• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よよよっし~の愛車 [トヨタ レジアスエースバン]

整備手帳

作業日:2022年8月6日

後席オーディオリモコン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付けし、翌日気がつきましたが、ステアリングのリモコンが上手くいきません。
再度学習し直しました。
結果、ステアリングでは先送りが出来なくなってしまった。
あと、後席リモコンで前曲ボタンがオフフックになりました。まあ、使えなくもないが本家の操作に影響あるのは微妙。と言う結論です。しばらく使ってみような。

後席からオーディオのリモートコントロールがしたくて、リモコンを追加しました。
実は音量だけのものを付けてましたが、選曲もしたいので更新しました。
2
取り付け場所はこちらにしました。
充電式なので電池無くなればケーブルダラリンで充電します。
3
こんな感じでオーディオの近くに忍ばせます。
4
事前に動作チェック。
色々ネットで見ましたが、抵抗値が一定刻みで変化すれば良いようです。
5
結果、電話のオフフックが認識しませんでした。
6
オーディオ側のステアリングリモコン学習で設定するのですが、一時停止と再生がありませんでした。
仕方ないのでソース選択をあてがいました。
7
リモコンにはゴムのソケットのようなものが付属していますが、両面テープでがっつり貼り付けました。
8
今回のは内照するので良いです。
9
純正のステアリングリモコン配線にパラ接続します。
10
前回のも電池交換することもなく2年ほど動きましたので安定して動くことを期待します。
11
検出出来なかったオフフックは30kΩでしたので、何かしらオーディオによって適正範囲があるようです。
12
前回のは音量だけしか反応しませんでしたが、今回のは高確率で動作しました。
13
タントにもつけようかな。ハンドルにペタっと貼ったらみっともないよなぁ。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリ交換

難易度:

リアライトパネルのガスケット交換

難易度:

ん?ABS

難易度:

プラグ交換

難易度:

中華電動クーラーテスト

難易度:

フェンダーカバー?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よよよっし~です。よろしくお願いします。 コスパ偏重のDIYが好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ヒーター編】ディーゼル車のFFヒーター軽油分岐場所はどこにあるのか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:41:53
後席オーディオリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 16:44:54
LED BEAMスイッチを「インジケータ付き」に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 08:30:58

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
前の車が重量税上がるため、買い替えです。 13年落ち、修復歴あり。下取り20,000円な ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 両側電動スライド LEDヘッドライト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation