• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月17日

収集癖が、再発!

収集癖が、再発! 2021年度でホンダが、F1参戦終了!
撤退、中止じゃないんでもうF1は、やりませんっ!て事らしいので何か記念にと思いまして
10年以上封印していたミニカー収集を復活しちゃいました!ただしこちらも2021年で収集終了です!何故なら今のF1ミニカー高すぎる!老舗ミニチャンプスなんかは、1/43モデルで1台一万円以上!昔なら2台買えました⤵︎
なので今回は、ミニチャンプスより安くて評判の良いスパークの1/43を購入する事にしました!

下が2019年RB15で上が2020年RB16なんですが、パッと見では、違いが?ですが良く見るとノーズの太さサスペンションの配置、空力付加物の形状、排気管の処理等、至る所が変更、進化されています!そんな違いを立体で比較したりできるのも楽しいです。


姉妹チームのアルファタウリAT01とRB16



この2台は、鈴鹿サーキット限定パッケージ
です。スパークの場合は、レース別の仕様違いがあります。RB15は、日本GP仕様でRB16は、アブダビGP仕様みたいです。


現代のF1マシンは、空力パーツの作りがかなり複雑になってますが、そのへんも再現されています。この精密さが価格高騰の一因でもありそうです。


今のF1カーのサイドポンツーン後方は、かなり絞られて細い!フロアパネルも平では、なく
いろんなスリットが入ってます。これで空気の流れを整えたりディフューザーに効率良く流してダウンフォースを確保したりしているのでしょうこの辺りも上手くモデル化出来てると思います。


1987年ウィリアムズFW11Bと比べると現代F1は、かなり大きくなっているのがわかります。
確かに今年のモナコを観ていてなんかコースが狭そうだなと思ったのもこの差なのでしょう!
どちらもV6ターボ搭載ですが、かたや1.5Lターボエンジンと1.6Lパワーユニットこちらは、モーターやらバッテリーやら積んでるハイブリッド大きくなりますね




第3期終盤のスーパーアグリと比べてもやはり大きいしホィールベースも長い!
時の流れを感じます!
ってな感じで色々眺めたり昔の車と比較したり
再現度を本と照らし合わせたりと楽しんでいます!高いけど細かいカーボン柄とかまで再現されてたりして大した物です!
2021年モデル購入したら、HONDAと同じく終了!でもまたいつかHONDA戻ってきたらまた‥
ブログ一覧
Posted at 2021/08/17 16:41:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何が出るかな?
THE TALLさん

夕陽ヶ丘
バーバンさん

友達に向けたゲーセンで音ゲーするよ ...
白馬の変態だけどもさん

シエンタハイブリッド君 LED化と ...
☆じゅん♪さん

北の大地へ 2025夏
hikaru1322さん

またか?! またなのか?!! :( ...
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@スコッチ。 こんにちは、観させていだだきました!タケさん、フィット乗り続けそうですね。
モデューロのサスキット自分も前々から気になってたんで参考になりました。もうレギュラーですね」
何シテル?   08/22 11:20
きゅーだすです。よろしくお願いします。 子供達も巣立ってしまい持て余し気味だった エリシオンからフィットハイブリッドSホンダセンシングに乗り換えました! ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大井亭敏太さんのホンダ シビックタイプRユーロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:48:30
中華製 ラジエーターグリルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 16:22:01
HYJOUM ホンダ・N-ONE に適用 2代目 JG3/4型 RS 2020年11月~ 外装 ABS製 フロント グリル カバー ガーニッシュ パネル ピアノブラック色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 16:18:54

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
子供達も大きくなり持て余し気味だったエリシオンから乗り換えです! 基本は、ノーマルよく見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation