• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akimoのブログ一覧

2025年07月08日 イイね!

2025年6月の燃料費計算

家での普通充電は、プランによっては、昼間と夜間の料金が別
そして、太陽光発電の売電をしている、というように時間帯および太陽光発電が発電しているか否かで料金が変わってきて複雑。。。

うちでは、太陽光発電とAiseg2を設置しているので、重い腰をあげて、どのくらい太陽光発電から充電しているか、ガソリン車と比較してどのくらい燃料費は安くなったか、などを計算してみました。

Google geminiをつかって、pythonのコードをほぼ生成。(末尾に記載)。便利な時代。まとめの表はこちらでいじりたいので、まだ統合していない。
内容としては、Aiseg2から出力されるcsvファイル(30分ごとの消費電力データ)を1か月分読み込んで、EV充電料金を計算。

<条件>
用いた条件は以下の通り。
電力料金=東電スマートライフS
売電料金(PV電力使用料金)=16円
燃費(前車ステップワゴンを参考)=13 km/L
ガソリン代=160円/L
月間距離=1775.5km (6月の走行電費はこちら

<結果>
6月は夜間充電が主だったので、あまり太陽光を活用できなかった。kWh換算で87%が系統電力。それでも、燃料費係数(EV/ガソリン)=0.37ということで、63%削減。ちなみに、Aiseg2でのEV充電電力量は278.2kWhなので、電費から計算すると充電効率は94%(体感より良い印象)。

<そのうちやりたいこと>
・来月結果が出たら、比較図を作る
・数か月分、結果が出たら、ほかの電力会社プランでの比較もやってみたい。
(そうすると、時間帯別に加えて、調整費が絡むから計算がややこしい)


以下、コードを参考までに掲載。使う場合は自己責任で。
------
import pandas as pd
import numpy as np
import os
from datetime import datetime, timedelta
import calendar

# --- 設定項目 ---
YEAR = 2025
MONTH = 6
FILE_PREFIX = '30minhistory_rc_'
FILE_SUFFIX = '.csv'

# --- 1. 1ヶ月分の処理を開始 ---
all_data_list = []
num_days = calendar.monthrange(YEAR, MONTH)[1]
start_date = datetime(YEAR, MONTH, 1)

print(f"--- {YEAR}年{MONTH}月のデータ処理を開始します ---")

for day_offset in range(num_days):
current_date = start_date + timedelta(days=day_offset)
date_str = current_date.strftime('%Y%m%d')
file_name = f"{FILE_PREFIX}{date_str}{FILE_SUFFIX}"

if os.path.exists(file_name):
print(f"処理中: {file_name}")
try:
df = pd.read_csv(file_name, encoding='utf-8')


df['datetime'] = pd.to_datetime(df['計測日時'], format='%Y%m%d%H%M'+'+0900')

# --- 各料金の計算 ---
df['売電料金'] = df['主幹売電'] * 16/1000

condition_buy_night = df['datetime'].dt.hour.between(1, 5)
df['買電料金'] = np.where(condition_buy_night, df['主幹買電'] * 27.86/1000, df['主幹買電'] * 35.76/1000)

# --- EV充電料金の計算ロジック ---


# [A] 太陽光がない場合の料金
cost_no_pv = np.where(condition_buy_night, df['EV充電電力量'] * 27.86/1000, df['EV充電電力量'] * 35.76/1000)

# [B] 太陽光がある場合の料金
solar_gen = df['太陽光発電(PV1)']
ev_demand = df['EV充電電力量']

# 太陽光でまかなえない不足分を計算
shortfall = (ev_demand - solar_gen).clip(lower=0)
df['不足電力'] = shortfall
# 太陽光からEV充電に使われた量を計算
solar_used_for_ev = solar_gen

# 太陽光利用分の価値(16円)と、不足分の買電料金(時間帯別)を合算
cost_of_solar_part = solar_used_for_ev * 16
grid_price_for_shortfall = np.where(condition_buy_night, 27.86, 35.76)
cost_of_shortfall_part = shortfall * grid_price_for_shortfall
cost_with_pv = (cost_of_solar_part + cost_of_shortfall_part)/1000

# [C] 太陽光の有無(cond_pv)で、[A]と[B]を使い分けて'EV充電料金'を決定
cond_pv = df['EV充電電力量'] > 0
df['EV充電料金'] = np.where(cond_pv, cost_with_pv, cost_no_pv)

all_data_list.append(df)

except Exception as e:
print(f" エラー: {file_name} の処理中にエラーが発生しました: {e}")
else:
pass

print("\n--- 全てのファイルの処理が完了しました ---")

# --- 2. 全てのデータを1つに結合 ---
if all_data_list:
monthly_df = pd.concat(all_data_list, ignore_index=True)

# --- 3. 出力する列を整理 ---
print("\n--- 表示する列を整理して最終ファイルを作成します ---")

output_columns = [
'datetime',
'主幹買電',
'買電料金',
'主幹売電',
'売電料金',
'太陽光発電(PV1)',
'EV充電電力量',
'EV充電料金',
'不足電力'
]

final_df = monthly_df[[col for col in output_columns if col in monthly_df.columns]]

print("最終的なデータの列構成:")
final_df.info()

# --- 4. 整理したデータをCSVファイルに保存 ---
output_filename = f"monthly_calculated_{YEAR}{MONTH:02d}.csv"
final_df.to_csv(output_filename, index=False, encoding='utf-8-sig')
print(f"\n全てのデータを '{output_filename}' に保存しました。(Excel対応版)")

else:
print("\n処理対象のファイルが1つも見つかりませんでした。")
------
Posted at 2025/07/08 13:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | bz4x | クルマ
2025年07月01日 イイね!

電費 2025/06

bz4x 電費・充電メモ 2025年6月
純正20インチ ムーンルーフ
空気圧290 と高め

[電費]
通勤 バイパス中心 約45キロ
朝 エアコンあり(弱・ベンチレーション強)、快晴 8.1 km/kWh
夜 エアコンなし、雨、6.5 km/kWh
後半の猛暑でなかなか電費が伸びない
合計 6.8 km/kWh (6月総距離 1775.5km)
→ 261.1 kWh

[充電]
4時間 普通充電 雨
75%→90% 0.714 (kWh/%)×15(%) / 4 (h)=2.678 kWh/h
100%充電後 航続距離 504 km
Posted at 2025/06/04 10:18:27 | コメント(0) | bz4x | クルマ
2021年12月05日 イイね!

欲しい

Posted at 2021/12/05 15:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月14日 イイね!

お得度は高い

メーカーオプションOPナビ付で安かった。
Posted at 2021/06/14 08:21:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. スマートミストNEOの良い所は?(初めて使う方:期待する効果は?)
回答: 手間なく効果が出るところ
Q2. 同ジャンルの商品に最も求めることは?1つお答えください。
回答: 手間がなく効果を発揮してほしい

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/06/12 20:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #bZ4X 2025年7月電費と洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/3028622/car/3738008/8321116/note.aspx
何シテル?   08/04 15:58
Akimoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Daniel Santos EV Watchdog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 09:58:30
O・Z / O・Z Racing Rally Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 15:04:08
リアスピーカー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 15:54:50

愛車一覧

トヨタ bZ4X トヨタ bZ4X
ステップワゴン rp1から乗り換えです! MC前の方が気に入ってて、 1年1000キロし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
メーカーopナビ付き 160マン
日産 ノート 日産 ノート
中古のノート コミコミ35
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っていました。 8人乗れてワンボックスとしては優秀でした。 わ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation