
富士の麓の水ヶ塚公園内の森の駅 富士山併設の
駐車場での【富士の麓でオフ会】に参加しました!!!
(駐車場の正式名は合っている???)
一応駐車場誘導のお手伝いをさせて頂くことになって
いたのでスタッフ方々とカルガモで現地に向かいました。
朝6時に新東名の浜松SAに集合となっていたので5時に出発すれば充分間に合うのですが
遠足前症候群で4時前にはぱっちり起きてしまったので4時半ぐらいに出発しました。
≪NEOPASA浜松SA≫
いなさJCT付近から後ろに追い付いてきた黄色号の方と暫しのカルガモ~
集合時間より随分早かったですが既に到着している方々がいらっしゃいました。
≪浜松SA~清水PA間カルガモ≫
11台(?)のしんがりを務めさせて頂きました~
(ブラブラしていたらみんなが既に出発していて慌てて追い付けたがほんと~のところ…w)

(こんなこともあろうかと固定カメラ画像)
≪清水PA≫
初めて停まりました~
≪富士山スカイライン≫
清水PAを出て新富士ICを降りて一路目的地を目指しますがクルマ通りの
多い一般道を走るので徐々に編隊(変態?)がバラけてきてしまいました。
富士山スカイラインに入る辺りからは霧が立ち込めてきてこの時点で
速い黄色号を先頭に3台(私は最後尾)で峠を登りましたがこれがまあまあw
のペースなので溝落としww等を駆使しながらなんとか付いていきましたwww
(イニDのスパイラルゼロ戦のような状況)
なにぶん走り用のタイヤを履いていなかったのが失敗…ただの言い訳ですwwww
※追走動画もありますが事情により公開は控えさせて頂きます(草)
≪森の駅 富士山 一般駐車場≫
手に汗を握りながら…森の駅に着きましたが併設駐車場にはまだ入れなかったので
一般駐車場に停めました。
辺りは霧で真っ白なので周りがどうなっているのかがさっぱり判りません。
気温も肌寒いというより寒いぐらいです…
≪森の駅 富士山 併設駐車場≫
入れ替わりがあったものの総数は180台にもなったようです。スゴイですねぇ~
駐車場のキャパをしてはまだまだ余裕があるのでもっと増やせますね!!!
≪富士山≫
山の天気は変わりやすいを地で行くような天候でした~
太陽が出てじりじりを焦げるように暑い!かと思えば、霧が流れて立ち込めてきて寒い!
ということを繰り返すのでなんかだるくて体調を崩しそうになりました…
≪昼ご飯≫
あんまり舌は肥えていないので外食を・・・と感じることは少ないのですが
これは正直???です…(( TДT)ゴメンナサイー)
各地からの参加者のクルマや協賛ショップを見て回ったり、じゃんけん大会と楽しく過ごせました。
(じゃんけん大会は盛り上がるので面白いのですが正直まったく勝てないのでくじ引き方式がイイなぁ~)
主催者やスタッフ、参加者の方々お疲れ様でした。
またの機会には宜しくお願いしま~す!!!
ブログ一覧 |
S660 | クルマ
Posted at
2018/05/20 09:08:16