• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月03日

ワゴンRにAT添加剤投入

ワゴンRにAT添加剤投入 なんとなくフィール(笑)が悪いので添加剤を入れてみました。

ATFレベルゲージから投入するのですが、その時のATFの量を見てみると

冷間時なのにATFの量がHのラインよりも多く入っていました。

良いのかなー(ーー;) まぁ、プロが整備してくれてたのだから問題ないのかもしれないけれども。


そこら辺は置いといて、添加剤注入!!

さてさてどうなるのかなー@@
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2008/10/03 09:37:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2008年10月3日 20:26
ATF量の点検は、エンジンをかけてある程度走行して、ATFが温まった時、エンジンをかけた状態で、シフトをPだったかNだったか(笑)にした状態で、レベルゲージで点検いたします。
(ホンダとかは、エンジンを止めてから90秒以内に・・・とかあるようですが)

ちなみにATFの油量を点検する時、できるだけキレイで毛羽立たないウェスを使います。
汚いウェスや毛羽立つやつだと、AT内部に異物が入ってしまう恐れもあるので・・・☆

さらに言うと、メーカー指定距離で交換するより、1万km毎に簡単な交換をくり返した方が、変速機内部に汚れが溜まらないそうです。
コメントへの返答
2008年10月3日 20:53
おおっ!なんと細かいチェック方法!今回はとりあえず停止状態(もちろんP)で見ておりました。

ゥェスに適したものが無かったので、そうだ!昔もらったケイドライで拭いてます。(実験用のティッシュ)

そういえばATFって機械を使って交換するんですよねー@ これはちゃんとした店行かないといけないね
2008年10月3日 21:05
チェンジャーが無くても、ATFオイルパンにドレンボルトがあるタイプなら、下から抜く⇒レベルゲージから新油を入れる⇒エンジンをかけて色んなシフトに入れてエンジン止める⇒下から抜く・・・を、数回くり返すだけでよいと思います。

ただATFは、油量がエンジンオイルよりシビアなので、抜けた量と同じ量の新油を入れなければならないため、抜くときはオイルジョッキなどに排出して、どれだけ抜けたか分かるようにしなきゃです。

後は社外ATFを選ぶ時は、純正ATFに対応しているかチェックですね。
CVTにATFを、ATにCVTフルード入れちゃいけませんぜ~~~(笑)

さらに言うと、あまりにも交換していない汚くドス黒いATFを、イキナリ新油に換えてしまうと、汚れが内部で詰まってしまい走らなくなる恐れもあります・・・。


そういえばスズキATに、ドレンボルトがあったような、なかったような・・・(▼ω▼;)にゅふり
コメントへの返答
2008年10月3日 21:16
ATFの交換はぜひ止めておきましょう(汗)
大変すぎますよ@@

確かに古いオイルで走り続けてきた車体に新しいのだけ入れてはいけないと聞いたこともありますが、なんで新しいオイル入れるのに汚れが詰まってしまうんでしょう?

きれいなオイルだから汚れを抱き込んでどっかに流れていくからかなー?


プロフィール

「@Nao さん、怖い怖い💧」
何シテル?   05/09 06:41
AZ-1がメイン車両!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) キャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:35:56
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:43:43
mixi 
カテゴリ:GAME
2010/01/31 23:20:54
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AZ-1という車はすごい車です。おそらく手放すことは無いと思いますが・・・ 2016年 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MTのN-ONEがあったら欲しいなとずっと思ってたので😂
ホンダ トゥデイ トゥデイRS白 (ホンダ トゥデイ)
もう乗らないと思ってストックしていたトゥデイパーツを放出しているためまた集め直しです(´ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
懐かしのMC系ワゴンRに戻ってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation