• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーティスの"オーシャンロデム号" [スズキ SX4]

桜求めて…道南ドライブ(2013.05.12)

投稿日 : 2013年05月20日
1
5月12日

中山峠はまだ雪景色。
2
道の駅とようらで定番のイチゴソフトクリームを…と思いましたが、
あまりに寒いので「ほた丸くん」なる食べ物を食す。

たこ焼きより厚めの生地に、ベビーホタテらしきホタテがごろっと1個。

6個400円とたこ焼きより高め。
3
続きまして、「ほた丸社長バーガー」。

ホタテフライが入ったテリヤキ風バーガー。

こちらは1個250円。
4
豊浦町から一気に南下。
今回は去年に引き続き道の駅スタンプラリー代行をやってまして、初めて行ってきました。

113番縄文ロマン南かやべ(函館市臼尻町)

何が縄文ロマンかって縄文時代の遺跡があり、道内唯一の国宝「中空土偶」があるところなんです。
5
冗談で言っていたら本当にあった「縄文ソフト」。味は栗。なぜ栗なのかよくわからず…。

モンブランケーキのようなソフトクリームでした。
6
縄文ラーメンもあるらしい…。

さすがにラーメン好きな自分もこれに挑戦しようとは思わず(笑)
7
続いて恵山へ。
8
恵山恒例昆布ソフト。

寒い寒いと言いながら、道南に入って砂原の道の駅でブルーベリーソフト、南茅部の縄文ソフトに続いて3本目(汗)

大変申し訳ないですが、道の駅で様々な変わり種ソフトに挑戦してきましたが、間違いなくここの昆布ソフトが一番微妙です(^^;)

ホントはがごめ昆布ラーメンが食べたいのですが、いつも到着する時間が微妙なために食べられず…。

てか、食い物ばかりになってしまった(汗)

桜はパート2以降に登場します。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月20日 19:48
実はボクも、岐阜で「縄文カレー」なるものを食べたことがあります。
なんというかすごく素朴な味わいで、正直嫌いな感じでした!www

しかし北海道、まだまだ寒いんですねぇ。さすが。
コメントへの返答
2013年6月7日 20:30
すみません、すっかり返事が遅くなってしまいました(^-^;)
縄文カレー!?何でも有りですね(笑)

正直、ラーメンもソフトもどこが縄文なのか分かりませんでした(汗)

プロフィール

「@あかすち氏
それ越えたら「123,456km」まで楽しみないんですよねー」
何シテル?   01/20 23:30
北の大地を愛するカーティスと申します。 みんカラは2007年からダラダラとやっておりますが、アクティブ度の波は激しいです…(^_^;) またSX4時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 08:30:38
悪くないクルマなんだけどね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 00:32:59
11/13〜14 T2Rさるくら合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 10:24:10

愛車一覧

プジョー 208 にゃっさく号 (プジョー 208)
シトロエンDS3→プジョー208 年式/2017年 カラー/リオハレッド(シトロエン ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2013年10月登録。 カラー:ブルーベリル 初の輸入車、初のターボ車、初のMT車、 ...
その他 その他 その他 その他
自動車メーカーの自転車が欲しくてネットショップにて購入。 ホントはプジョーが欲しかった ...
スズキ シボレークルーズ スズキ シボレークルーズ
2004年3月…クルーズ納車。 2005年夏…マフラー交換。 2005年秋…サテライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation