• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月05日

初心に帰れ!しんぷるいずべすと(^.^)

初心に帰れ!しんぷるいずべすと(^.^) 一時続いていたオーバヘッドコンソール加工(^_^;)
そのスポットライトに組み込む爆光の1WパワーLED仕様の電球?を供給していました!



定電圧回路を組み込んだ仕様で作り続けてきたのですが…
回路上の相性もあってか残照回路残光回路と一緒に組み込むと消灯しなかったりチラつきが発生したりと、トラブル続き(+_+)
おまけに半田付け個所が多いため接触不良のトラブルも出ているようで…(-_-;)

そんなわけで、近々来られるみん友さんからはシンプルに抵抗による電流制限法に変更です(^_^;)

半田付けも簡単なんで1日1時間の作業?でも2個は作れます(^.^)

そういうことで…
スポットの1WパワーLED球がチラついたり、点滅する方は連絡してくださいな(^.^)
お会いした時に部品交換しますんで(^_^;)
ブログ一覧 | 電子回路製作 | クルマ
Posted at 2010/11/05 01:11:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

木更津散歩
fuku104さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年11月5日 6:31
ー(長音記号2)オイラの宿題は…冷や汗(爆)
コメントへの返答
2010年11月5日 12:58
うん!後回しです(爆)


しばしお待ちを<(_ _)>
2010年11月5日 6:58
よろしくお願いします!

チラチラ派です(汗)
コメントへの返答
2010年11月5日 12:58
了解です(^_^;)
2010年11月5日 7:38
僕のも…そのうちによろしくお願いしますね♪

あっ、灰ルーフだから…ダメでした(^^;)
コメントへの返答
2010年11月5日 12:59
ハイルーフ車施工はまだですね(^_^;)

ルームランプは使えるんで・・・
サングラスホルダーの使い勝手無視ならOKではwww
2010年11月5日 8:55
僕のもチラチラしてたました・・・
コメントへの返答
2010年11月5日 13:00
早くも・・・ですか(^_^;)

了解です<(_ _)>
2010年11月5日 10:20
溶接のような画像ですね(笑)


1Wでこんなに明るいとは^^;
コメントへの返答
2010年11月5日 13:00
しばらく
目のチカチカが取れませんでした(自爆)
2010年11月5日 10:28
ウチ車にも.....って廃ル-フ車はダメなのですね^^;
コメントへの返答
2010年11月5日 13:01
割り切れば・・・
アリかもwww
2010年11月5日 10:33
僕のはチラチラしません。
あっ、市販品でした。
来週末、忘れ物が無い様に! 【^_^】
コメントへの返答
2010年11月5日 13:02
一番間違いナイ仕様でしたwww

忘れ物・・・ですね(^_^;)
了解です
2010年11月5日 11:24
ポテ号の時もお願いしていいですか?
コメントへの返答
2010年11月5日 17:29
はいはい(^-^;
承りましたwww
2010年11月5日 11:58
おいらのも対象ですか(笑)わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年11月5日 17:32
やっぱ
チラチラしてますか~( ̄▽ ̄〃)

カウントしときます(^-^;
2010年11月5日 12:19
まだP-LEDじゃないマイ車は…

どうしましょう~(^_^;)?
コメントへの返答
2010年11月5日 17:33
あれはあれで結構明るいんですけど~w

まずはこちらに来て下さいm(__)m
2010年11月5日 13:10
市販品がチラチラするというのは何かがおかしいということなんでしょうか?

実は最近LEDに換えたルールランプがチラチラしてます(汗)
コメントへの返答
2010年11月5日 18:58
大体が半田付の不良ですが…

LEDが何個も付いているタイプですか?
全体がチラつくならソケット側の半田不良
ある1列がチラつくならその中の数個のLEDの寿命と考えられます(x_x)

お近くなら直ぐに点検出来るんですけど~σ( ̄▽ ̄;)
2010年11月5日 13:18
あ、リンク先は他の方が良いのでは?
(笑)
NO.489とか・・・。
【^_^】
コメントへの返答
2010年11月5日 15:22
ご指摘ありがとうございます<(_ _)>

仕事ちうですが…
ササッと差し替え(^_^;)
2010年11月5日 14:31
チラリズムです(爆)(^-^)v
コメントへの返答
2010年11月5日 19:00
意図したチラチラならいいんですけどね~(;-_-;)

さて
いつ直しましょう?(;^_^A
2010年11月5日 16:36
僕はまだ電球なので大丈夫です(泣)

先日頂いたランプの並列配線ですが配線の太さはどの位で決定ですか?

コメントへの返答
2010年11月6日 9:44
中に組み込む球にもよるけど…
純正と同じ電球を使用する可能性があるなら
0.75~0.85sq以上が安全でしょう(^.^)

LED球しか使わないなら
0.3~0.5sqでも問題ないんですが…
キボシ端子とか使用すると抜けやすいんで注意が必要です(・。・;

ではがんばってイジイジしてください!(^^)!
2010年11月5日 20:24
半田などの接触不良なら修正すれば良いと思うけど、1WのLEDの熱とかは大丈夫なのですか?
まじめに1WのLEDをピカらせると結構な熱が出るような気がするので^^;;
おいらも秋月で購入を考えてたけど熱が心配で控えてました。
コメントへの返答
2010年11月6日 9:47
スポット部の純正球は1ケ8Wでした(;一_一)

1WのLEDと電流制限の抵抗発熱が約3Wなんで
合計4W!

そんな訳で問題無いと判断しましたが…(^_^;)
2010年11月5日 21:06
改良品?ですか? ヽ(^o^)丿
自分もチラチラです

でも、これから繁忙期の自分は
何時お会いできる事やら? 号泣
コメントへの返答
2010年11月6日 9:35
改良というより…
以前が粗悪品かも(まさに自爆)

なんとか時間が合うといいんですが(^_^;)
2010年11月5日 21:38
カートさん

トップシークレットだったのに…(笑)

よろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2010年11月6日 9:37
ようつべ に情報漏洩したようです(爆)

ヨロシクです!(^^)!
2010年11月5日 21:41
連絡が遅くなっちゃいましたー(長音記号1)がまん顔

僕のは知っての通り当初からチラリズムひらめきです冷や汗

出来る時で良いんで、宜しくお願いしま~すm(__)m
コメントへの返答
2010年11月6日 9:38
はい!当初からカウントに入ってます(^_^;)

来週末は
箱予定です<(_ _)>
2010年11月6日 0:40
たいへんですね。。。。

関西方面の方の分、お手伝いしましょうか?
コメントへの返答
2010年11月6日 9:40
自分のミスですから…(^_^;)

関西の方でも…
関東遠征が苦では無い方ばかりですから
多分大丈夫でしょうw

プロフィール

「お魚が食べたくなったので…
厚生食堂で店長お勧め海鮮丼です(^^)」
何シテル?   08/14 06:28
石川県金沢市出身、都会暮らしに憧れ、これからは関西だーと思い、西宮に本社のある会社に就職。 (本当は卒業時の成績が最悪で選択の余地はなかった) 2年後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER NATTO 全自動12Vバイクバッテリー充電器 / BC-GM12-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:35:00
Meltec / 大自工業 全自動パルス充電器 MP-200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 07:16:37
キタコ プッシュプルリベット Φ7  0900-005-05022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:26:45

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX GX (スズキ GSX-S1000GX)
昨年末のEICMA 2023 ミラノ国際モーターサイクルショーで発表された時から気になっ ...
ホンダ ADV150 ADV150 (ホンダ ADV150)
2024年の年納めツーリングは鯨食べるぞツーリングでした(^.^) ここ数年は道の駅ちく ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 750katana (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
憧れだったカタナ のオーナーになりました(^^) 750ですけど〜(^。^) 既に色々と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) new hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
新型隼が発表されて早1年(^^) 新型が出たら絶対に乗り換えと思ってはいましたが、価格が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation