• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よよよっし~の愛車 [トヨタ レジアスエースバン]

整備手帳

作業日:2024年9月13日

車検準備とユーザ車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車検を機に構造変更を検討しました。
管轄の検査法人さんに確認したところなかなか大変そうなことがわかりました。
2
バッテリボックスからの配線には保護が必要。
3
エアコンの配管は車体に穴あけしていないこと。
難燃証明の話になると厳しそうと判断しました。
なので、継続車検です。実質、固定物は50kgに満たないのでこのまま通るんですがね。
バッテリを固定物と見ると構造変更案件なのですが、実際外せます。
4
車検準備で下回り点検です。
カメラを使って点検。
胃カメラの先生になった気分です。
5
ハンドルを左右に切って確認します。
6
室外機周りも点検します。
7
エアクリーナを交換
なんと3年替えてませんでした^^;
8
今回新たに燃料タンクの点検口を作りました。
9
燃料ホースの取り出し点検です。ゴム保護剤ラバープロテクトを塗り塗りしておきました。
10
バッテリの不具合があったので部品交換です。
ブレーカーが壊れるなんて有り得ないと思いましたが、配線の関係で同じものを購入。

車検費用
32550
自賠責保険12850
重量税 16400
手数料 2200
テスター1100
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATF交換(トルコン太郎圧送)

難易度: ★★★

ATF交換

難易度:

オイルエレメント交換

難易度:

ディーゼル1補充※200ml弱

難易度:

エンジンオイル交換 エレメント交換 226,747km

難易度:

スライドドアローラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よよよっし~です。よろしくお願いします。 コスパ偏重のDIYが好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ヒーター編】ディーゼル車のFFヒーター軽油分岐場所はどこにあるのか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:41:53
後席オーディオリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 16:44:54
LED BEAMスイッチを「インジケータ付き」に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 08:30:58

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
前の車が重量税上がるため、買い替えです。 13年落ち、修復歴あり。下取り20,000円な ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 両側電動スライド LEDヘッドライト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation