• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウリウリの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2020年8月29日

サイドモニター取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回はサイドモニター(正確にはAピラー死角部モニター)付けます。

アウトランダーってAピラーが太く、いや
太いのは頑丈そうでいいのですがドアミラーがでかく、ピラーとドアミラーの間も隙間(視野的に)がないので右折時など非常に怖いです。
実際ヒヤッとした事もあります。
シートポジションは本当は一番下がいいのですが右前が見にくいのでしょうがなくシートを上げています。

なのでコノ死角を補助するためにカメラ&モニターを付ける事にしました。
2
モニターは5インチで大きすぎず小さすぎずでいい感じです。
薄くて軽く、取り付け用のブラケットもスタンドタイプと吸盤タイプの2種類付いていました。
3
とりあえず仮止めしておきます。
Aピラー四角のためなのでポジションもココしかないですね。

3Mの両面テープが付いているのでしっかり脱脂しておけばちゃんと固定してくれます。
4
カメラも仮止めして仮で動作させ、いい感じに映るところを探りながら位置を決めます。
レンズは多少の角度が振れるようになっているし回転方向にも回るので微調整は固定してからでもOKです。

本当はドアミラーの下面がスマートでいいのですが配線の取り廻しが面倒なのでフロントガラスのブラックアウトの部分なら視野に入らないし、ピラーとフェンダーの隙間に配線這わせられるので楽です。
5
電源はシガーソケットに刺すタイプですが、以前ドラレコ取り付けでヒューズボックスからソケットタイプの取り出しをつけているのでそれに二股つけて刺しました。
結構な大きさになったのでヒューズボックスの左の中に押し込みました(笑)
ガタつかないようにスポンジも詰めております。
6
一応、取り付け完了。
普通に目線からだとAピラーが邪魔で前に止まっているジムニーがほとんど隠れています。
7
モニター越でみるとジムニーはもちろん、その周囲も広めに確認できます。
もう少しアップでもいいのですがその辺の調整はできないのでしょうがないです。
8
カメラも黒い色なのでパッと見には目立たない感じです。

心配なのは中華製なのでどれくらいもつかですね。
炎天下だと結構熱くなりますしね。

これで少しは右前方の視野の補助になると思います。
もちろん実際に目で確認が第一ですけどね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DRL, NRL追加

難易度:

デジタル簡易無線取付け

難易度:

RR FOG 追加(^^)

難易度: ★★

ハイブリッドモニター取付

難易度:

リアフォグランプ 取付②

難易度:

20240608 フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いじるの大好きです。 でもお金をかけずにDIYで。 いろいろアイデア出すのが楽しいんですよね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2WD-Lスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 19:09:06
天井にロッドホルダー&棚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 23:01:50

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初代エクリプス以来、約30年ぶりの三菱車です。 いままで、省燃費というワードには無関係 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いろんな意味で遊べる車、おもしろい車がほしくなり軽自動車の中で唯一本格クロカンのジムニー ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
当時やってた刑事ドラマ「ゴリラ」で気に入ってしまいました。 左ハンドルで日本車には無い ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
これまたアメリカからの逆輸入車です。 国内仕様にはない2.2リッターエンジン。 バンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation