• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーティスの"オーシャンロデム号" [スズキ SX4]

餌付けされたキタキツネ型観察記録。

投稿日 : 2009年04月27日
1
カレーを食べに行く途中、かの有名なダム職人も立ち寄ったという桂沢湖に行くと……キタキツネ型を発見!!
2
こちらの存在に気が付いているようだが、興味はなさそう。
3
逃げることもなく自由気ままに動き回ってます。
4
ああ~痒い。
5
暇だねぇ~。
6
撮影をやめて帰ろうと車に乗り込みエンジンをかけると…!?
7
車に接近!!

どうやら観光客が車から餌を与えている影響で、車の音が聞こえると餌が貰えると思って寄って来るようだ。
8
こうなってしまうと自分で餌は取れなくなるし、動いていても車に接近してくるので事故に遭う危険性も…。

観光客の皆さん、キツネを見かけても餌を与えないようにしましょう!!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月28日 6:23
ん?職人さん?笑

キタキツネはホントに逃げないですよね・・・コチラではまず見られない行動です大繁殖している鹿でさえ一定距離を超えると逃げます(>_<)
コメントへの返答
2009年4月28日 22:58
野生の動物でこんなに人懐っこいのは他にはいないでしょうねぇ。ここまできたら野生じゃないのかな…。


まぁ知床なんかじゃあクマと共栄共存を目指してますがね(^-^;
2009年4月28日 20:33
冬毛もだいぶ抜けてほっそりして来ていますね。

以前、ツアー客を乗せた観光バスが、キツネが出てきて止まったとき、窓からいっせいに菓子が投げられたのを目撃して唖然としました。
ルールールーとか言っちゃってるし。

ちなみにバスは時○台観光・・・。


コメントへの返答
2009年4月28日 23:06
結局、マナーの悪い観光客を作ってるのは北海道の人間なんですよねぇ。

なんか悲しくなってきます。

プロフィール

「@あかすち氏
それ越えたら「123,456km」まで楽しみないんですよねー」
何シテル?   01/20 23:30
北の大地を愛するカーティスと申します。 みんカラは2007年からダラダラとやっておりますが、アクティブ度の波は激しいです…(^_^;) またSX4時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 08:30:38
悪くないクルマなんだけどね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 00:32:59
11/13〜14 T2Rさるくら合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 10:24:10

愛車一覧

プジョー 208 にゃっさく号 (プジョー 208)
シトロエンDS3→プジョー208 年式/2017年 カラー/リオハレッド(シトロエン ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2013年10月登録。 カラー:ブルーベリル 初の輸入車、初のターボ車、初のMT車、 ...
その他 その他 その他 その他
自動車メーカーの自転車が欲しくてネットショップにて購入。 ホントはプジョーが欲しかった ...
スズキ シボレークルーズ スズキ シボレークルーズ
2004年3月…クルーズ納車。 2005年夏…マフラー交換。 2005年秋…サテライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation