• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

riki@rinのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

色々試してみて

DSP PLUG&PLAY1080を導入して色々試したことを少々

やっぱりナビからでは音が思ったほどではないので、スマホからハイレゾ音源を再生することにしたけど、ちょっと問題有りで(^^;
まず、こいつでalt
alt

スマホ→USB-Cケーブル→光デジタルケーブル→DSPと接続して再生したは良いけど、これじゃスマホの充電が出来ない。

alt
こいつで充電出来ると思って上記の接続にしたんだけど、どうもUSB接続すると2重で充電するのを回避!?するためなのか充電出来ず、、、

じゃってことで、Xperia 1Ⅱは非対応となってたけど、ダメ元でalt
alt

こいつを購入。
したら、成功( ̄▽ ̄)
が、先に音声出力を認識させて、その後に充電側のUSBを接続ってのが面倒なわけで( ̄▽ ̄;)
まぁ~とりあえず我慢して使うかって思ったけど、、、
次はハンズフリーが使えない∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
色々試してみたけど、これは回避出来ず∑( ̄ロ ̄|||)

で結局、
alt
こいつ、XDUOO X10TⅡを購入~
今日、はるばる大陸からの長旅を終えて到着
alt


alt


alt
色んなケーブルやら、液晶保護シートやらサービスの良いこと( ̄▽ ̄)

見た目は小型のDAPみたいだけど、アンプ非搭載、音声出力はデジタルのみって言う変態男前仕様ですが~
して、こいつ意外と使えます♩
物理ボタンなので盲ボタンでもイケるし、HiBy Linkに対応してるのでalt
Bluetoothでスマホやタブレットと接続して、そっちからもリモートで操作出来る(^-^)

カープレイモードってのもあって、USBで電源接続してるとACCのオンオフで自動で起動・シャットダウンをしてくれる~

主な仕様は

Specifications:
Screen: 2.4-inch IPS HD full vision, with 240*320 resolution ratio
Body material: CNC aluminum alloy shell with matte surface.
Battery: 3.8V/2500 mAh
CPU: Ingenic X1000
Memory card: none
Extended memory: TF /micro SD cards, maximum 256GB
Continued playing time: >15H
Charging Time: <3H (fast charging)
Demands for the adapter: 5V/2A (and above) or simply use the smart phone
adapter
Size: 103.3*54.3*15.2mm
Weight: 130g
Audio formats available:
Support DSD: DSF, DFF, ISO
Sampling rates: DSD64-256 (1bit/2.822-11.28MHZ)
Loseless PCM formats: FLAC, APE, WAV, ALAC, AIFF and DXD
sampling rates: 16-32bit/44.1-384khz
Lossy compression formats available: MP3, WMA and AAC
Support CUE separate tracks format
Support M3U and M3U8 documents
Bluetooth input/output formats: SBC, APT-X

って感じなので、DSP導入してお手軽にデジタル接続を使いたいってだけなら、そもそもアンプ非搭載でOKだし、ソースユニットとして結構有りなヤツだと思います。
同軸デジタル、USBデジタルにも対応してるので、システム変更にも柔軟に対応出来そうだしね。
肝心の音は、スマホより良いです
スマホの接続があれなので、比べるのもどうよ?って感じですが

唯一!?の不満!?としては、小さいのでなかなかこのサイズに合うスマホホルダーがないことかな( ̄▽ ̄;)
alt

下部にケーブルを挿す構造なので、横から挟むしかなく、結局こんな大きな洗濯バサミみたいなのに(; ̄Д ̄)

今回、設置スペースを縮小するために、アンプ内蔵DSPを導入したわけですが、これで完成かな?
Posted at 2022/03/20 22:36:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャラバン | クルマ
2022年03月02日 イイね!

ハイレゾ

いろいろ調べてると、『dBpoweramp CD Ripper』ってソフトは、リッピングしつつハイレゾ化出来るってことで、やってみました。

とりあえず、96kHz-24bitでハイレゾ化して、波形を見てみると、alt
あれ!?22kHz付近で波形がぷっつり∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

元々使ってるやつは、同じ96kHz-24bitでハイレゾ化するとalt
しっかり48kHz付近まで( ̄▽ ̄)

『dBpoweramp CD Ripper』、やけにリッピングスピードも速いし、ハイレゾ化はウソ!?
それとも試用期間だから!?
CDと音の違いが良く分からんなんてコメントもあって、気になってたけど、順当な結果!?
リッピングソフトとしては使いやすくて良いんだけど、ハイレゾ化ソフトとしては??な結果に( ̄▽ ̄;)

さて、キャラバンさん、次期ディーゼルエンジンの仕様が明らかになりましたが、まさかのワイド廃止∑( ̄ロ ̄|||)
こりゃ、まだまだ大事に乗り続けること決定ですな~
てことで、もう少しオーディオ関係で遊ぼうかな~alt
XDUOO X10TⅡ
ちょっとこいつが気になってますが、レビューが殆ど無い( ̄▽ ̄;)
物理ボタンってのが、運転中にも盲ボタン出来て良いんじゃなかろうか?


Posted at 2022/03/02 21:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

作ってしまえ

カーオーディオ、BEWITH PLUG&PLAY1080を取付してめでたくHi-Res対応になったので、良く聴く曲のHi-Res音源を探したけど見当たらず😨
困ったなぁ~と思いつつ、ネットでいろいろ検索するとHi-Res音源を自作出来ることが分かったので、これもDIY🤣
レンタル店でCDをごっそり借りてきて、waveファイルでリッピング~
そこからアップコンバートしてHi-Res化完了~
alt


alt

CD規格の(44.1kHz,16Bit)→Hi-Res (96kHz,24Bit)へ👍
alt


これを、スマホ→USB-Cケーブル→光デジタルケーブル→DSPと接続して再生🎶
alt

Hi-Resってどうなの⁉️って思ってたけど、スッキリ・クリアで聴きやすくて良いですね🥰
alt

古い曲はネイティブなHi-Res音源って無いようなので、これは有り難い~
こんなソフトを個人で作ったって凄いねっ、感謝🙇
ただPCのスペックをそれなりに要求するようなので、マネする場合は注意で
CUPが熱破壊される可能性があるようです
参考までにウチのPCのCPU熱変化を🔥
alt

Posted at 2022/02/20 12:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャラバン | 日記
2022年01月30日 イイね!

ちょっと

ブログを書いてみる気に( ̄▽ ̄;)

実は昨年の5月にこんなことになってしまい∑( ̄ロ ̄|||)
alt

alt


alt
こいつとケンカしちゃいましてね( ̄▽ ̄;)

それで泣く泣く!?仕様変更にね( ̄▽ ̄;)
知ってる方は知ってますが、ウチの周りって自然の宝庫で(* ̄∇ ̄*)
alt
こんな子や

alt
こんな子(オオジシギ)
別名カミナリシギと言って、ディスプレイ飛行が面白い

人気の

シマエナガさんとか

最近では
alt
こんな子(オジロワシ)もやってきます(写真は借り物です~)

こんな子たちを写真におさめたくaltalt
こんなのを導入したんですが、オジロワシや蝦夷フクロウがまだ撮れない(●≧ω≦)9

んで、エゾシカさんは増えすぎて結構問題になってるので、知り合いの農家さんたちと人間用、犬用の餌にとここ数年は毎年200頭以上駆除してるんですが、全く減りません∑( ̄Д ̄;)
alt
喜んでるのは、ウチのワンズだけ( ̄▽ ̄;)
年間、トンの鹿肉を取り扱っております、肉屋さんか!?(●≧ω≦)9
6台の冷凍庫たちがフル稼働しておりますよ~
鹿さんとケンカになったのは、これの祟りかと話もありますが(; ̄Д ̄)

そんなこんなで、勢い余ってオーディオの仕様変更までいっちゃうという( ̄▽ ̄)
現在は、ショップでBEWITH PLUG&PLAY 1080の最終調整中です。
BEWITHさん、ショップ経由でしか購入が出来ず、他メーカーのを自分でとも考えたんですがね~
機能も重要だけど、やっぱり見た目も重要ってことで(*^-゚)v
して、折角プロに取付をしてもらうので、スピーカーも変更したりでお金かかっちゃいました( ̄▽ ̄;)
取付最中の写真や動画を送ってもらってますが、なかなか(* ̄∇ ̄*)
DSP本体以外は、ケーブル関係も含め殆どがこちらからの現物支給で施工してもらっているので、いつもと勝手が違うと思うし、BEWITH PLUG&PLAY 1080はノイズがのるのが仕様なんて書き込みもあったりで、少し心配していましたが、そこはやっぱりプロ~
ノイズもなく順調とのことで(^0^)/
仕様なら必ずノイズがのると思いますが、仕様上ノイズがのるかも!?ってこと!?
まっ、いっか~ウチのがノイズがのらない神個体なのかもしれないし~
納車が2/1なので、この事はBEWITH PLUG&PLAY 1080のパーツレビューで再レビューしましょうね~
Posted at 2022/01/30 11:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日 イイね!

さらば!

先日~約13年お世話になったエルとお別れし、新しい相棒と契約してきました!
alt
みんカラ始めたきっかけの車で思い出深い一台になりましたが、寄る年波には、、、^^;

新しい相棒はこちら~
alt

T31エクストレイルのディーゼル~
たまたま?なのか、程度が良いのがお世話になってる営業がいる支店に入ってきて( ̄▽ ̄)
かなりな予算オーバーだけど、長く乗れそうかなってことで♪
嫁車ですが(●≧ω≦)9

しかし、新しい車が来ると妄想癖が~( ̄▽ ̄;)
altaltaltaltalt

どれにしようかななんて妄想が膨らみますっ!( ̄▽ ̄)笑っ

Posted at 2018/11/25 13:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ

プロフィール

犬好き、日産党なおっさんですΣ( ̄□ ̄;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CarPlay VS AndroidAuto  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 09:40:28
S500系の車両法の寸法適合のオーバーフェンダーは 9mm以下♪ それ以上のはみ出しは違法改造車❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 00:15:48

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
メーカーオプション   ・キセノン+LEDポジションランプ   ・バックビューモニター ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
レッツ ハンティング
その他 その他 その他 その他
エルの色に合わせて、車体の色が白いのを選びました♪ レオンのオーナーさんのもとへ~ 嫁 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ビターショコラ × レッド 2013年6月24日、お別れしました~ 7年間、ご苦労様で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation