• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とのたのブログ一覧

2025年10月28日 イイね!

トランプ大統領来日によせて…

るわけでもありませんが😂

『「日本に寄せすぎる」と逆に失敗する!? 日本車キラーのつもりが売れなかったアメ車3台が惨敗したワケ』
https://www.webcartop.jp/2025/09/1706075/

ありましたね、「アメ車を買え」とトヨタが協力したり。
上の記事で名前が挙がったキャバリエ。
サターンとかネオンとか。

アメ車に興味を持ったのは中高生の頃、フォード・マスタングが最初かな。
アメ車に乗ったのは小1のとき。
近所で同級生のお父さんが外車中古車のブローカーをやっていて、当時は車種までわからなかったけど、多分ビュイックかと。

同じような事を何度か書きましたけど、日本車に寄せたアメ車なんて、なら日本車の方がいい。
ハンバーガーならテリヤキとかライスバーガーとか、日本食に寄せたのもおいしいけど。w😋

ポンティアックから持ってくるならトランザムとか
フォードから持ってくるならマスタングとか
クライスラーから持ってくるならダッジチャレンジャーとか…

徳大寺さんの言葉を借りれば「ドンガラが大きくてハッタリの効いた面構え」の車でなきゃ!😁

とりあえずトランプさん、Enjoy JAPAN!😊

※個人の感想ですw
Posted at 2025/10/28 11:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2025年10月23日 イイね!

合体ボイ

へぇ~~~!
こんなプリムス・ボイジャーのコンセプトカーがあったのか!
マイクロバス級の長さがありそう。😁
でも大型二種免もってるから大丈夫😉

https://www.youtube.com/shorts/Qy5iGoqKcgI
Posted at 2025/10/23 22:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2025年10月09日 イイね!

お買い物グルマ

「近所のスーパーに買い物に行くぐらいなら軽で十分」
そう言いますが、1台しかありませんのでグラボイでお買い物

安く美味しい日本酒2リットルパック2本
缶ビールに… ←酒ばっかりw😅
それにキャベツだの米だの、近いとは言っても徒歩じゃ無理

往復約2キロ、推定ガソリン消費量400ml、およそ64円
配達料よりはずっと安い
仮に電アシ自転車買ったら2千回分ぐらい?
週2回行くとして約20年

燃費よくないけど、新たに自転車買うよりずっと安い
という解釈で😁

※「くらのすけ
お気に入りです
安いけどウマイ!
2リットルパックで、よく買う店では¥598+税
3リットルの方が更に割安だけど、冷蔵庫に収まらない😅
そんなに安くて大丈夫かと思うけど、国産米に国産米麹使用
自分は冷やして飲むのが好みです
Posted at 2025/10/09 21:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年08月14日 イイね!

久々に給油

自分でも驚くぐらい、なんと3ヶ月ぶりの給油😁
https://minkara.carview.co.jp/userid/2999152/car/2611519/fuel.aspx

諸物価高騰
猛暑
5~6月の公租公課の集中砲火
マクロ経済スライドで年金増額は蟻の涙
結果、手取りはどんどん目減り😢

クルマで出掛ける気になれない

バッテリー上がっちゃうな
オイル下がっちゃうな
タイヤ歪んじゃうな

そんな心配が募ってたまに動かすぐらい。
なにしろリアに使ってる古い方のドラレコ
動かす度に年月日初期設定からやり直すw
バックアップも切れてしまうという😅

そんな中でちょっとラッキーな気分。
給油時のトリップメーターが「123.4」😆
どうでもいいことですが、こういう並びやゾロ目だったりすると、なぜか「おぉっ!」と思ったり。

alt
Posted at 2025/08/14 10:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2025年08月05日 イイね!

ホンダ・アコード

ふとしたことから思い出しました。
大学に入って、まだ免許を取る前に「乗りたい!」と思っていたクルマ。

alt

ホンダ・アコード
プラモも作ってたりして。😊
学生の頃は完全にインドアでした。

alt


休みの日はプラモやラジコン作り、電子工作など。

alt


この頃使っていたカメラはフルマニュアルのオリンパスペン。
ピントも山勘方式なのでイマイチ合ってませんね。w

あの頃は若者車としてハッチバックが流行りでした。
シビックもそうだし、マツダファミリア赤と青はたくさん走ってました。
トヨタはルーフ眺めでリフトバック、セリカLB、カローラLBなど。
日産はあまりHBとかLBというより、普通にクーペと言ってたように思いますが、パルサーやラングレーとかチェリーとか。

結果的にハッチバックには乗らなかったな。😅

オマケ写真
当時遊んだラジコンバギー、フタバ産業のサファリ。
OSの20エンジン積んで走らせてました。

alt


ちなみに初めて買ったエンジンはエンヤ09、Uコン飛行機で遊んだ小6でした。
中2でボートも始め、エンヤの19BBにウォ-タージャケット付けて。
プロポはマイクロアビオニクスの2ch
そしてOS20でバギーも始めたり。
飛行機も始めてJR(今は無き日本遠隔制御)の4chプロポも購入。
今は電波法が変わって使えませんが、結構小遣いを貯めてははたきで楽しんでました。
Posted at 2025/08/05 15:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「久々に燃費記録を更新しました😄」
何シテル?   09/22 22:57
クルマ関係メインはこちら → https://tonota.air-nifty.com/studiofkun/cat20598925/index.html ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おニャン子クラブ40周年ライブに行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 22:15:01

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー ボイちやん (クライスラー グランドボイジャー)
クライスラー・グランドボイジャーAWD、2000年のダッジ顔です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation