• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月29日

ジムカーナへ行って来た!(3回目&4回目)

ジムカーナへ行って来た!(3回目&4回目) BRZ乗りになって3回目のジムカーナです。
10/16(日)ゆるやかジムカーナに参加しました!

やっぱり私が一番乗り、、次に到着したのがSWピンクさん
そして次に到着したのがアストラワゴンのしょこたんさん。

とても久しぶりだったので車の近況話で花盛りw
そして主催者様は私の車がBRZになっていたのでビックリしてました~

今回のコース図はこちら


なんだかあっさりめですが、
実際走ってみるとモヤモヤ感いっぱいなコース。。。

1速か2速か迷う所がかなりありました。
あっ、走る前はテプラ効果で制御オフしたので大丈夫でした!

とにかく1年もブランクがあるとどうも走りがぎぐしゃく。。。
でも後半は色々試して走ったので、また少しBRZの事が分かりました。

初めてABSを効かすブレーキングをしてみました。
SWの時はガガガ、、でしたが、BRZはゴゴゴなんですね~

サイドターンはSWのタイミングが抜けていなくて、
ステアリングを回しこむ前にサイド引いちゃう癖があります。

でもタイミングがドンピシャに合うと気持ちよくターンが出来るです。
思ったのですが、SWのように力まなくても良いと思いました。
BRZは考える時間を与えてくれる、、でもSWは皆無w

今は意識しながら走れる感じです。
もっと今のノーマル仕様で走りこみたいと思いました。

動画はスマホで撮ってもらったのですが、アップの方法が分からないので割合。

BRZお疲れ様~


おまけで私がSWだった時のツーショット写真
①ピンクとブラック(前)


②ピンクとブラック(後ろ)


そしてBRZになった時のツーショット写真


BRZになって一番楽になったのが、ステアリングです。
SWは本当に重たかった。でもBRZはすごく軽いのです!!
逆に回しすぎちゃう。。。もっとBRZの事が知りたいからいっぱい走ります♪


10/24(月)浅間台に走りに行って来ました!(4回目)

午後からでしたが到着した時は私一人。
路面は濡れていました。奥は滑りそうなので注意です。


慣熟歩行していると、GRヤリス一台やってきました。
そしてもうしばらくするとBRZ一台やってきました。

お二方はベテランさんのようです。走行しては何か確認していましたから。
そんな私はサル走りw

コースはDコースを選びました。


制御オフにしたのですが、ココに来て初めて途中介入?が入ってきました。
スイッチだけでは完全にオフにならないようです。
皆さんはマニュアルでオフっているみたいなのですが、
その儀式はめんどいのでやりません。

今回自分がBRZでどんな操作をしているのか確認したいため、
車載動画を撮りました。
吸盤君の装着場所は助手席の窓です。


スタートから奥の右360度は高速からのターン。
2速→1速に落とし、車速を十分落としてから回しましたが、
アクセル途中で抜いてしまいました。アクセルワーク練習しなきゃです。

ゴール手前の左360度のターンもアクセルワークがなってない。
しかもステアリングシュルシュルしてる~( ;∀;)
自分はBRZでこういう操作をしているのですね。

いいもの見させていただきましたw

なんというか、、SWはしんどい車だったけど
BRZは私が色々車両に慣れる必要がありますね~もっと知りたいBRZw

あんなにサル走りしたのに、腕とか痛くないのです。
やっぱりSWのステアリングが私にとっては重たすぎたんですね。

またまたBRZお疲れ様~


明日はBRZの1ヵ月点検でDへ行って来ます♪
タイヤ何か言われそうで怖いですけど。。。(*´ω`*)
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2022/10/29 03:34:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

心残りは。
.ξさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2022年10月29日 6:40
いい感じにターン出来たときに嬉しそうにしてるのが思い浮かびます👍

BRZにハマってきていますね(•̤ᗜ•̤ॢ)


コメントへの返答
2022年10月29日 20:35
ほんと、いい感じで決まった時はかなり嬉しかったです(´▽`)

そうですね、、相棒は人脈の車だったけど、BRZは走りだけ考えられる車って感じで違う意味でハマってるかもです。
2022年10月29日 8:13
ホント走り込んでますね〜😄
これは関東近郊で空きがなくて、東北まで走りに行く日も近いかな🤣

ターン精度もどんどん上がってきてる様で、とても楽しんでるのが分かります👍

と言うか、ゆるやかジムカーナなんてのもあるんですね…
知らなかった😅
写真から見るに筑波ですか?
筑波はわりと好きなので、調べて候補に入れておく事にします
コメントへの返答
2022年10月29日 20:43
はい!
今は走りたくて走りたくて仕方ないのです(´▽`)
でも東北までは走りに行く気はしませんよ~( *´艸`)

BRZはSWと比べると出来る事が多い車なので、ちゃんと意識して考えてターンの精度を上げていきたいです!

ゆるやかは筑波です(*^▽^*)
練習形式はニュートンさんと一緒で1日同じコースでグループ毎の走行になります。
あと、変わった車種の車がたまに居るので楽しめますよ♪
ご一緒の際には宜しくです☆
2022年10月30日 19:51
メッチャ走り込んでますね✨

SWは考える時間皆無w分かりますwww
走り終わってからどうやってたか思い出し作業しますwww

BRZステアリング軽いのは羨ましいです
ターン練習で8の字やってるとプルプルしてきます😅

自分も練習用のタイヤ手に入れたので11月は練習したいなぁ💦
コメントへの返答
2022年10月30日 23:21
はい!今まで以上に走ってます♪
早く純正タイヤを履きつぶしたくてw

SWは考える時間皆無。。。
やっぱり分かってくれますか!
私の場合、どう操作していたか思い出せないので再現出来なかったです。。。

BRZのステアリングは本当に軽いですよ~簡単にロックまで回せますから。
SWは個体差があってもやっぱり全体的に重たいですよね。
私は腕にシップを貼りながら走っていました💦

11月はお互い走りまくり月になりそうですね~☆
2022年10月31日 21:38
お疲れ様です。

SW手放した時はどうするのかな?って思ってましたけど新しい相棒と上手くやっているみたいですね。

SWで学んだ事がうまく消化できると新しい相棒とももっと仲良く出来るんじゃないかな?って思います。

なんかどこかでご一緒したらけちょんけちょんにやっつけられちゃいそうですね。
コメントへの返答
2022年11月1日 6:37
おはようございます☀
まだまだBRZとは仲良くなってませんね。。。
もっと走り込んでBRZを身体に叩き込まないとです。でもSWより楽しいです❗️

相棒から学んだ事は、無駄にしたくないのでBRZに生かせたいなぁ〜
しろはむさんは地区戦ドラなの大丈夫です❗️来年もシルと頑張って下さいね🤗

プロフィール

「ジムカーナへ行って来た!(5回目) http://cvw.jp/b/299921/48559469/
何シテル?   07/23 19:41
MR2でジムカーナやっています☆ 私にとって難しい車ですが強気でこの車と付き合っていきます 2016年にジムカーナを休止していましたが、 現在は復活し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムカーナにおけるサイドブレーキシュー前後の組み合わせ 個人的な最適解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 18:35:30
Winmax itzz R1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 22:25:32
ECUリセット後の初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 20:17:46

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
MR2(SW20)からBRZ(ZC6)に乗換え。 2022年8月7日に納車しました。 完 ...
その他 その他 その他 その他
過去所有の車じゃない画像保管用(笑)
スズキ アルトラパン ラパミ (スズキ アルトラパン)
免許取得してすぐに購入した車です。 当時は車は走る道具だと思っていましたが、走っていくう ...
トヨタ MR2 相棒 (トヨタ MR2)
MR2(SW20)NAⅤ型 最終型ですが、ところどころ悪い部分が出てきて消耗品の交換やら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation