• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cartvalleyの"750katana" [スズキ GSX750S KATANA (カタナ)]

整備手帳

作業日:2020年2月15日

フレームの水抜孔の確保

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はフレームの水抜孔について
2
赤丸印のこの部分ですが
本来は孔と言うか鋼管フレームを接合しているプレート鋼板の隙間がありますが…
私のkatanaはココが塗料で埋まっていました
1月のオイル交換作業でNAPSの整備マンに指摘して頂いたんです(^。^)
因みに右側は上の開口から 5-56 を入れたら直ぐに下の孔から出たので大丈夫みたい(^。^)
3
いきなりですが…
苦労して塗料部を貫通したら…
錆汁どころか、大量の錆屑が出てきてビックリした(@_@)
4
おそらく水もあったのでしょう。
最初は茶色く汚れた水が出てきてビックリしました(*_*)
後半は5-56が出て来ました
貫通作業前に5-56をたっぷりと入れておきました(^^)
満たして置いた5-56が出尽くすのを待ってます
5
錆屑を出し切るのに 5-56 1本使い切った(^^;;
6
カタナ海苔の方はお気をつけくださいませ(^^)

さて貫通したはイイが見えないこの中はどうしたら良いモノか…

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フレーム錆 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

備忘録 オイル・フィルター交換 24,846km

難易度:

リアブレーキの清掃

難易度:

タイヤ交換

難易度:

1年ぶりのオイル交換

難易度:

エンジン塗装・・・シュー活 第2弾

難易度:

タンクキャップ再塗装・・・シュー活 第6弾

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月16日 12:46
えー❗️
明日、ちょっと見てみます。😳
コメントへの返答
2020年2月16日 12:55
コメントありがとうございます(^O^)
是非とも確認してくださいませ(^^)
上の開口からクレ5-56等の防錆剤の使用がお勧めです。
孔があっても錆が回っている可能性もありますから(^-^)

プロフィール

「レッドバロン那須モータースポーツランドのステップアップ試乗会に来てます^_−☆」
何シテル?   05/18 11:39
石川県金沢市出身、都会暮らしに憧れ、これからは関西だーと思い、西宮に本社のある会社に就職。 (本当は卒業時の成績が最悪で選択の余地はなかった) 2年後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インクルさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:58:27
スズキ(純正) ボルト 09103-10429 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:13:15
SUZUKI ハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 08:54:17

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX GX (スズキ GSX-S1000GX)
昨年末のEICMA 2023 ミラノ国際モーターサイクルショーで発表された時から気になっ ...
ホンダ PCX PCX JF56 (ホンダ PCX)
バイク以外の趣味はボルダリング(^。^) まだ、始めてからかれこれ6年ほど(^^;; ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 750katana (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
憧れだったカタナ のオーナーになりました(^^) 750ですけど〜(^。^) 既に色々と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) new hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
新型隼が発表されて早1年(^^) 新型が出たら絶対に乗り換えと思ってはいましたが、価格が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation