• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年7月25日

obd2 ケーブル ACC電源化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
obd2 の電源は常時電源のためACC化しました。

延長ケーブルのカバーを裂くと赤いケーブルがあります。
ケーブルをカットし、スキャナー側の赤線にAC電源を接続。本体側は断線したままです。

今回はウーファーを取り付けるついでにオーディオから分岐しました。

2
トルク用に使用しているこのブルートゥーススキャナーELM327の電源をON/OFF切り替え無しで使用するのが目的です。
ACC化はバッチリ!

ただ、肝心のELMは電源を入れないと起動しません。
前と違いOFFし忘れるリスクは無くなりましたが、スイッチを入れる煩わしさは変わりません。

この後、電源スイッチのついていないスキャナーに変更しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デジタルメーター交換

難易度:

Eオイル、エレメント交換

難易度:

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

【パンク修理】

難易度:

Z4(E89)のヒューズボックスの図面 シガーソケット電源

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガーン(꒪⌓꒪)
タイヤ買ったばっかりなのに!しかもショルダーとは…」
何シテル?   08/14 08:15
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中華製 ヘッドライトレベライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:44:32
楽しい車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 08:15:13
HAPPY NEW YEAR! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 11:25:58

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車です。
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation