• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chibimal SVの"チビマル" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2018年11月20日

ナンバーをオフセット🎵

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車幅の狭いAZ-1のフロントマスクにおいて、ナンバープレートの占める割合はかなり大きいです。ラジエーターの冷却効果の向上も勿論有りますが、やはり少しでもワイドに見せたいと言う観点から、実験的に製作してみました😁

バンパー穴のカバーは後日製作します。
2
まずは使用前。すっかり見慣れた顔です(笑)
3
そしていきなり使用後(笑)
バンパー中間部分が黒くなるだけでなんかちょっとワイドに見えたりしませんか?
欧州車っぽい雰囲気とでも言いましょうか😏
4
さて本題の製作工程をご紹介します。市販の移設キットを買おうかとも思ったんですが、DIYでも作れそうだったのでチャレンジしてみました。まずは型取り。
アウトジアノさんのと同じくウィンカーのビスと共締めにしてみます。
5
ここで普通ならアルミ板等を使う所ですが、振動による金属疲労の面からアルミ板は補強の役割で、ベースはポリプロピレン板で作ります。ファイルや昔のビデオテープのケースなんかに使われてる素材で、ホームセンターで売ってます。100均でも売ってますが、少し硬いので繰り返しの折れ曲がりには弱いかも知れません。
6
カッターで半分弱切り込みを入れると綺麗に折れ目が付きます。裏側にいつもの廃材のアルミ板を張り付け剛性アップ!ちょっともっともらしい形になってきました😁
7
仮付けしてみます🎵
おっ、なんか純正っぽい?バンパーが艶消しブラックなので、あえていつものカーボンシートは貼らずに艶消しで作ってみました。拘りとしては少し市販のものよりもスラントさせて前からの面積を小さく見せる所です😏
8
横から見るとこんな感じに角度が付いています。
ナンバープレート下部は度々使われているガラス等を挟むゴムでスポイラー側に挟まれて固定されています。わりとガッツリ固定されています。
材料費は、ポリプロピレン板が600円位で3分の1程使い、アルミ板は廃材なので200円ちょっとって所です(笑)掛かった時間は二時間位です。

これで、冷却効果も上がれば一石二鳥と言った所です😁

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアパンチングメタル化 その7

難易度:

アチコチ(笑)

難易度:

その後の愛人号(其の三十四)

難易度:

外気導入ダクト 作り直し

難易度:

ついでに(笑)

難易度:

アンテナ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月20日 14:20
スポイラー下端と寸法もピッタリですね!

軽自動車ではメーカーも控え目にナンバーをずらしていますが、やはり大きくずらした方が幅広に見える気がしますね♪
コメントへの返答
2018年11月20日 19:20
そんなんですよね🎵

先日のヨーロッパとの遭遇でオフセットしたい熱か一気に加速しちゃいました。あそこまでスラント出来る程ノーズがありませんが。これで360軽サイズのナンバーなら車体がデカク見えるのにな~(笑)
2018年11月21日 9:58
chibimalさんのAZ-1よく見るとつぶらな瞳してますね~(*^^*)少女マンガの女の子のような感じです(^^)ノーマルの丸目は機械的な感じですが表情があっていいですね(^-^)
スポーツカーだと冷却性が大事ですからね(^^)
これからの季節はそこまで必要じゃないかもしれませんが夏は効果がてきめんだと思います!
お山を走ってるときは何度ぐらいになってますか?σ(^_^;
コメントへの返答
2018年11月21日 10:03
そうなんです。ちょっと目が少女マンガ風に(笑)

水温計は後付けしてませんが、走ってる時は真夏でもなんとか冷える感じです。でもラジエーターが詰り気味っぽいので、来年の夏前に替えるようかも知れませんね~。

とりあえず攻める時はいつも暖房全開です(笑)
2018年11月21日 20:40
AZ-1のラジエターって低くマウントされててコンデンサーも前にありますから時間がいるとき外してチェックされるのもいいかもしれませんよ!(^_^;)砂が積もってて冷却効率が下がってるかもしれませんよヽ(´o`;
コメントへの返答
2018年11月21日 21:05
なるほど、今度見てみます!

コンデンサーの熱も夏は厄介ですよね。

ラジエター上のスペアタイヤの土台を外してしまったので、入ってきた空気が上に逃げちゃってるのも考えられます。そのうちアルミで風洞板を作る予定です(´ー`)ノ

プロフィール

「気を取り直して! http://cvw.jp/b/2993066/46588826/
何シテル?   12/07 20:42
Chibimal SVと言います。 妻の付けた愛称『チビマル』に、ミウラSVにあやかってスピントベローチェを付け足して『Chibimal SV』となりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

黄色に染まる日✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 07:55:20

愛車一覧

マツダ AZ-1 チビマル (マツダ AZ-1)
マツダ AZ-1に乗っています。70年代のスーパーカーテイストにしています。通勤からワイ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルさん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
燃費が良くて車中泊が出来る車って事で、発売前に予約して買いました。長年通勤に使いメインで ...
ホンダ NSR50 黒い流星(笑) (ホンダ NSR50)
原付免許を取って初めてのバイク!どこでも膝刷りマシン(笑)ミニバイクレースを始めたキッカ ...
ホンダ NSR250R NSX-R(黒い流星2号(笑)) (ホンダ NSR250R)
もともとGSX-R400に乗ってましたが、エンジンが焼き付き敢えなく廃車に。デザインが好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation