• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

3度目の正直

先週の金曜日から
東京→那覇→宮古島へ行って参りました。
目的はモチロン飛行機。
下地島空港へパイロットの訓練飛行を撮影するためです。

過去2回訪れていて今回で3回目。

●初回(2008年5月)
→訓練スケジュール直前キャンセルのため 飛行機が1機もおらず(号泣)

●2回目(2009年1月)
→南の島とは思えない低温&北風&雨(寒っ)

●今回(2009年4月)・・・・・

南風時に珊瑚礁からアプローチする飛行機は、
海面の反射で機体下部がエメラルドグリーンに
染まるらしいのです。
撮って見てぇー

ほとんど夢に近い願望を持っていたので、
過去2回で諦めがつかず、家庭的にかなり無理をして
行って参りました。

事前の天気予報は雨&曇。
金曜日に仕事を終えると憂うつな気持で羽田に向かいます。
今回は帰りの飛行機で酒を飲みたかったのでV36はお留守番です。


今回は羽田→宮古島の直行便が取れなかったので
那覇で1泊、土曜日に宮古に向かいました。

朝9時、下地島空港に到着すると予報通りドン曇り。
幸い南風だったので飛行機は珊瑚礁の上を通って
アプローチしています。

上手く行かねーやと思いつつ機材を準備して撮影開始。
するとものの10分で見る見る雲が切れはじめ
南国の強烈な陽ざしが射し込むようになります
\(^-^)/\(^-^)/

わーい、長年望んでいた写真を撮れるぞー
飛行機の神様、アリガトー (-人-)

土曜日の晩は同行した飛行機オタの従弟と盛りあがって
喰いまくって、飲みまくりましたとも。



【半分ぐらい制覇した各種泡盛】


【ツムブリの刺身】


【宮古牛の炙り&握り】



結局日曜日も予報は大ハズレ。
思わぬ好天に従弟と滑走路脇で万歳三唱\(^-^)/(大馬鹿)

意気揚々と宮古空港で搭乗待ちをしている時、
従弟がポツリと呟いた。

”入道雲があったら完璧だったねー”


んー、、、行くのか、オレ??(爆)

今回の拙作でございますm(_ _)m











ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2009/04/06 20:03:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

トランスフォーム祭り
ふじっこパパさん

三連休初日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

減っていく西友
空のジュウザさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年4月6日 20:26
こんばんわ~!!

3度目の正直おめでとうございます。
拝見するたびに素晴らしい写真ですね。
僕もこれから息子の写真をうまく撮って残したいのでbbwさんに弟子入りしようかな(笑い)

ブリの刺身&宮古牛の握り美味しそうですね。


コメントへの返答
2009年4月6日 21:27
こんばんわー

ワタシ、子供の写真はダメダメですよ(苦笑)

撮影のテクよりも子供に自然な表情をして貰う方が良い写真が撮れる気がします。

ブリ刺しと宮古牛はお代わりをしたぐらい美味かったです!
2009年4月6日 21:30
こんばんわ~(^O^)

うぉ~
羨まし過ぎですグッド(上向き矢印)
しかも3度もなんて冷や汗
ご家族へのサービスを考えると背筋から汗意外の液体が流れます(笑)
冗談はさておき3度目の正直でよかったですねグッド(上向き矢印)
携帯からなので成果物を拝見できないのは残念ですが、帰ったらゆっくり拝見いたしま~すウィンク
コメントへの返答
2009年4月7日 8:23
コメントありがとうございます。

液体は普段から絞られているので
これ以上流れようがありません(笑)

夏にバイクで北海道へ行く計画をしていますが、今は時期が悪くて言いだせません(爆)
2009年4月6日 21:43
こんばんは!

お~!素晴らしい!! 毎度のことながら、ホント素敵な画の数々ですね~!!!

宮古牛と刺身の画だけで焼酎がグイグイいけそうです(笑) 美味しそう~!!!

そうそう、三度目の正直でお天道様の後利益があったみたいで何よりです!
機体の下面に海が青く反射して素敵な感じになってますね! う~ん、ホント素敵です~!!
777&737が普段の5割り増しぐらいのカッコよさで写ってますよ!!! 

”入道雲があったら完璧だったねー”

夏季休暇もまたココでしょうか??(笑)今度は密かについて行こうかな?!(爆)

コメントへの返答
2009年4月7日 8:30
おはよーございます。

宮古牛と刺身は抜群でした。
下地島は空港以外にも観光スポットがあるので、いつか奥さまと訪れて下さい。

晴れた17エンドは日本とは思えない風景ですからー

その時は密について参ります(爆)
2009年4月6日 21:58
こんばんわ

いつもながらに綺麗な作品ですね。
③、⑤ いいですねぇ~
エメラルドグリーンに染まる飛行機感動モノです。

当方、先々週の日曜日に岡山空港にパチパチしに行きましたが、見事に撃沈されました(爆)
コメントへの返答
2009年4月7日 8:36
いらっしゃいませ~

ネットでエメラルドグリーンに
染まる画像を見て、ソフトで加工しているんじゃないか?
と、思っていましたがホントに
染まっていました。

3回目で見られたのは運の良い方かも知れません。

ワタシも撃沈しても良いから岡山空港に行ってみたいですー
2009年4月6日 21:59
こんばんは。

すごい場所ですね~!!
しかしbbwさんの行動力にはいつも脱帽ですよ。

売り物になるくらい美しい写真ですね!
コメントへの返答
2009年4月7日 8:39
おはよございます。

飛行機オタが聖地と呼ぶ場所でございます。

今回強烈な海面反射を喰らって
学びました。

次回はPLフィルターを持っていこうと。
2009年4月6日 22:01
こんばんは。

エメラルドグリーン
本当ですね~
3度目の正直で本当におめでとうございます(^^♪

しかし私もやっぱり神泉とブリ、あぶりに惹かれてしまいます(^_^;)

また落ち着きましたらご一緒に~
コメントへの返答
2009年4月7日 8:41
おはよーございます。

あ、神泉を見つけましたか。。
さすがびんぞうさん!(笑)

島ラッキョウと泡盛が激しく
マッチして美味いんです。

今度泡盛で飲みたいっすね!
2009年4月6日 22:10
こんばんは~。

お目当ての写真が撮れて、良かったですね!

しかし、入道雲入りの写真と撮りに、
また行かなきゃなりませんね!(笑)

食べ物も、美味しそうで!

私は、ソーキそばと、二日酔いで、
具合が悪かった記憶しかありません!(^-^)

コメントへの返答
2009年4月7日 8:44
コメント感謝です。

あれま、良い思い出がありませんか?

リベンジしましょう!
一人じゃ寂しいからお供しますよ。

入道雲のある季節に。。。
(笑)
2009年4月6日 22:30
こんばんは。

3度目の正直おめでとうございます!!
どれも素晴らしい写真ですね!
2枚目の写真は消波ブロックから撮影されたのですか?

友人から今年の訓練計画を見せてもらいましたが、
上半期の訓練がだいぶ少ないと言うことなので
6月末に予定していた下地行きは現在保留中になってしまいました…
コメントへの返答
2009年4月7日 9:05
ありがとうございます。

2枚目は指摘通りブロックの再下段で撮りました。
サスガですねー

さしばのHPを見たら6月は
少ないですね。

それよりもJALにB787が載っているってホントかなぁ?

すごく気になります。
2009年4月6日 22:35
こんばんは、meisterです。

いつもながら素晴らしい写真です!

僕も何年か前に沖縄に行きましたが、海が綺麗でヤドカリがたくさんいて感動しました。

でも泡盛、豆腐ようはダメでした。
コメントへの返答
2009年4月7日 9:07
拙作をごらん頂き感謝です。

沖縄のヤドカリは巨大ですよねー

豆腐ようは僕もダメですが、
泡盛もNGっすかー

オリオンビールも美味いですよ!
2009年4月6日 23:18
先生こんばんは♪

いやぁ、超素敵な天然のレフ板ですね~。
撮影会だけでも羨ましいのに食い道楽に旨い酒まで付いて・・・
後は素敵なおねいさまでも居ればココはもう極楽浄土ですね(笑
コメントへの返答
2009年4月7日 9:10
おはよございます。

珊瑚礁のレフは世界中でも珍しいそうです。

移動中に見掛けるおねーさんも
南国チックで綺麗でしたよ。

是非JTAの飛行機に乗ってみて下さい、癒されますから(笑)
2009年4月6日 23:36
こんばんは。
すごい写真ですね。

近すぎて、落ちてきそうですね。

こんな近くで、撮影できるなんてすごいですね。

また、夏に行くんですか?(爆)
コメントへの返答
2009年4月7日 9:12
コメント感謝でございます。

この空港、一応テロ警戒中の
看板があちこちにありますが、
のんびりムード満点です。

夏に行きたいのですが、
費用もチケット争奪もハンパ無く厳しいのでまず無理ですねー

行ったら最後、独身に戻りそうです(爆)
2009年4月7日 0:06
こんばんは

3度目の正直でお目当ての
写真とれましたね

エメラルドグリーンが機体に反射して
写るので、南国で撮影した~
感じが出ています。

波とジェットの音が聞こえてきます。
コメントへの返答
2009年4月7日 9:15
おはよーございます。

写真から南国風味を感じていただけたら本望です。

ここに住んでV36で走れたら
最高でしょうけど、3年ぐらいで
赤錆にまみれそうです。
2009年4月7日 1:25
こんばんは

年度初めから希望が叶うなんてこれで今年1年も順風満帆ですよ。

早速フォト拝見させてもらいましがまるで航空母艦に着艦するかのような作品。
素晴らしいです。思わず着艦フックを探してしまいました。(笑)

訓練なので皆さんタッチアンドゴーなのかな?

ところでアングルが微妙に変わるところからするともしかして海上移動砲台からの迎撃ですか(笑)
コメントへの返答
2009年4月7日 9:24
いえいえ、今年の残りは従順な
家畜と成り下がらなければ
家庭内の立場が崩壊しそうです。

写真では分かりませんが、
訓練生が操縦しているだけ有って、着陸寸前まで蛇行していたりしてデンジャラスです。
タッチダウンスモークも派手に上がります。

カメラを構えながら”こっち来んなー!”と叫んだりします(笑)

訓練は全てタッチ&ゴーですよ。
見ていて面白いです。

アングルについては太陽の移動に合わせて立ち位置を変更しますが、観光バスがやって来て
おばちゃん集団が襲来すると強制排除されます(笑)
2009年4月7日 7:30
おはようございます。

食い物も飛行機もスバラシイ!
こんな迫力ある写真が撮れるスポット、あるんですね^^

6月には静岡空港が開港しますので、ぜひ浜松自衛隊広報館と合わせて来て下さい♪
お待ちしていますよ~^O^/
コメントへの返答
2009年4月7日 9:27
コメントありがとうございます。

もうすぐ静岡空港が開港ですね、。

フジドリームエアラインの
派手な塗装が楽しみです。
2009年4月7日 8:11
おはようございます。

写真展を行うときは、案内ください。
カッ飛んで行きますから。
(^-^)\~~~
コメントへの返答
2009年4月7日 9:29
まいどですー

写真展なんて一生無いと思いますが、カッ飛んで来て下さいませ。

撮影方法を是非指南して下さいm(_ _)m
2009年4月7日 11:34
お疲れ様でした。

三度目の正直でお見事撮影出来ましたね

4番の画像は大きい旅客機を捕まえた様な

感じで好きです。

コメントへの返答
2009年4月7日 21:12
普段は望遠ばかりで広角をあまり使わないのですが、近接撮影は難しいですね。

お言葉ありがとうございました
m(_ _)m
2009年4月7日 17:49
こんばんは。

撮影地を南にまで出向いての力作ばかりですね~。
僕は②と④が最高だと思います。

食べ物もなんとも贅沢なモノばかり。
bbwさん仕事しているのかな~と時々思ってしまいますよ。爆

無理をしてでも行った甲斐がありましたね。
念願かなって、おめでとうございます。
コメントへの返答
2009年4月7日 21:16
こんばんわ!

ちゃんと仕事していますよぉ
(笑)

ギャンブルとか一切やらないので保有資金は全てこの趣味に投入します!

今回天気に恵まれなくても
きっと4回目にチャレンジしていたでしょうね。

馬鹿ですねー> σ(^_^;
2009年4月7日 19:29
こんばんは

エメラルドグリーンってまさか、と思いましたが本当なんですね!凄い!

しかし先週末って。。。
北のミサイル落下→迎撃→ノドンによる反撃→沖縄米軍出撃みたいな展開の可能性も0%じゃ無かった筈なのに(滝汗
コメントへの返答
2009年4月7日 21:18
どーもです!

そー言えばそんな事もありましたね(汗)>ミサイル

南の島は話題にも上らず
のんびりとしていました。

羽田について乗ったタクシーも
ミサイルよりも巨人が勝てない方が問題でした(笑)
2009年4月7日 22:17
こんばんわ。

天候に恵まれて良かったですね。
それにしても、凄く美味しそうな写真ですね。
まるでメニューみたいです。

私の方は異動シーズンということもあり、
先日までほぼ毎日飲んでおったのですが
写真のような飲み物・料理が出てきた事は唯の一度もありませんでした。

大体は
「おぉ!今日の飲み放題は発泡酒じゃない!本物のビールだ!」
「おぉ!今日の刺身はきちんと解凍されている!」
「よ~し!飲み放題2周目行っちゃうか!」
こんな飲み会ばっかりです。(爆)

bbwさんが羨ましいです。
コメントへの返答
2009年4月8日 19:42
こんばんわー

ワタシも普段は慎ましいモンです。

和民・北の国からなどメニューを暗記しております(笑)

ウチの嫁は遣り手なので、
解凍刺身マグロを近海物と言って出してきます。

見破れない自分が恨めしいです(爆)
2009年4月13日 19:44
こんばんわ!
激遅コメですが・・・(汗

やっとゆっくり拝見することが出来ました(汗
やはり、コバルトブルーが機体に映る感じ・・・素晴らしいですね♪
これは撮りに行きたくなるという気持ち、わかります!
他の空港ではこのような写真は撮れないですよね~。
ダウンロードして、スライドショーで見たくなりました(笑

私もこういった『こだわり』を持った写真が撮れるよう、がんばります!!
コメントへの返答
2009年4月15日 21:11
遅コメで激しく申し訳ありません。

下地島空港で1本デジブックを作ろうかと思いましたが、似た構図ばかりで悩んでいます。

washuさんの桜は十分こだわりが有るように思いますけど。

僕には無理な被写体です(笑)

プロフィール

「@へろへろおやぢ 楽しい盆休みをありがとうございます、また遊んでね~」
何シテル?   08/18 08:13
夫・父親・会社人・バイク乗り・やる事が多すぎて24時間じゃ足りません。 こんな所で↓飛行機撮りオタクもやっています。 http://www.flickr.c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

へろへろおやぢさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 22:11:59
牡蠣 de 親孝行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 23:41:31
小松合宿2021の成果その1(11月1日分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 22:29:20

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
イケてる外観にひと目ぼれしましたが、相変わらずオーナーがイケていないのが残念です。 ヒ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
7年に渡り足としてこき使ってきたY34。 長い間無事故でありがとう。
BMW その他 BMW その他
個人的事情により 泣く泣く売却。 何時かバイク乗りに復帰してやる!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
~2014.09.15~ レヴォーグへ乗り換えのため売却。 怒涛のトルク&めっさ楽しいハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation