• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nokkaの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2018年12月31日

ヘッドレストモニター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3027566/album/671980/
1
MAXWIN(マックスウィン) 11.6インチ リアモニターです。
画面が大きい方がよく見やすいだろうというだけで選びました。(笑)
モニターブランドの良し悪しは分からないので、レビューを参考に選びました。本体にDVDは入りませんが、VIDEO入力、USB、HDMI対応です。
2
箱を開けてみると、モニター本体・ヘッドレスト取付金具・モニター取付ステー・リモコン・配線関係・説明書が入ってます。
3
モニターにはキズ防止に保護シールが貼ってあるのですが、剥がすのが心配になるほどスリ傷まみれでした。。
4
本体裏にはスピーカーが2つ付いてます。あくまで付いている程度で考えた方がいいです。音質は・・・それなりと考えた方がいいです。
5
ナビからの映像を映すためにはビデオ出力端子からの映像をモニターまで引っ張っていかなくてはいけないので、ナビを外します。
意外とナビは重いので、キズ防止のために厚めのタオルを内張り周りやシフトノブにかけておいたほうがいいです。

外し方は色々な有志の方のを参考に。私もネットで調べました。(笑)
6
ナビをズラせれば「VIDEO OUT」タグの付いた黄色の端子があるので、フロントパネルの下(足元辺り)から配線をくぐらせ接続します。
電源は中央コンソールBOX内のシガーソケットから取りました。
7
モニター本体右側の裏

上から
・HDMI 入力
・VIDEO 入力
・電源
・USB 入力
です。
8
配線は「配線チューブ」でまとめました。スパイラルチューブでもいいのですが、こちらの方が綺麗にまとめられると思います。今回はPCショップで4㎜(内径)を300円くらいで購入。結構ギリギリでしたが、すべての配線が綺麗に収まりました。
フォトアルバムの写真
けっこう画面が大きいので、少し座席を前にずらしま ...
パナナビが8インチなので、11.6インチが大きく ...
補足 内張りを外す時やナビを外す時などに「ロッ ...

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ナビ取り外し の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

給油口ステッカー張替え、ドリンクホルダー交換

難易度:

サングラス置き設置、そして粉砕したドリンクホルダー、小物置きスペースまわり

難易度:

エアコンガスクリーニング実施

難易度:

ルームランプ、ラゲッジランプのLED化

難易度:

GPSアンテナ移設

難易度:

跳石が当たった箇所のタッチアップ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボディコーティングの効き具合を目視してみる http://cvw.jp/b/3027566/47277393/
何シテル?   10/14 18:44
家族のためにXVに乗り始めてから約3年経ちましたが、まだまだXVの新たな発見をしています。 私と車との相性が良いせいかびっくりするくらい毎日が新鮮で飽きません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ブローオフバルブを取り付けました。【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 19:17:02
[トヨタ スペイド] 懲りずにメガネホルダーを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 10:43:57
エンジンルームから室内への配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 10:17:45

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2代目WRXを中古で購入してからNCP-13ヴィッツに乗り換え、嫁のルークスを経て今のX ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
15年前位に所有していたヴィッツ君です。 当時、初めてみんカラに登録したクルマで「ヘッド ...
スバル シフォンカスタム ママの愛車 (スバル シフォンカスタム)
ルークスを乗り潰す予定でしたが、エアコンがついに故障してしまい色々な所に不具合が発生し始 ...
日産 ルークス ママの通勤車 (日産 ルークス)
2023年2月、エアコンが壊れてしまい、ママからの依頼でシフォンカスタムに乗り換えること ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation