メーカー/モデル名 | ホンダ / NS400R Rothmans (1985年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | 過去所有 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
初心者の頃乗ったバイクだが乗りやすかった。 これに慣れてしまったため、VFRは選択外になった。ワインガードナーはよくNSRとVFRを乗りこなしたものだと思う。 |
総評 |
のちにNSR250R(88)に乗ったが、NS400 Rは2stでもダルい設定だったのだと感じた。 初心者が乗るには優しいセッティングだった。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イイね!0件
![]() |
ガウガウくん2号 (ダイハツ エッセ) 初ドライブの感想。 近所のワインディング田舎道、自動車専用道路、峠道です。 既存所有の ... |
![]() |
エッセ先輩 (ダイハツ エッセ) 21世紀の車とは思えない! 愛車紹介が2ヶ所に分かれていたのでまとめました。ついでに編 ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 素のままで使いやすい車でした。 でもハンドリングの特性が好きじゃなかった。 直進付近がダ ... |
![]() |
ホンダ NSR250R NSR250R'88 当時最も画期的かつエキセントリックなバイクでした。 標準装着のフロ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!