• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DFSOFのブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

今月は「不正改造車を排除する運動」強化月間

今月もあと2日程ですが、
今月は
「不正改造車を排除する運動」
強化月間です💕💕💕

うちの娘達は皆ディーラー持ち込み車なので、
法に抵触するような改造はしてないですけどね✨
alt
alt
グレ娘 (*‘∀‘) < 『ど・のーまる』です✨✨

最低地上高大丈夫?
ホイールはみ出してない?
突起物大丈夫?
フロントウインドウにフィルム貼ってないよね?あと鉢巻貼っていないよね?

結構PAやSA、道の駅なんかで検問してるみたいだけど
誘導された事無いですね~✨✨✨

ちゃんと保安基準に対応しているか確認しましょうね~(´▽`*)
しらなかった」、「他者もやっている」で済まないのでしっかり愛車を確認しましょうね❗


ちなみにボクは…

車高調 ← セッティングに時間がかかるので卒業
マフラー ← 一通り経験したので卒業
厳ついエアロ ← 法定速度で走る分には効果無いので卒業

車高調なんて ほゞガチガチに固まってる❗
冬の寒い中で車高UPは骨が折れるのもあってもういいかな~(;´∀`)
車高高い❗❓カッコ悪い❗❓”ストローク”カクホダヨwww

マフラーも車内の音楽聞きたいし、緊急車両の接近を早めに気づくためにはイラナイや~(´▽`*)

ダウンフォース用エアロも100km/h超えないと効果出ないからね💦
割れ補修や雪、段差に気を付けないといけないからメンドクサー💥
カッコ良さ❗❓自己顕示欲❗❓ナニソレオイシイノwww
(あっ、グレ娘 のエアロは整流効果のためだよ)

で、色々卒業しました✨✨✨
競技でなら交換した物のポテンシャルを活かせるけど、ちゃんと効果を計測すると公道では1割も効果が無いんだよね~💦純正で十分、逆にモッタイナイ💧

お巡りさんや白バイ、PC見てビクビクするくらいなら
卒業する事をオススメしますよ~(´▽`*)

” ルールを守って楽しいカーライフ✨ ”

みなさん安全運転で、
ご安全に✨✨✨
Posted at 2025/06/28 21:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

生き残っているラジコン⁉️

生き残ってると言えば生き残ってる
うちのRC達…💦
かれこれ25年以上動かしてないけどね(;´∀`)
alt
ピックアップトラックの側をかぶったTA04PRO
カーボンやアルミ部品で結構手が入っている代物💕
実はこの子、1度しか走っていない
ヌシ (;´Д`) < 気合入れてボディー2個も作ったのに…💦

alt
この子たちも含めて…

alt
この後ろに安息の時間を送っている…✨

そして
alt
クラッドバスターのバンパーを付けた
キングハウラー
昨年の地震で箪笥の上、2mから落下したのでバンパー右折れ、キャビンバイザーも折れてしまった…💦
この子も25年以上動かしてないのでタイヤは亀裂がいっぱい入っている。

そして充電器
alt
こいつらまだつかえるのかしら~❗❓

あと予備のタイヤ
alt
alt
既に固くなったり変形、ひび割れ有るから予備にもならない💦

プロポ関係は旧来の物しかないのでレストアする時は2.4GHzの物を購入しないといけない。
あとニッカドバッテリーは5年程前に捨てたのでバッテリーもニッケル水素とかの新バッテリーも必要になる。

あっ、あとアンプも必要か~💥💥💥
そういえばモーターもブラシレスってのが出てるんだっけ❗❓

レストアする気は有るけど予定は未定~(;´∀`)💦💦💦
Posted at 2025/06/22 08:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月21日 イイね!

グレ娘 (*‘∀‘) と同じ娘は何台いる❗❓

グレ娘も来月7月で7歳の誕生日を迎えます✨

経年してくると色々考える事が増えてくるのでですが…
それを含めてもうちょっとグレ娘 と同じ娘(装備)はいったい何台いるのかな❓❓と、調べてみました✨✨✨

グレ娘 (*‘∀‘) < あーし が調べたのよ💥あんた何もしてないじゃないっ💥
ヌシ (;´Д`) < ス、スミマセン💦💦💦

グレ娘 (*‘∀‘) < ”ディーラーオプション”の装着までは分らなかったけどね💦
ヌシ (´Д`) < まあ、グレ娘 レベルまで付けてる娘はいないと思うよ…💦

前に上げた【 GRACE GM9(ガソリン車:4WD)後期の生産色順位 】
を元にもう少し掘り下げて調査をしました❗
・後期型GM9
・同じ色の台数(R-565Mプレミアムクリスタルレッドメタリック)
・メーカー(工場)で装着される装備2点が装着されているかに絞りました

まずは【 HONDA Sensing 搭載車 】
alt
グレ娘 (*‘∀‘) < 18台中13台が HONDA Sensing を搭載していたわよ✨


その【 HONDA Sensing 搭載車 】の内
【 ナビ装着用スペシャルパッケージ+ETC車載器(ナビゲーション連動) 選択車 】
alt
グレ娘 (*‘∀‘) < 13台中12台がナビ装着SP選択車だったわよ✨


グレ娘 (*‘∀‘) < そうか~、あーし を含め12台同じメーカー装備なんだ~✨
ヌシ (;´Д`) < 何台の娘が国内にいるのかな…。
グレ娘 (*‘∀‘) < みんな健在に決まってるじゃない❗
ヌシ (;´Д`) < でも”修復歴無し”だとどうかな…💦
グレ娘 (*‘∀‘) < う~ん、4WDだから降雪地住みの娘ばかりだろうし…💧
ヌシ (;´Д`) < ついでに ”禁煙車” とか…。
グレ娘 (*‘∀‘) < だ、大丈夫よ💦 みんな大事にしてもらってるわよ💦
ヌシ (´Д`) < そうだよね~✨ こんな綺麗な娘はみんな大事にされてるよね✨✨✨
グレ娘 (*‘∀‘) < ちょっ💦キモイ顔してハズイ事言わないでよ💦💦💦
ヌシ (´Д`) < ❓❓❓
ヌシ (´Д`) < 綺麗だから 綺麗 ✨” と素直に言ってるだけだけどな~❓
グレ娘 (*‘∀‘) < だっ💦だったら、これからも あーし を大切にしなさいよね❗💦
Posted at 2025/06/21 09:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 グレ娘 | クルマ
2025年06月17日 イイね!

車間距離だいじょぶそ❓

先月の遠征時の出来事

時速80km/hで走行中 ( ACC設定78km/h )
※ACC=アダプティブクルーズコントロールの略

右からの追い越し車が…
ウインカーと同時に車線変更開始…
alt
altaltaltaltalt
2枚目の画像辺りで
スグにACCをOFF
ギヤをLに入れ
ブレーキ踏み込み💥

それでもグレ娘に小石がパチパチ当たる音がっ💥💥💥
グレ娘の後続車は200m以上後方だから良かったけど…。

ボクの前に走ってる車との距離は100m程度ありますけど~❗❓
なぜにその距離で入ってくるのかな~❓
目視確認ちゃんとしたのかな❓
車間距離って知ってる❓
車線変更開始時、彼我距離5m以下だったよ❓

時速80km/hの車両って1秒間に約22m進むんだよ❗❓
義務教育履修してれば簡単に分るよね❗❓

近年こんな運転する人が非常に増加したよね…💧

『 だろう運転 』
ダメ💥💥
ゼッタイ💥💥💥


グレ娘 (*‘∀‘) < ちょっとソコのアンタ💥あーし の綺麗なボディーに傷が付いたじゃないのよ💥💥プンスコ<(`^´)>

Posted at 2025/06/17 20:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 グレ娘 | クルマ
2025年06月16日 イイね!

充電器新調したので使ってみた(*‘∀‘)✨

グレ娘 のバッテリーを交換してから約2年半
『 Panasonic caos 』 に2022年11月交換しています。
でも最近は グレ娘 がひみちゅ基地から出る日も2週間に1度くらいに減っています。

で、先日日曜日充電しようと思い立った❗

でもうちで使用していたバッテリー充電器も約30年選手…💦
農機のバッテリー充電に年に何度も頑張ってくれた”影の功労者”です✨

ヌシ (´Д`) < ありがとね✨✨✨

でもこの充電器君、バッテリーを車両から外して水の張った桶に入れないといけない従来型のモデル。
充電器も電装機器だからそろそろ寿命(火災の危険)なので入れ替えを検討していました。

数年前、お世話になっているディーラーさんで屋内展示車のS660に”見慣れない物”が繋がっていた❗

ヌシ (´Д`) < このバッテリーに繋がってる物ってナンです?
営業さん < これ「 充電器 」なんですよ!
ヌシ (;´Д`) < えっ!車に搭載したままバッテリー充電できるの!?
営業さん < そうなんですよ!今はこんなの出てるんですよ!!ボクもビックリですよ!

と言う事が過去にあったので記憶に残っていた!

それを元に新たな充電器を昨年導入してました✨
alt
本体に
alt
別売りゴム製バンパー取り付け
alt
バッテリー”+”にワニ口”赤”取り付け
alt
バッテリー”-”にワニ口”黒”取り付け
alt
AC100Vコンセントにプラグを挿入
alt
MODEボタンを1回押したら充電スタート✨
alt
グレ娘 のバッテリーだと完全放電状態で約6時間で充電完了らしい…

充電完了すると…
alt
の様になるのね✨

グレ娘 の現在のバッテリー状態だと約3時間で終了してた❗❓

バッテリーの劣化状態や放電状態で充電時間が変動するのね。

今まで使っていた物と違ってバッテリーの状態に合わせて終了するので、”過充電”が無いのでバッテリーの劣化も軽減出来る✨

ディサルフェ―ション機能も付いており、バッテリーの状態に合わせて勝手に判断して充電してくれるのも簡便で良い✨

”バッテリー外さない”
”水桶いらない”
”サルフェ―ション軽減”
で、手間が無くなって非常に良い❗

これこそ ” 安価良品!! ”
大満足(´▽`)✨✨✨

もう少し早く導入しておけば、
田植え機
トラクター
コンバイン
フォークリフト
に使用出来て楽できたのに…(;´Д`)トキスデニオスシ…💦

グレ娘 (*‘∀‘) < その辺は”ポンコツ”のアンタらしいわよねっ💦💦💦


Posted at 2025/06/16 22:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 グレ娘 | クルマ

プロフィール

「今月は「不正改造車を排除する運動」強化月間 http://cvw.jp/b/3015935/48513022/
何シテル?   06/28 21:17
DFSOF です! まったり、のんびり愛車イジリをしています ! HONDA党 NA VTEC派 教義は ” 純正オプション は 純正 ” ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GRACE GM9(ガソリン車:4WD)後期の生産色順位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 21:14:54
L15B NAエンジンの性能曲線と i-VTEC のタイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:52:16
うげ~~~(◎_◎;)💧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:40:58

愛車一覧

ホンダ グレイス ツンデレグレ娘 (ホンダ グレイス)
あまり見かけない超弩級希少車。 💞『 あーし の良さは乗ったヒトしかわかんないだからネ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation