• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月13日

原チャリ小僧の思い出

原チャリ小僧の思い出 11月12.13日と連休でしたがお金もナイのでほぼ家にいました(笑)


TZR50のカラーチェンジのためにテールカウルを仕入れてありましたので…


ひとまず色あせたデカールを剥がします。


貼ってナイところとの差が激しいです😅


反対側も…




お昼ごろに次女の四回目ワクチンに付き添いました💉
長女は三回目の副反応でイヤになったようでもう受けないそうです🙅


アッパーカウルも仕入れてあります。
それにしても安い品は黒ばかりです(笑)


13日は雨予報もありましたのでそれこそ何もしない1日になりました☔️


ということでこれで終わりでもイイんですが、あまりにもつまらないので昔話でしばらく引き延ばします(笑)


(画像は拾いものです)
とにかく当時はマルボロカラーのキングケニーは憧れの存在でした😂


ケニーレプリカは高くて買えなかったのでagvの安いヘルメット(笑)
上野のコーリンモータースまで買いに行きました🚉


86年には1人で!鈴鹿8耐に行きました!


当時は空前のバイクブームで凄い人!


憧れのケニーロバーツ!(たぶん)


そしてガードナー!(たぶん)


ヨシムラ(?)


小僧なので当然ちゃんとしたカメラもなく写ルンですで必死に撮影しました(笑)




C.サロン?


こちらは平選手?
当時買った整髪料はもちろんTECH21でした(笑)


M.ボールドウィン?


結局全写真で一番まともに撮れたのはこの一枚だけでした💧


86年は富士スーパースプリントも観に行きました💨


ロン・ハスラムelfも走ってました~🚀


W.ガードナー&NSR500!


R.マモラ&YZR500!


そしてマルボロカラーのYZRが😂


曇り空の中、浮かび上がるマルボロカラーは最高にカッコよかったです✴️


ウォルター・ウルフRG-ガンマ🐺




世界GPそのものの熱いバトル‼️


W.ガードナー選手優勝でウィニングウィリー!200km以上出ているであろうウィリーは度胆を抜かれました😳






(画像はYouTubeより)
写真の人はバルデ選手だったようです。




おめでとうございます🏆


このあとパドックに入れてしまったのでチームラッキーストライク ケニーロバーツ監督にTシャツサインしてもらえました✒️
ブログ一覧 | ヤマハTZR50
Posted at 2022/11/14 01:07:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

XSR900GP増車😊
長官さん

大阪モーターサイクルショーに行って ...
Prancing Horseさん

凄く久しぶりの投稿です。
F39さん

世界ラリー2023 in 豊スタ
の りさん

スーパーフォーミュラ公式テスト・富 ...
しんちゃん☆☆さん

交換前にバッテリーが終わった
春原シンパチさん

この記事へのコメント

2022年11月14日 3:33
1986年(昭和61)ですね!
そのころ僕は結婚して藤沢から茅ヶ崎に引っ越しました。
赤いFRジェミニのガソリンから同じ赤のディーゼルに箱替えしたのに誰にも気付かれないという(笑)
大島の三原山大噴火して大騒ぎで茅ヶ崎の海辺に夜間見に行った記憶があります。
コメントへの返答
2022年11月14日 7:32
おはようございますっ。
こんなブログにありがとうございます🙇
普通でしたら女の子と××して…なんてのが面白いのですが、モテなかった私にはこんなことくらいしかネタがありません(笑)
ジェミニ乗っていたんですね!
当時新車はFFだったかと思いますのでスラントノーズの後期型でしょうか!?
海の近くの学校に通ってましたが、三原山の噴火は全く記憶にナイですね~🌋😅
2022年11月14日 11:23
あの頃はバイクも凄く人気でした。ミニイカさんのマルボロカラー?の写真カッコイイですね。兄貴も友達もよくこけてました。膝に擦り防止パッドつけてますね!
師匠是非教えてください!
コメントへの返答
2022年11月14日 18:55
こんばんはっ。
こんなブログにありがとうございます🙇
まだキレイだったフルカウルの頃はだいぶおっかなびっくり乗っている感じです(笑)
このYSRはよく友人なり乗せてくれというので貸すと必ずといっていいくらいコケてました😅
盗難にもあいましたしカウルもあっという間に粉砕しましたので結局カウルなしになりました🌀
みつびんさんは86でブイブイ言わせてた方ですから簡単に乗りこなせそうですね😁
ガードナー氏も二輪から四輪に転向しましたし高橋国光さんも二輪から四輪に転向した方でした。
講習のさいには手取り足取り腰とり(?)お教えしますのでよろしくお願いいたします(笑)
2022年11月14日 19:45
最初の写真はケニーロバーツかと見間違いました(笑)
昔は2輪用品といえば上野のコーリンでしたね👍
自分はヤマハRX250を買って乗ってきたのはいいですけど、松戸辺りでガス欠になって押して帰った事を思い出しました😅

コメントへの返答
2022年11月14日 21:08
こんばんはっ。
ケニーに失礼かと思いますが、ありがとうございます(笑)
この頃は夜の駐車場バトル等で少しは鍛えられた後だったと思いますが、タイヤがスライドするほど攻めているのに上から被されてみんな抜いていきました😱
コーリンにはホントに何でもありましたね~😁
たしか10階建てくらいのビルの中にところ狭しといろいろあって見ていて飽きないくらいでした~😆
ちなみにRX?RZ?RD?今度詳細を教えてください😅
2022年11月14日 20:26
今回のブログは近年、最高ですよ。↑私も上野のコーリンにAgvの黒のメット買いに行きました。当時、VTからSRX400に乗り換えて、それに合った渋い黒のメットが欲しかったのです。まだバブルの時代でお金がないのに無理して買っていました。この鈴鹿は最高のメンバーが集まっていますね。キングケニー、ガードナー、サロン、はスラム、マモラ、ローソンはいましたか?ちょうど、バリバリ伝説ですべてのライダーが実名ででていましたね。ブログ楽しめました。
コメントへの返答
2022年11月14日 21:26
こんばんはっ。
こんなブログにありがとうございます🙇
SSAWSさんにはうちに来ていただいたときに米粒大のバイクの写真を見ていただきましたが、今回だいぶ拡大した写真にしましたので見やすくなったことかと思います(笑)
agv、メイドインイタリーなんですよね🇮🇹
他にもJEB'SとかBELLとか海外ヘルメットがたくさんありました😆
この2つのレースでいなかったのはローソンくらいでしょうか?
スペンサーは来日予定が残念ながら欠場となってしまいました😅
いづれにしてもこのバイクブームの時代は今では考えられないアツい時代でした🔥
2022年11月14日 20:42
1986年(昭和61)のYSRのマルボロカラーですね。確か今は赤のストロボカラーのYSRを所有していたと思いますが。実は私も今のDT125Rはその当時乗っていたものを後に購入したものです。あとTZR50のカラーチェンジ楽しみにしています。この頃のバイクはレーサーも市販車も神がかったカッコよさがありましたね。
コメントへの返答
2022年11月14日 21:42
こんばんはっ。
こんなブログにありがとうございます🙇
そうなんです~偶然うちの高校の近くの自転車屋にほぼ新古車で置いてありまして破格の15万¥でした!
ストロボカラーのYSRは今もうちにありますが、クラッチが滑ってしまっていて直す手間を考えると基本性能も優れたTZRを追加した方が早いかと思った次第です😅
DT125は当時乗ってたんですね!🙆
時期は忘れましたが、私もDT50とMTX50は友達から買ってしばらく乗ってたこともありました~💨
2022年11月14日 23:30
あっしはその頃はスズキラブⅢ、ゴリラの初期型のオレンジ色の、RG50Eに乗ってましたな。この年の12月に車の免許を取りました。幕張の免許センター出来たばかりでしたよ。免許はとったものの、結局原チャリだけ残りました。ラブスリー以外はポンコツ起こしでした。スクーターレースが流行ってた時なんで、大多喜の山道を、攻めてましたっ。単車の免許はあっても原チャリでしたわ、あっしがラブスリーで、カーナ、ハイ、スーパータクト、スペイシーが、居ましたな。仲間は。あ.MTXとガンマの3型が居ました。
コメントへの返答
2022年11月15日 5:50
おはようございますっ。
こんなブログにありがとうございます🙇
ラブⅢも懐かしいですね、一世風靡セピアのCMの印象が強すぎました(笑)
この頃からかスズキのスクーターはやたらと出足の加速が鋭くなってハイの新車を普通に買ったおばちゃんがウィリーして引きずり回されたなんて話も聞きました(笑)
オレンジのゴリラはプラモで作りました(笑)中学生の頃はゴリラ買う気でいましたがパワーを考えると2ストに💨
後年モンキーのJⅢをジャンクで買ってオートバイ誌の早矢仕通販でチマチマいじったりしてました🔧
そのモンキーは今も友達のところにあります~🐵
2022年11月15日 0:31
チラッと写ってるエルフのルートバンが
個人的にツボです(笑)
コメントへの返答
2022年11月15日 6:00
おはようございますっ。
私も写真を見てちょっと(ん?)と思いました(笑)
寅さんエルフのルートバン、この頃は普通だったんでしょうか?
たしかフラットローとかあって多少は荷台が低いのが良かったんでしょうか??
そういえばオクでトルコンラビットが安く出てますよ(笑)
2022年11月15日 15:32
いか先輩今日は!
僕は上野でNS50Fのリミッターを解除するパーツを買いました!
ついでに白いARAIのフルフェイスに貼るアルファベットのステッカーも買いました。
当時付き合ってた彼女のイニシャルでした笑
恥ずかしい笑笑
コメントへの返答
2022年11月15日 19:37
こんばんはっ。
こんなブログにありがとうございます🙇
みんな上野は来ているものですね(笑)
ホンダのバイクにARAIのヘルメットという堅実そのものな選択にゴロンさんの性格が出てるな~と思いました😁
しかしながら恥ずかしくなるような思い出たくさん欲しかったです(笑)

プロフィール

「@SSAWS さん
先日はお疲れさまでした!
今度はスプロケット交換にチャレンジしてみてください(笑)」
何シテル?   05/29 09:14
みにいかです。よろしくお願いします。車バカすぎて今まで変な?車ばかり何台乗ったかよくわかりません。基本的には古くて丸くて小さいのが好みです。(今のマイカーは四角...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル R-2 スバル R-2
2020年8月、ヤ○オクでポチって1年、ようやく車検が取れました。 安さ重視の不人気後期 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
三菱 ミニカに乗っています。まん中グレードのGLです。ホントは息子のマニュアル練習用に買 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
次女の高校進学にあわせてミラ アヴィから乗り替えました。 クラシックタイプの軽1BOXで ...
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
前から気になっていましたが、とうとう買えそうな車がヤ○オクで出てきましたので家の状況も考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation