• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月01日

寒いので

灯油ファンヒーターを、リビングダイニングに出した。ダイニチのやつです。ダイニチは、灯油タンク容量が、9リッターです。ここ重要!他のメーカーの、タンクの小さなやつは、ダメダメです。話しになりません。灯油入れ奴隷になってしまいます。
今の灯油用ポンプは、安いのに満タンセンサーまでついています。単1乾電池2本で駆動します。
灯油ファンヒーターは、灯油タンクは大容量の9リッター。ダイニチで決まり!私のは、旧型の6714ですが、人感センサーもついており、木造17畳のハイパワーです。十分です。いま、灯油ファンヒーターの前に、座椅子をおいて、ヒーターに当たりながら、スマホをつついています。暖かいので、快適です。CO中毒にならぬように、入り口のドアをあけています。
灯油は燃焼するときに水分を発生するから好きなのです。あくまでも、燃焼を楽しみます。灯りと燃焼音がすきです。
ちなみに、頭上にはダイキンの加湿機能つきエアコンがついていますが、どうしてもエアコンは目玉が乾燥する気がします。水も入れないのに、ダイキンはどうやって加湿しているのか?なるべく使いません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/01 00:11:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

増量目標達成
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無言電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 02:44:14
バイクで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:10:15
6000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 11:01:00

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation