• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすかっちゃんの"駆け抜けZ" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年4月13日

BMW(純正)中古オーディオアンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず、まる03さん。
先日は、Z4の整備方法の調べ方を教えて頂きありがとうございます。
お陰さまで今回から少しずつ維持りを自身で行おうと思います。
今後ともよろしくお願いします。



さて、オーディオアンプ交換は今回で3機目。

前回は元々付いていたモノをOHし。
やはり故障していたので、中古購入してOHして交換。

そこから、今回。新たに某オクで購入しました。
ちなみにOHはやってません。
2
1番はじめは、しっかり確認。
3
バッテリーのマイナス側を10mmソケットで緩めます。
4
アンプをT20で外します。

ネジが小さいので隙間に入りこまない様に注意しながら仮置きします。
5
オーディオアンプに接続してあるカプラーを突起を押し下げ90度回転させます。
6
前回はE86用を付けていました。

画像の上のアンプが今回交換したモノです。
7
ネジの破損を防止する為。トルク管理はしっかりと行いました。
8
以前から壊れていたオンボードモニター。

パックリとなっている。
9
日付と時刻を設定し直し終了です。

コーディングが必要かと思いましたが、今回は大丈夫そう。
知らんけど…。


キーを捻ったら
Bluetoothでスピーカーに繋ぐ部品を付けていたモノが!

Z4のスピーカーから「Bluetooth now!」

と、言ったので成功だった様です。
今回はコレが目的でした。

出来たヤッター!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンド交換

難易度: ★★

ウォッシャーポンプ交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

レインセンサー貼り付け直し

難易度:

オイル交換

難易度:

インチダウン、バネ下軽量化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月14日 17:47
こちらこそ、情報共有ありがとうございます♪
アンプって壊れるんですね。音が出なくなる感じですか??

自分が以前に購入したページは見れなくなったので、困ったことがあったら相談させてくださいませ😊
コメントへの返答
2025年4月14日 17:57
先日よりお世話になります。

ラジオ等はつけた事は無いのですが、Bluetoothでのスピーカーから音声が出なくなります。

コレがけっこう高額で取り付けしましたので残念でした。

今回。お陰さまで、修理をする事が出来ました。

質問ですが、アンプ基盤の取り替えでのOHって可能なのでしょうか?

プロフィール

やすかっちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料キャップのO-リング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 16:20:50
1cmって。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:27:48
E46 フロントアッパーマウント(フロントサポートベアリング)をZ4用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:26:23

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 駆け抜けZ (BMW Z4 ロードスター)
初めてのオープンカー。初めての輸入車。初めての左ハンドル。初めてのSMGです。 皆さんの ...
スバル フォレスター 通勤から雪山行き号 (スバル フォレスター)
理由あって手放しました。 とても良い車です。 MT最後?出来ればターボ付きが良かったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation