なる高み、ならぬ低みへ🎵

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
これが整備手帳なのかどうかは分かりませんが(^o^;)
とりあえず今の車高は普通に通勤や峠で段差を気にせず走れる限界なので、これ以上物理的に下げずに更に低く魅せる方法を日々模索中であります(笑)
2
完全な使用前の写真が無く既にウインドゥラインは弄ってありますがCピラーの角度にご注目下さい(´ー`)ノ
3
現在の状態です。上の写真よりCピラーが少し寝てます
4
試しにCピラーを更に寝かせて(ブラックアウト)ウインドゥのラインを完全に無視して黄色いラインを入れてみました。黄色のコーナーガードが余ってたので、とりあえずあてがってみました(笑)
横からのアングルですが、黄色のラインを境に斜め上からのアングルと脳の中で勘違いする算段であります(* ̄ー ̄)
5
最近描いたこんな着せ替えコンセプトモデルに取り入れたダミーピラーを実物で実験したくなった訳であります(^o^;)
6
ルーフのガラスとキックルーバーのカーボン柄がブラックアウトされて、より目立つ黄色に目が行き低く見えるのでは⁉️の原理です。今までも使ってましたが、Aピラーから繋げる事で想像しなくても黄色が繋がってるのでより低く見えるのではないでしょうか( ´∀`)?
エンジンフードはノーマルですが更に伸びやかになった感じが🎵
7
チョップトップにしたかの様な効果があると思いました。内装の時も度々リスペクトしてるチェンテナリオのピラーにヒントを得てます✨
実際のルーフトップよりも5センチ以上下に架空のトップが現れ、上の部分は横幅に吸収されるので、更にワイド&ローっぽく見えるという一石二鳥🎵
と思うのは私だけかも(^o^;)
8
ラインを少し後ろ下がりの弓なりにする事で、AZ-1のフォルムとはまた違った有機的なデザインになる感じがします🎵
ただこれはあくまでも実験なので実用化するとなるとまた色々問題はありますが、着せ替えエアロの新ジャンルと言う事で、今後も頑張って更に低く低く行きたいと思います(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

その後の愛人号(其の三十四)

難易度:

ついでに(笑)

難易度:

外気導入ダクト 作り直し

難易度:

アチコチ(笑)

難易度:

アンテナ交換

難易度:

リアパンチングメタル化 その7

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月28日 18:02
これは上手い。視覚的効果が絶妙ですね(  ̄▽ ̄)
毎度いろんな工夫に感心します。( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2018年9月28日 19:05
ありがとうございます🎵

ちょっとは騙されて頂けましたか(*´∀`)?

現在全高1100mm! 見た目の目標はカウンタックの全高1070mmです(笑)
2018年9月28日 22:07
「ミウラ度」が上がった気がします!(^^)
コメントへの返答
2018年9月28日 22:21
あっ、確かに(笑)

レプリカ狙いじゃない所がかえって項をそうしたのかも。嬉しいお言葉です(*´∀`)♪
2018年9月30日 0:09
chibimalさんサイドのところにカラーリングを入れることでまた印象が変わるんですね~(;O;)そう言うアイディアでるのが羨ましいです(>_<)
自分のロスマンズをカッコ良くしてもらいたいぐらいですσ(^^)
コメントへの返答
2018年9月30日 1:04
ありがとうございます✨

黄色と黒だから効果が目立つかも知れませんね。

ロスマンズカラーは完成されてるので弄る所ないですよ(^o^;) 小学生の頃から、GP500でも車のグループCのレースでも一番好きなカラーリングでしたから🎵

プロフィール

「気を取り直して! http://cvw.jp/b/2993066/46588826/
何シテル?   12/07 20:42
Chibimal SVと言います。 妻の付けた愛称『チビマル』に、ミウラSVにあやかってスピントベローチェを付け足して『Chibimal SV』となりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

黄色に染まる日✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 07:55:20

愛車一覧

マツダ AZ-1 チビマル (マツダ AZ-1)
マツダ AZ-1に乗っています。70年代のスーパーカーテイストにしています。通勤からワイ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルさん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
燃費が良くて車中泊が出来る車って事で、発売前に予約して買いました。長年通勤に使いメインで ...
ホンダ NSR50 黒い流星(笑) (ホンダ NSR50)
原付免許を取って初めてのバイク!どこでも膝刷りマシン(笑)ミニバイクレースを始めたキッカ ...
ホンダ NSR250R NSX-R(黒い流星2号(笑)) (ホンダ NSR250R)
もともとGSX-R400に乗ってましたが、エンジンが焼き付き敢えなく廃車に。デザインが好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation