• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくや aka クロカン野郎の"ToyBOX" [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2024年8月11日

リアデフオイルシール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
まずはマニュアル探しから
2
オープンとデフロックでシールの形状が異なるので、発注の際は要注意
3
398号はオープンなのでオープン用を買います。
ホーシングの車の場合、シールは前後兼用
4
液ガスはDJのこれをチョイス
5
シールはトヨタ純正150円?
液ガスは2500円だったような

こんなパーツ変えるために工賃5〜7万掛かるのか…
自分でやったら大変だから妥当だとは思うけど🤣
6
今回は⭐︎metal works(嘘)で作業します。星さん宅です。
7
とりまリアタイヤ脱着から
8
エアツールでパパッと外す
9
途中写真忘れました。
キャリパー外す
10
キャリパーはハンガーを加工したフックで固定

これ便利ね
11
キャリパー外し、ハブ裏のボルト3本外したらドラシャ抜けます。

写真無いですが、デフオイルはあらかじめ抜いておきましょう
12
そこそこ重量あるので、腰痛めないよう注意
13
元気な双子ちゃん😡
14
傾斜地でドラシャを抜く際は、下側にデフオイルが垂れないようウエスとか突っ込むといいかも
15
デフオイルは2年前にワコーズに交換
乳化はしていなかった

2年も使うとシャバシャバになりオイルの意味をなさない
16
だいぶ端折った
デフのアンカーボルトを全部抜き、ペラシャも外して吊るす
17
デフ出産🫄
10kgくらいあるので、こちらも腰を粉砕しないよう注意が必要だ
18
星さんにシールの残留物を綺麗にしてもらう
19
ホーシング側のシールも綺麗に剥がし、液ガスを塗る
20
隙間なきこと

シールをはめて逆手順で戻す

デフが重いのと、真っ直ぐ戻さないと入らないので、戻す際にシールを破損しないよう気をつけよう
21
315履いて225000km走ったリアデフ

綺麗らしい

トラック走りを徹底した甲斐があった
22
ふむふむ
23
最後にLSDのメカニカル講座
現物があると分かりやすい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アドブルー補充(82111)

難易度:

エアコン アイドルプーリー交換・OH

難易度:

ただのアドブルー補充記録

難易度:

エンジンルームクリーニング (72050Km)

難易度:

AdBlue補充 (75054Km)

難易度:

備忘録アドブルー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏が恋しいなぁ〜と昨年夏の川俣湖の写真を見返しつつレタッチ

95ちゃんももうすぐ8年目が終わり、9年目に突入

あと何年乗れるだろうか」
何シテル?   03/24 19:30
さくや aka クロカン野郎です。 アタック系95、なんちゃってOverLandスタイルでガチオーバーランド?? 95プラド会として関東を中心に活動中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフにステッカー施工♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 18:38:31
コレクターズミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:02:03
K川 オフ走行会② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:56:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド ToyBOX (トヨタ ランドクルーザープラド)
フロント独懸だからフロントの伸びはイマイチだけど、リアは5リンクだから80とタメ張れる ...
ホンダ タクト (初代AB07) デスティニー号 (ホンダ タクト (初代AB07))
会社のパイセンからバイク🛵エントリーにと黄色外装込み25000で譲ってもらった たぶん ...
スズキ ジムニー みぃ3号 (スズキ ジムニー)
旧嫁号(現ブラザー2号機) ①は納車直後 写真②・③はブラザーに渡り、1号のパーツを ...
トヨタ ランドクルーザー60 もんすたー1号 (トヨタ ランドクルーザー60)
18の時に買った最初の愛車。 s62式後期角目ディーゼル6インチアップを買ってちょろちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation