• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐ@ap1の愛車 [ホンダ ドリームCB400FOUR]

整備手帳

作業日:2023年3月30日

1号機:手組みタイヤ交換(何年ぶりだろ?)②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
8か月前の昨年夏、リアタイヤを交換したが、ちょっと手こずった事態になり、秋を迎え、寒くなり、そのまま時間が止まってしまった。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2996475/car/2657716/6983887/note.aspx

あったかくなってきたので車検を取ろうと動き出した次第。
2
メーターケーブル抜け止めビスのネジ頭をなめてしまってたことを思い出し、加熱してショックドライバーでも歯がたたず、ドリルで揉んだ状態。
(頭だけポロっと落としたダケ)
3
頭だけ落とした状態ではケーブルが抜けないので、スポークの内側に丸めて、タイヤ交換だけ進める。

エアーを抜いてタイヤを踏んだらビードが簡単に落ちたので、タイヤ外し難なく進行。

新品タイヤにはビードクリームを塗って「ツルン」と組み込めた。

「軽点」位置もこんなもんでしょ。
4
ビードが均等に上がるまでエアーをいれ、全周・裏面も上がってることを確認。

この後「頭のないビス」を、ちょい細目のドリルで貫通させ、何とか取り外せた。

ドリルを持つ両手がふさがってて、指先は真っ黒なので写真はなし。
(ボール盤使ってないので斜めに貫通してしまったことは内緒)
5
なんとかフロントのタイヤ交換も済んだ。

車検取ろうと陸事のサイトを覗いたら。。。。半月先まで予約でいっぱいじゃないかい。。(4月だもんなぁ)

いつ取ろ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フルオーバーホール (2回目)

難易度:

予約が取れなくて車検が切れたってば!!

難易度:

集合菅リペア

難易度: ★★★

シリコンレクチファイアー交換

難易度:

エンジンオイル及びオイルフィルター清掃

難易度:

ウインカーのLED化② 完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S2000 【予備】リアキャリパーO/H⑤完了!※もう一個 https://minkara.carview.co.jp/userid/2996475/car/2608679/8327655/note.aspx
何シテル?   08/11 08:31
恥さらしな「安価なのには理由がある」っていうS2000購入顛末もフォトアルバムに載せてるので、見て笑ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] HVボルテージセンサーの故障原因特定 ほぼ原因が判りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:03:15
[ホンダ S2000] ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 17:07:56
[ホンダ S2000] セルモーター オーバーホール 23.10末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 09:32:21

愛車一覧

トヨタ アクア ピンクちゃん (トヨタ アクア)
家内希望のカラーです。 特別色の「チェリーパールクリスタルシャイン(なげっ)」なのです ...
ホンダ S2000 ニンバス (ホンダ S2000)
当時は子育てで買えなかったんだよね。 2015年に18万kmの格安な個体を見つけて購入し ...
ホンダ ドリームCB400FOUR ホンダ ドリームCB400FOUR
18のとき購入し(1号機)40年以上所有中。 過去に部品取りで手にしたもう一台(2号機 ...
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
CBX400F(俗にいうI型)が生産中止になり、CBR400Fが世に出ましたが、試乗して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation